SHARE ザハ・ハディドがマカオの再開発「city of dreams」の一部として設計している高層ホテルの動画
ザハ・ハディドがマカオの再開発「city of dreams」の一部として設計している高層ホテルの動画です。
ザハ・ハディドがマカオの再開発「city of dreams」の一部として設計している高層ホテルの動画です。
坂茂・マウントフジ・石上純也などの「富士山世界遺産センタープロポーザル」の提案書の画像が公開されています。このプロポーザルで最優秀者に選ばれたのは、坂茂です。
最優秀者
>坂茂建築設計提案書(PDF)
優秀者
>マウントフジアーキテクツスタジオ一級建築士事務所提案書(PDF)
第一次審査通過者
>伊東豊雄建築設計事務所提案書(PDF)
>平田晃久建築設計事務所提案書(PDF)
>安部良・松野勉設計共同体提案書(PDF)
>石上純也建築設計事務所提案書(PDF)
平田晃久が最優秀者に選ばれた「太田駅北口駅前文化交流施設設計プロポーザル」の提案書が公開されています。
丹下健三の香川県庁舎に、模型・資料を展示する常設ギャラリー「香川県庁舎建築ギャラリー」がオープンしています
丹下健三の香川県庁舎に、模型・資料を展示する常設ギャラリー「香川県庁舎建築ギャラリー」がオープンしています。
昨年実施した丹下健三生誕100周年プロジェクト「丹下健三 伝統創造 瀬戸内から世界へ展」この効果を継続的に生かし、県庁舎が持つアート県香川の交流拠点施設としての機能の充実を図るため、この度、同展覧会で制作した模型、収集した資料を利用し、県庁舎東館1階に 香川県庁舎建築ギャラリー を常設展示として整備し、平成26年3月27日(木曜日)8時半から一般公開いたします。
また、ギャラリーの整備に併せて、県庁舎見学者用に無償で配布するパンフレットを制作いたしましたので、お知らせいたします。
昨年夏、瀬戸内国祭芸術祭のプログラムとして実施しました丹下健三生誕100周年プロジェクトは、戦後の瀬戸内、香川における建築やアートの創造の歴史を中心に紹介し、県立ミュージアムで開催した 丹下健三 伝統と創造 瀬戸内から世界へ 展には15,000人を超える方に、県庁舎見学ツアーには1,500名を超える方にご来場いただきました。
同プロジェクトの開催以降、以前にも増して日本のモダニズムを代表する建築として県庁舎が注目されており、国内外から多くの方が見学にお越しになっています。この効果を継続的に生かし、県庁舎が持つアート県香川の交流拠点施設としての機能の充実を図るため、この度、同展覧会で制作した模型、収集した資料を利用し、県庁舎東館1階に 香川県庁舎建築ギャラリー を常設展示として整備し、平成26年3月27日(木曜日)8時半から一般公開いたします。
また、ギャラリーの整備に併せて、別添のとおり県庁舎見学者用に無償で配布するパンフレットを制作いたしましたので、お知らせいたします。
展示内容
1.近代建築の中の香川県庁舎 DOCOMOMO20への選定や、建築的な見所を紹介
2.県民に開かれた庁舎と芸術の総合を目指して戦後民主主義にふさわしい「県民に開かれた庁舎」というコンセプトと、建築における「芸術の総合」を目指した、丹下建築の代表作としての実現までの歩みや、関連資料を紹介
・香川県庁舎模型
・香川県庁舎設計図(複製) ・家具図(複製)
・丹下健三書簡(複製) ・関係者、建設時写真 等
ホセ・パオロ・ルーレイロによるポルトガル・モンサンの住宅「Two Houses in Monção」の写真がarchdailyに掲載されています
ホセ・パオロ・ルーレイロが設計したポルトガル・モンサンの住宅「Two Houses in Monção」の写真と図面が32枚、archdailyに掲載されています。
ザハ・ハディドがファッションメーカー「viviona」のために水着をデザインしています
ザハ・ハディドがファッションメーカー「viviona」のために水着をデザインしています。リンク先に写真が11枚、掲載されています。
and-re・アーキテクチャーによるポルトガル・ペニャフィエルのホテル「white wolf hotel」の写真がdesignboomに掲載されています
and-re・アーキテクチャーが設計したポルトガル・ペニャフィエルのホテル「white wolf hotel」の写真などが19枚、designboomに掲載されています。
五十嵐太郎監修、松田達・倉方俊輔らの編著による書籍『ようこそ建築学科へ!: 建築的・学生生活のススメ』がamazonで発売されています
五十嵐太郎監修、松田達・倉方俊輔・南泰裕・北川啓介の編著による書籍『ようこそ建築学科へ!: 建築的・学生生活のススメ』がamazonで発売されています。
建築学科と言っても大学、高専、専門学校、住居系、芸術系、工学部系はどう違う?そんな学科紹介に始まり、授業と課題に取組むツボや“建築的”日常生活、学外での建築体験、そして将来設計まで、知れば知る程のめり込む、ハードだけどハッピーな建築学生ライフのススメ。学生生活のあらゆる場面でためになるアドバイス満載。
ようこそ建築学科へ!: 建築的・学生生活のススメ
松田 達 南 泰裕 北川 啓介 倉方 俊輔
以下は、五十嵐太郎による「はじめに」のテキスト、松田達による「終わりに」のテキスト、目次です。(via gakugei-pub.jp)
辻琢磨のブログに、工藤和美・藤村龍至の東洋大学ソーシャルデザインスタジオなどによる「eコラボつるがしま」のレビューが掲載されています
403architecture[dajiba]の辻琢磨のブログに、工藤和美・藤村龍至の東洋大学ソーシャルデザインスタジオなどによる「eコラボつるがしま」のレビューが掲載されています。タイトルは「建築に宿る民主性」。
アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2014/3/18-2014/3/31)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
1、柳宗理の資料7000点を所蔵し、 200点を触る事も出来る施設「柳宗理記念デザイン研究所」が金沢にオープン
11,856 views
2、山﨑健太郎デザインワークショップによる千葉県柏市増尾の住宅『柏の家「未完の住まい」』
2,952 views
3、山﨑健太郎デザインワークショップによる沖縄県糸満市のレストラン『糸満漁民食堂 「みんな」のレストラン』
2,712 views
4、大阪の「うめきた2期区域開発に関する民間提案募集」の優秀者とその提案が発表。SANAAのチームやUNスタジオ、フクサスなども。
2,613 views
5、坂本一成の「代田の町家」がノルウェー人のアーティスト夫妻に引き継がれることに
2,394 views
6、江藤健太 / 江藤健太アトリエ建築設計事務所による大分・中津の住宅「沖代の家」
2,293 views
7、谷口吉生が設計した、京都国立博物館の「平成知新館」の写真
2,035 views
8、平田晃久が「(仮称)太田駅北口駅前文化交流施設設計プロポーザル」の最優秀者に
1,847 views
9、中村拓志&NAP建築設計事務所による福山のチャペルの写真
1,657 views
10、今年のDESIGNEASTは、静岡県浜松市などをはじめ全国を巡回する「旅するDESIGNEAST」として開催。3月30日には出発式も。
1,631 views
11、堀部安嗣の「阿佐ヶ谷書庫」の内覧会が開催。クライアントの松原隆一郎とのトークイベントも開催。
1,567 views
12、[ap job 更新] 谷尻誠・吉田愛のSuppose Design Officeが設計スタッフ・CGスタッフ・プレススタッフを募集中
1,402 views
13、坂茂が今年のプリツカー賞を受賞
1,358 views
14、中村拓志&NAP建築設計事務所のウェブサイトがリニューアルされています
1,263 views
15、エマニュエル・ムホーによるユニクロ銀座旗艦店でのウィンドウ&店内インスタレーション「colorful wind」
1,251 views
16、杉本博司が小田原に計画している芸術施設「江之浦コンプレックス(仮称)」が4月に着工へ
1,211 views
17、吉岡徳仁がKartellのためにデザインしたスツールとサイドテーブルのコレクション「SPARKLE」
1,131 views
18、谷尻誠がセレクトした書籍の本棚が、代官山 蔦屋書店に登場。テーマは「オリンピック」。トークイベントも開催。
1,057 views
19、レム・コールハースのOMAが、ドイツ・ベルリンのアクセル・シュプリンガー社キャンパス設計コンペに勝利
1,047 views
20、フランク・ゲーリーが設計を進めているFacebookの新社屋の新しい模型写真
1,019 views
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中