architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.2.10Mon
2014.2.08Sat
2014.2.12Wed
中村竜治による「第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」の会場構成の写真

SHARE 中村竜治による「第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」の会場構成の写真

architecture
会場構成

中村竜治のウェブサイトに「第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」の会場構成の写真が掲載されています

中村竜治のウェブサイトに「第17回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」の会場構成の写真が掲載されています。こちらのページにはこの作品のコンセプトなどを聞いているインタビューが掲載されています。

  • SHARE
会場構成
2014.02.10 Mon 23:30
0
permalink

#会場構成の関連記事

  • 2025.5.01Thu
    AMOのキュレーションとデザインによる、大阪・関西万博での展示「海岸線から、私たちは前進する」。カタール館の内部で公開。同国と海岸線の関係を提示する為に、海の複雑な層の重なりを表現する“深い青のカーテン”で囲まれたメイン空間を考案。中心のシネマスペースは“伝統的な冬のキャンプ”に着想を得る
  • 2025.4.23Wed
    OMA / 重松象平の会場デザインによる、韓国・ソウルでの展覧会「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」。東大門デザインプラザを会場に開催。メゾンの歴史と同国の文化遺産に光を当てる為、伝統的な住居や工芸品を参照して全体構成や展示空間を構想。中央の大空間の周りに様々な個性のある小ギャラリーを連続させる
  • 2025.4.21Mon
    トラフの会場構成による「CITIZEN Super Titanium: The Beauty of Time」。時計メーカーの開発素材の55周年を祝うイベント。世界各地で展開も可能な“素材を体験できる空間”を求め、開発用の“実験プレート”で什器を作り分散配置する構成を考案。光を反射して表情が絶え間なく変化
  • 2025.4.17Thu
    篠原一男の、TOTOギャラリー・間での展覧会の会場写真。60年代に“住宅は芸術である”と記した建築家の展示。奥山信一、貝島桃代、セン・クアン、小倉宏志郎のキュレーションで、“永遠性”をテーマに篠原の建築家像を再考。原図・模型・スケッチ・家具等の資料も公開
  • 2025.4.03Thu
    長岡勉 / POINTによる、東京・恵比寿の「額縁の中の額縁」。額縁の様な展示空間のギャラリーの為に制作。行き交う人との関係の構築を求め、捲れ上がる“作品としての額縁”を空間の6面に配置。自律的なものを環境とも適合させる“オブジェクトスペシフィック”の方法で作る
  • 2025.4.01Tue
    OMA / AMOの会場デザインによる、東京・原宿での展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド」。マドリードで創業したブランドの為に計画。創造性・革新性・技術の歴史の伝達を意図し、1300㎡の空間の中に様々なコンセプトの部屋を創出する計画を考案
  • 2025.3.28Fri
    トラフ建築設計事務所の会場構成による展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」。イタリアの近代を代表する建築家を特集。多様な創作の視覚的な体感を目指し、資料の画像と実際のプロダクトが共存する“大パネル”を考案。代表作を参照した鮮やかな図案を天井に施して“らしさ”も空間に付与
  • 2025.2.12Wed
    津川恵理の織物共同開発等、原瑠璃彦のリサーチ等による展覧会「庭と織物」。京都のHOSOO GALLERYが会場。1年を掛けて3Dスキャンした坪庭の点群データを元に開発した“西陣織”の展示。時間の変移から現れる“間のデータ”を翻訳し、見る角度などで色が多様に変化する“透明な織物”を作り上げる
  • 2025.1.24Fri
    「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」展の会場写真。パナソニック汐留美術館で開催。円熟期の創作に注目した内容で、絵画・彫刻・素描に加えて建築作品も紹介。会場構成は“ウルトラスタジオ”が手掛ける
  • 2025.1.16Thu
    吉村靖孝による、TOTOギャラリー・間での建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」。建築家の作家性を“不在”にして、7人の漫画家が吉村作品を主題に描いた“建築から発想される世界”を展示。コルシカ・川勝徳重・徳永葵・三池画丈・宇曽川正和・メグマイルランド・座二郎が手掛ける
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    槇文彦と富永讓の対談「モダニズムを巡って」が開催

    SHARE 槇文彦と富永讓の対談「モダニズムを巡って」が開催

    architecture|exhibition

    槇文彦と富永讓の対談「モダニズムを巡って」が開催されます

    槇文彦と富永讓の対談「モダニズムを巡って」が開催されます。開催日は、2014年3月1日。場所は、「法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎2階S205教室」。

    2014年は富永讓先生の退任の年にあたります。
    これまで富永研究室では、先生の作品研究やゼミ内講演会、冊子の制作を行ってきました。
    また法政大学建築学科では「モダニズムを巡って」と題した連続講演会を建築フォーラムにて行い、
    日本の最前線で活躍されている8人の建築家・歴史家の幼少期から学生時代までの来歴をモダニズムと関係づけて伺い、富永先生とのトークセッションを通じてより深い議論へと展開しました。
    今回の講演では、20世紀から21世紀にかけてモダニズムを生き、今も創りつづけている槇文彦先生との対談を行うことで、「モダニズムを巡って」というテーマを総括します。

    • SHARE
    2014.02.10 Mon 23:33
    0
    permalink
    南アフリカのヨハネスブルグにある、穀物貯蔵庫を改修してコンテナを積層した学生用の簡易宿泊施設「mill junction」の写真

    SHARE 南アフリカのヨハネスブルグにある、穀物貯蔵庫を改修してコンテナを積層した学生用の簡易宿泊施設「mill junction」の写真

    architecture|remarkable
    社会

    南アフリカのヨハネスブルグにある、穀物貯蔵庫を改修してコンテナを積層した学生用の簡易宿泊施設「mill junction」の写真がdesignboomに掲載されています

    南アフリカのヨハネスブルグにある、穀物貯蔵庫を改修してコンテナを積層した学生用の簡易宿泊施設「mill junction」の写真が14枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    社会
    2014.02.10 Mon 22:48
    0
    permalink
    伊東豊雄による伊東建築塾の「子ども建築塾 恵比寿のまち 公開発表会」が開催

    SHARE 伊東豊雄による伊東建築塾の「子ども建築塾 恵比寿のまち 公開発表会」が開催

    architecture|exhibition

    伊東豊雄による伊東建築塾の「子ども建築塾 恵比寿のまち 公開発表会」が開催されます

    伊東豊雄による伊東建築塾の「子ども建築塾 恵比寿のまち 公開発表会」が開催されます。開催日は、2014年3月9日(日)。場所は、「東京大学 先端科学技術研究センター 4号館2階 大講堂」。

    建築家・伊東豊雄が塾長を務める伊東建築塾では、主に小学校高学年の児童を対象にした「子ども建築塾」を行っています。前期は「いえ」、後期は「まち」をテーマに、一年を通じて建築の基礎を学んでいます。
    2013年度の「まち」の授業は、伊東建築塾がスタジオを構える恵比寿を舞台に、まち探検で見つけた敷地に「まちの建築」を考え、模型やプレゼンボードを制作しました。一年間の集大成となる公開発表会では、子どもたちが「まちの建築」を発表し、講師による講評を行います。

    • SHARE
    2014.02.10 Mon 22:37
    0
    permalink
    OMAによる高層ビル「De Rotterdam」の集合住宅部分の販売促進サイト

    SHARE OMAによる高層ビル「De Rotterdam」の集合住宅部分の販売促進サイト

    architecture
    社会

    OMAによる高層ビル「De Rotterdam」の集合住宅部分の販売促進サイトがありました

    OMAによる高層ビル「De Rotterdam」の集合住宅部分の販売促進サイトがありました。PR動画や内観CGなども掲載されています。

    • SHARE
    社会
    2014.02.10 Mon 22:25
    0
    permalink
    ハーバード大学GSD学部長のモーセン・モスタファヴィの講演会が東京大学で開催

    SHARE ハーバード大学GSD学部長のモーセン・モスタファヴィの講演会が東京大学で開催

    architecture|exhibition|remarkable

    ハーバード大学GSD学部長のモーセン・モスタファヴィの講演会が東京大学で開催されます

    ハーバード大学GSD学部長のモーセン・モスタファヴィの講演会が東京大学で開催されます。開催日は、2014年2月15日(土) 17:00~19:00。

    2/15 Design Education and Societal Engagementのご案内

    ハーバード大学GSDディーン Mohsen Mostafaviを招き、特別レクチャーを行います!
    ぜひみなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。

    ■講演者:Mohsen Mostafavi(ハーバード大学GSDディーン)
    ■日時:2014年2月15日(土) 17:00~19:00
    ■会場:東京大学工学部1号館 ADS Studio (Room 415)

    • SHARE
    2014.02.10 Mon 22:13
    0
    permalink
    [ap job 更新] 駒田建築設計事務所が所員を募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 駒田建築設計事務所が所員を募集中

    ap job [ap job 更新] 駒田建築設計事務所が所員を募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    駒田建築設計事務所の所員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.02.10 Mon 21:51
    0
    permalink
    [ap job 更新] 荒木信雄 / The Archetypeが設計スタッフ・アルバイトを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 荒木信雄 / The Archetypeが設計スタッフ・アルバイトを募集中

    ap job [ap job 更新] 荒木信雄 / The Archetypeが設計スタッフ・アルバイトを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    荒木信雄 / The Archetypeの設計スタッフ・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.02.10 Mon 15:53
    0
    permalink
    日建設計の大谷弘明が中心となって設計した京都鴨川沿いのホテル「ザ・リッツカールトン京都」の写真など

    SHARE 日建設計の大谷弘明が中心となって設計した京都鴨川沿いのホテル「ザ・リッツカールトン京都」の写真など

    architecture|remarkable

    日建設計の大谷弘明が中心となって設計した京都鴨川沿いのホテル「ザ・リッツカールトン京都」の写真などがケンプラッツに掲載されています

    日建設計の大谷弘明が中心となって設計した京都鴨川沿いのホテル「ザ・リッツカールトン京都」の写真などがケンプラッツに掲載されています。大谷弘明は自邸「積層の家」で2005年に日本建築学会賞作品賞を受賞。また、敷地は、吉村順三が設計したホテルフジタ京都の跡地。

    • SHARE
    2014.02.10 Mon 11:40
    0
    permalink
    [ap job 更新] シンプレックス一級建築士事務所がスタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] シンプレックス一級建築士事務所がスタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] シンプレックス一級建築士事務所がスタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    シンプレックス一級建築士事務所のスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.02.10 Mon 10:13
    0
    permalink
    先週の注目を集めたトピックス[期間:2014/2/3-2014/2/9]

    SHARE 先週の注目を集めたトピックス[期間:2014/2/3-2014/2/9]

    architecture|feature

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/2/3-2014/2/9)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、ザハの新国立競技場をグーグルアース上で3Dで見ることができ、景観について考えることができるサイト「myscape.jp」が公開
    13,878 views

    2、大西麻貴+百田有希+中畠敦広構造設計一級建築士事務所による「Good Job!センター設計プロポーザル」の勝利案の画像
    3,589 views

    3、ザハ・ハディドによるリヤドの「王立石油研究所」の画像と現場写真
    2,637 views

    4、河原泰建築研究室による東京・墨田区の寺院「回向院念仏堂」
    2,314 views

    5、藤村龍至・柳原照弘らが出演するトークイベント「アフター・リアル・アノニマスデザイン」が京都で開催。ライブ・フリーペーパー制作・配布も。
    1,860 views

    6、ジャン=フィリップ・ヴァッサル、槇文彦、塚本由晴らが参加する横浜国立大学主催の国際シンポジウム「Creative Neighborhoods——新しい住環境が社会を変える」が開催
    1,695 views

    7、深澤直人がデザイン監修した無印良品のキッチン家電11種の写真とインタビュー
    1,586 views

    8、日本建築家協会(JIA)による2013年度日本建築大賞・協会賞の結果
    1,468 views

    9、ドミニク・ぺローによるフランスのヴェルサイユ宮殿の増築・改修計画の画像
    1,336 views

    10、永山祐子によるテキスト「機能と楽しみを持った、新しい場としての境界」
    1,114 views

    11、青木淳・松隈洋の対談「前川建築を読み解く」+前川國男の「神奈川県立音楽堂」見学会のイベントが開催
    1,055 views

    12、チャオ・ヤンによる気仙沼の「みんなの家」の写真
    953 views

    13、ギャラリー間での次回の展覧会は「乾 久美子+東京藝術大学 乾 久美子研究室 展 小さな風景からの学び」
    946 views

    14、LIXILデザインコンテスト2013の結果
    894 views

    15、[ap job 更新] SANDWICHが設計・監理スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
    874 views

    16、ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる香港の「M+ミュージアム」を模型などで紹介している動画
    842 views

    17、[ap job 更新] 隈研吾建築都市設計事務所が3DCGパース担当スタッフを募集中
    804 views

    18、成瀬・猪熊建築設計事務所による名古屋のシェアハウス「LT城西」の動画
    794 views

    19、古谷誠章+NASCAによるJIA2013年度日本建築大賞を受賞した「実践学園中学・高等学校 自由学習館」のパノラマVR
    777views

    20、長坂常 / スキーマ建築計画による「LOEWE×JUNYA WATANABE コレクションショー会場構成」の写真
    754 views


    >過去の「先週注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    2014.02.10 Mon 09:23
    0
    permalink
    2014.2.08Sat
    • ライムンド・アブラハムの遺作がドイツのNATOのロケット発射基地跡に完成
    • 芦沢啓治建築設計事務所による既存マンションの1室のリノベーション「Ao Studio」の写真
    • 魚谷繁礼による京都のお茶屋を改修したシェアハウス「嶋原のシェアハウス」の写真
    • 大西麻貴+百田有希+中畠敦広構造設計一級建築士事務所による「Good Job!センター設計プロポーザル」の勝利案の画像
    • ザハの新国立競技場をグーグルアース上で3Dで見ることができ、景観について考えることができるサイト「myscape.jp」が公開
    • ほか
    2014.2.12Wed
    • 菅原大輔による東京・調布の自邸「時の流れる家」の写真
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによる「エルプフィルハーモニー」を3Dでヴァーチャルツアーできるアプリが公開
    • ノーマン・フォスターによるマギーズ・センターの模型写真
    • book『死ぬまでに見たい名建築家のドローイング300』
    • 常山未央 / mnmによる東京都品川区の戸建て住宅をリノベーションしたシェアハウス「不動前ハウス」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white