architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.3.03Mon
2014.3.01Sat
2014.3.04Tue
「ブレードランナー」などの映画内の都市や建物のデザインを行っているシド・ミードのインタビュー

649.68「ブレードランナー」などの映画内の都市や建物のデザインを行っているシド・ミードのインタビュー

architecture
インタビュー

「ブレードランナー」などの映画内の都市や建物のデザインを行っているシド・ミードのインタビューがmnsに掲載されています

「ブレードランナー」などの映画内の都市や建物のデザインを行っているシド・ミードのインタビューがmnsに掲載されています。最近では、「エリジウム」なども手掛けているようです。

  • 649.68
  • 0
  • 5
  • 2
  • 1
インタビュー
2014.03.03 Mon 17:55
0
permalink

#インタビューの関連記事

  • 2023.3.25Sat
    アーティストの須田悦弘へのインタビュー動画「Carving After Nature」。ルイジアナ美術館が制作したもの
  • 2023.3.19Sun
    2023年のプリツカー賞を受賞したデイビッド・チッパーフィールドへの、公式インタビュー動画。
  • 2023.3.12Sun
    ファラへのインタビュー動画。彼ら自身の作品でもある事務所兼自邸の様子なども紹介
  • 2023.3.05Sun
    SANAAが設計した「金沢21世紀美術館」の、施工責任者 関塚良和に、建設時のエピソードを聞いている動画
  • 2023.3.02Thu
    長谷川逸子へのインタビュー「女性と建築の半世紀」。建築討論の企画“Mind the Gap──なぜ女性建築家は少ないのか”の一環で収録されたもの
  • 2023.2.28Tue
    乾久美子へのインタビュー「女性が建築の世界で働きやすくなる可能性をともに考える」
  • 2023.2.06Mon
    【ap特別企画】スイス建築博物館キュレーター 篠原祐馬インタビュー「海外から“現代日本建築”はどう見えている? ─── Make Do With Now展を通して」(聞き手:後藤連平)
  • 2023.2.05Sun
    前川國男・坂倉準三・吉村順三の設計で、1955年に完成した“国際文化会館”のドキュメンタリー「THREE ARCHITECTS」。青木淳・藤森照信・皆川明らへのインタビューも収録
  • 2022.12.03Sat
    /
    島田陽の、2021年11月に収録されたインタビューの動画
  • 2022.11.30Wed
    【シリーズ・様々な角度から‟建築”に携わる】島根県行政職員 山本大輔インタビュー「建築の“裏方”を楽しむ働き方」(聞き手:後藤連平)
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    妹島和世が着物をデザイン。六本木ヒルズで展示。

    920.33 妹島和世が着物をデザイン。六本木ヒルズで展示。

    architecture

    妹島和世がデザインした着物が六本木ヒルズ内のカフェで展示されるそうです

    妹島和世がデザインした着物が六本木ヒルズ内のカフェで展示されるそうです。詳細はリンク先でどうぞ。

    • 920.33
    • 0
    • 10
    • 2
    • 1
    2014.03.03 Mon 17:51
    0
    permalink
    「イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる」展が国立新美術館で開催中

    108.26 「イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる」展が国立新美術館で開催中

    culture|design|exhibition|remarkable

    「イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる」展が国立新美術館で開催中です

    「イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる」展が国立新美術館で開催中です。会期は、2014年6月9日まで。

    人類の歴史は、イメージの歴史でした。イメージは文字に先行し、さらには言葉の源になったと考えられます。世界の本質や構造にかたちや色を与えて視覚化することは、人間に与えられた根源的な資質のひとつなのです。
    イメージの創造とその享受のあり方に、人類共通の普遍性はあるのでしょうか。この壮大な問いをテーマに掲げた本展覧会では、世界のさまざまな地域で生み出された造形物を紹介します。展示されるのは、世界各地の資料を擁する国立民族学博物館の膨大なコレクションから選りすぐられた逸品です。同博物館と国立新美術館との共同企画である本展覧会は、イメージを地域や時代ごとに分類するのではなく、共通した造形性や効果、機能に着目して提示します。これは、造形物に対して私たちが持っている固定観念を問い直す試みでもあります。
    国立新美術館の広大な展示室には、博物館でお馴染みの仮面や神像から、今活躍中の美術家の作品までが、美術館と博物館の垣根を超えて一堂に会します。儀礼に供されてきたイメージの圧倒的な生命力、文化交流から生まれたハイブリッドな造形の奥深さ、グローバル化した現代社会とともにあるイメージの活力を体感することによって、人類の文化に普遍的な「イメージの力」をご堪能ください。

    • 108.26
    • 0
    • 2
    • 0
    • 0
    2014.03.03 Mon 17:41
    0
    permalink
    クリス・ダウニーによるTEDでのレクチャーの動画「目の不自由な人を思ってデザインすると」(日本語字幕付き)

    809.74 クリス・ダウニーによるTEDでのレクチャーの動画「目の不自由な人を思ってデザインすると」(日本語字幕付き)

    architecture|feature|video
    TEDクリス・ダウニー講演録

    クリス・ダウニーによるTEDでのレクチャーの動画「目の不自由な人を思ってデザインすると」です。日本語字幕付き。

    目の不自由な人たちのために都市をデザインすると、どんな街になるだろう?クリス・ダウニーは2008年に突然失明してしまった建築家。彼が愛するサンフランシスコの街を、盲目になる前となった後で比較し、盲目の彼の生活を豊かにする思いやりあるデザインが、実際には、盲目であるなしにかかわらず、全ての人たちの生活をどのように良くするものであるかを語ります。

    • 809.74
    • 0
    • 5
    • 2
    • 3
    TEDクリス・ダウニー講演録
    2014.03.03 Mon 17:32
    0
    permalink
    ハビエル・ビラルタによるTEDでのレクチャー「地域に密着した建築を」の動画(日本語版)

    402.48 ハビエル・ビラルタによるTEDでのレクチャー「地域に密着した建築を」の動画(日本語版)

    architecture|feature|video
    TEDハビエル・ビラルタ講演録

    ハビエル・ビラルタによるTEDでのレクチャー「地域に密着した建築を」の動画です。日本語字幕つきです。

    TEDフェローのハビエル・ビラルタは、アディスアベバの高層ショッピングモールの設計を依頼されたとき、うろたえました。例として見せられた建物は、彼が現代建築で嫌いなものすべてを体現したようなものでした―無駄が多く、ガラス張りのタワーでエネルギーを大量に消費し、デザインもアフリカと何の関係もありません。この魅力的なトークで、ビラルタはどんなアプローチを取ったかを紹介します。自然を生かし、伝統のデザインを取り入れ、そして、社会にあった美しい、近代的で街の象徴となるようなビルを作ったのです。

    • 402.48
    • 0
    • 3
    • 0
    • 3
    TEDハビエル・ビラルタ講演録
    2014.03.03 Mon 17:30
    0
    permalink
    [ap job 更新] 篠崎弘之建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 篠崎弘之建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 篠崎弘之建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    篠崎弘之建築設計事務所の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    • 0
    • 4
    • 0
    • 0
    2014.03.03 Mon 14:28
    0
    permalink
    青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビュー
    サムネイル:青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビュー

    461.39 青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビュー

    architecture|art|book

    青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビューがYOMIURI ONLINEに掲載されています

    青木淳による、ホンマタカシの書籍『たのしい写真3』のレビューがYOMIURI ONLINEに掲載されています。

    たのしい写真3 ワークショップ篇
    ホンマタカシ
    4582231209

    • 461.39
    • 0
    • 3
    • 2
    • 0
    2014.03.03 Mon 10:04
    0
    permalink
    注目を集めたトピックス[期間:2014/2/24-2014/3/2]

    54.13 注目を集めたトピックス[期間:2014/2/24-2014/3/2]

    architecture|feature

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/2/24-2014/3/2)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、藤田雄介 / Camp Design inc.+スマサガ不動産による「袖壁の住宅」
    4,950 views

    2、森清敏+川村奈津子 / MDSによる東京都港区の住宅「白金の家」
    3,222 views

    3、[ap job 更新] 創造系不動産がメンバーを募集しています
    3,170 views

    4、今津康夫 / ninkipen!による岐阜・大垣の「O 薬局」
    2,392 views

    5、ザハの新国立競技場をグーグルアース上で3Dで見ることができ、景観について考えることができるサイト「myscape.jp」が公開
    2,384 views

    6、成瀬・猪熊建築設計事務所によるマンションの1室のリノベーション「skyroom」の写真
    1,934 views

    7、日建設計による「LINE福岡社屋」の画像
    1,735 views

    8、スティーブン・ホールが設計して完成したグラスゴー美術学校の増築棟の写真
    1,291 views

    9、ヨハン・セルシングによる、スウェーデンのアスプルンドの「森の墓地」内の新しい火葬場の写真
    1,210 views

    10、谷口吉生の設計による京都国立博物館の新館「平成知新館」の9月13日開館が決定
    1,200 views

    11、藤本壮介などが最終候補に残っていたトルコ・チャナッカレのアンテナタワー設計コンペの画像
    1,102 views

    12、SANAAの十和田市現代美術館での展覧会「妹島和世 + 西沢立衛 SANAA 展」の会場写真
    1,044 views

    13、古谷誠章と安藤忠雄の対談
    1,040 views

    14、石上純也のフランスでの展覧会「Junya Ishigami: petit? grand? l’espace infini de l’architecture」の新しい会場写真
    972 views

    15、谷尻誠のインタビュー「建築の“常識”を覆す創造力の源とは?」
    932 views

    16、ケルン大聖堂の真横に位置するホテルの増築コンペの結果と提案の画像
    931 views

    17、ダニエル・リべスキンドによるイタリア・ミラノの複合集合住宅の写真
    909 views

    18、マーク・ニューソンがデザインした日本刀「aikuchi」の公式サイトが公開
    871 views

    19、ドミニク・ぺローによるオーストリア・ウィーンの高層ビル「DC Tower」の写真など
    861 views

    20、堀部安嗣の「阿佐ヶ谷の書庫」の完成までを収録した書籍『書庫を建てる: 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト』
    851 views


    >過去の「先週注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • 54.13
    • 0
    • 1
    • 0
    • 0
    2014.03.03 Mon 09:33
    0
    permalink
    2014.3.01Sat
    • ピーター・ズントーがイスラエルのテルアビブ大学で2013年11月に行ったレクチャーの動画
    • 全国修士設計展などを行う、「トウキョウ建築コレクション2014」のウェブサイトが公開されています
    • 谷尻誠のインタビュー「建築の“常識”を覆す創造力の源とは?」
    • スティーブン・ホールが設計して完成したグラスゴー美術学校の増築棟の写真
    • ピーター・ズントーが審査を行った、スイス・グラウビュンデン州の建築アワードの受賞作品の写真
    • ほか
    2014.3.04Tue
    • NHKのテレビ番組で、吉岡徳仁と久石譲が対談
    • [ap job 更新] Fit建築設計事務所が新規スタッフを募集中
    • [ap job 更新] 宗本晋作建築設計事務所が設計スタッフ/事務・広報スタッフ/オープンデスクを募集中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white