architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.1.20Mon
2014.1.19Sun
2014.1.21Tue
先週の注目を集めたトピックス[期間:2014/1/13-2014/1/19]

SHARE 先週の注目を集めたトピックス[期間:2014/1/13-2014/1/19]

architecture|feature

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/1/13-2014/1/19)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、藤村龍至・柳原照弘らが出演するトークイベント「アフター・リアル・アノニマスデザイン」が京都で開催。ライブ・フリーペーパー制作・配布も。
4,013 views

2、荒木信雄 / アーキタイプによる東京・世田谷の住宅「代沢の家」
3,335 views

3、富士山世界遺産センター(仮称)建築工事設計プロポーザルの参加者を募集中
1,822 views

4、永山祐子 / 永山祐子建築設計による千葉・八千代の店舗兼住宅「勝田台のいえ」
1,697 views

5、ジャン・ヌーベルの最新作品集『JEAN NOUVEL RECENT PROJECT』のプレビュー
1,613 views

6、アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルの講演会が京都工繊大で開催
1,348 views

7、隈研吾による表参道の店舗「サニーヒルズジャパン」の写真
1,324 views

8、新しい木質構造材「クロス・ラミネイティド・ティンバー」を使用した高知の社員寮のレポート記事
1,213 views

9、中村竜治に「第17回 文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」の会場構成について聞いているインタビュー
1,211 views

10、TNAによる「上州富岡駅」の煉瓦積の様子を現場で見学する会が開催
1,171 views

11、キャサリン・フィンドレイさんが亡くなりました。
1,170 views

12、フランスで行われている石上純也の展覧会の会場写真
1,104 views

13、写真家のイワン・バーンがTEDで行ったトーク「創造的な家が見つかる場所」の日本語版の動画
1,022 views

14、[ap job更新] 上海万谷建築設計が新卒・第二新卒・キャリア採用のスタッフを募集中
1,013 views

15、写真家・石元泰博についてのウェブサイト「石元泰博アーカイヴ」
1,006 views

16、建築家のマイケル・グリーンによるTEDでのトーク「なぜ木材を使って高層ビルを建てるべきなのか」の動画(日本語版)
956 views

17、伊東豊雄・岸和郎・塚本由晴・フランチェスコ・ダルコによるシンポジウム「我々はどこに向かっていくのか」が開催
918 views

18、ピーター・クック率いるCRAB・スタジオによるオーストラリア・クィーンズランドの学校施設「Abedian School of Architecture」の写真
759 views

19、[ap job 更新] MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが建築設計スタッフを募集中
754 views

20、吉村靖孝建築設計事務所による神奈川・葉山の別荘「窓の家」
737 views


>過去の「先週注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
2014.01.20 Mon 09:50
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    KUUによる中国蘇州市のセレクトショップ「SUZHOU BOUTIQUE」
    サムネイル:KUUによる中国蘇州市のセレクトショップ「SUZHOU BOUTIQUE」

    SHARE KUUによる中国蘇州市のセレクトショップ「SUZHOU BOUTIQUE」

    architecture|feature
    KUUタンK.M.佐伯聡子店舗中国Eiichi Kano

    suzhou02

    suzhou04
    photo©EIICHI KANO

    KUUが設計した中国蘇州市のセレクトショップ「SUZHOU BOUTIQUE」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    KUUタンK.M.佐伯聡子店舗中国Eiichi Kano
    2014.01.20 Mon 17:41
    0
    permalink
    藤本壮介へのインタビュー「窓の試行」

    SHARE 藤本壮介へのインタビュー「窓の試行」

    architecture
    インタビュー

    藤本壮介へのインタビュー「窓の試行」が窓研究所のウェブサイトに掲載されています

    藤本壮介へのインタビュー「窓の試行」が窓研究所のウェブサイトに掲載されています。

    数々の世界的なプロジェクトを手掛け、建築の新しい切り口を提起し続ける建築家
    藤本壮介へのインタビュー。自作を通した窓の試行について伺った。

    • SHARE
    インタビュー
    2014.01.20 Mon 17:15
    0
    permalink
    堀部安嗣・八島建築設計事務所・マウントフジアーキテクツスタジオらのディテールを紹介している書籍『建築知識2014年2月号』
    サムネイル:堀部安嗣・八島建築設計事務所・マウントフジアーキテクツスタジオらのディテールを紹介している書籍『建築知識2014年2月号』

    SHARE 堀部安嗣・八島建築設計事務所・マウントフジアーキテクツスタジオらのディテールを紹介している書籍『建築知識2014年2月号』

    architecture|book

    堀部安嗣・八島建築設計事務所・マウントフジアーキテクツスタジオらのディテールを紹介している書籍『建築知識2014年2月号』がamazonで発売されています

    堀部安嗣・八島建築設計事務所・マウントフジアーキテクツスタジオらのディテールを紹介している書籍『建築知識2014年2月号』がamazonで発売されています。

    上質でワンランク上の住宅は、住まい手の誰もが憧れを抱くものです。
    設計者もまた、上質を目指して日々の業務を行っていることでしょう。

    では、この「ワンランク上」とはどのようなテクニックが必要なのでしょうか。

    単純に、高価な素材を使えばできるのではなく、光、高さ、色、素材、厚み、ディテール、照明、設備など、さまざまな要素が絡み合っています。
    そして、それらを扱う際に、押さえておくべき「ポイント」があります。

    この特集では、さまざまな有名建築家の手法を、実例をもとに、アプローチ・玄関、LDK、諸室、水廻り、階段・廊下の場所ごとに、写真や詳細図を多数用いて解説していきます。

    日常業務への活用はもちろんのこと、仕事の合間に見ていても楽しい、実践的な内容となっています。

    執筆者

    城戸崎博孝
    黒崎敏
    原田麻魚
    原田真宏
    彦根アンドレア
    布施茂
    堀部安嗣
    八島正年
    八島夕子
    山中祐一郎
    横田典雄

    建築知識2014年2月号
    B00HHQQ08G

    • SHARE
    2014.01.20 Mon 12:07
    0
    permalink
    家具の設計図面をオープンソースとして公開しているサイト「OpenDesk」

    SHARE 家具の設計図面をオープンソースとして公開しているサイト「OpenDesk」

    design
    社会

    家具の設計図面をオープンソースとして公開しているウェブサイト「OpenDesk」があります

    家具の設計図面をオープンソースとして公開しているウェブサイト「OpenDesk」があります。こちらに日本語でウェブサイトの概要を紹介している記事があります。

    • SHARE
    社会
    2014.01.20 Mon 10:47
    0
    permalink
    片山正通への武蔵野美術大学の学生によるインタビューの後編

    SHARE 片山正通への武蔵野美術大学の学生によるインタビューの後編

    design
    インタビュー

    片山正通への武蔵野美術大学の学生によるインタビューの後編がjikuに掲載されています

    ワンダーウォールの片山正通への武蔵野美術大学の学生によるインタビューの後編がjikuに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2014.01.20 Mon 10:36
    0
    permalink
    テレビ東京・WBSが「グーグル・グラス」を特集した動画

    SHARE テレビ東京・WBSが「グーグル・グラス」を特集した動画

    design|video

    テレビ東京・WBSが「グーグル・グラス」を特集した動画が公式ウェブサイトに掲載されています

    テレビ東京・WBS(ワールドビジネスサテライツ)が「グーグル・グラス」を特集した動画が公式ウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2014.01.20 Mon 10:00
    0
    permalink
    2014.1.19Sun
    • 坂茂が計画しているニューヨークのペントハウス「cast iron penthouse」の画像
    • アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルの講演会が京都工繊大で開催
    • 名和晃平とSANDWICHについての新しい書籍『KOHEI NAWA | SANDWICH』
    • JDSアーキテクツが、デンマークのテレビドラマのために架空の美術館をデザイン
    • 会田誠の展覧会「もう俺には何も期待するな」がミヅマアートギャラリーで開催
    2014.1.21Tue
    • 白井晟一の設計による渋谷の「松濤美術館」が改修を終え再オープン
    • takram design engineeringの田川欣哉に「仕事」について聞いているインタビュー
    • 内藤廣のギャラリー間での展覧会「アタマの現場」の会場写真
    • ヴォ・チョン・ギア・ アーキテクツによるベトナムのカフェ「wNw café」の写真
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められているテートモダンの増築棟の現場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white