architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.7.11Fri
2014.7.10Thu
2014.7.12Sat
手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神奈川・鎌倉のカフェ兼ショールーム「COPEN LOCAL BASE KAMAKURA」
サムネイル:手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神奈川・鎌倉のカフェ兼ショールーム「COPEN LOCAL BASE KAMAKURA」

SHARE 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神奈川・鎌倉のカフェ兼ショールーム「COPEN LOCAL BASE KAMAKURA」

architecture|feature
手塚建築研究所店舗神奈川手塚貴晴手塚由比鎌倉

copen01

copen02

手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神奈川・鎌倉のカフェ兼ショールーム「COPEN LOCAL BASE KAMAKURA」です。施設の公式サイトはこちら。

copen03

copen04

copen05

copen06

copen07

以下、建築家によるテキストです。


ダイハツコペンの情報発信拠点です。三角形変形敷地の特徴を生かし、裏側に湾曲する通り抜け路地を作りました。テント下の快適なアウトドアダイニングカフェが展開しています。(手塚貴晴)

■建築概要
COPEN LOCAL BASE KAMAKURA
所在地:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目2-12
用途:カフェ兼ショールーム
設計:手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所
構造:オーノJAPAN 大野博史
施工:斉藤建設
竣工:2014.6

あわせて読みたい

サムネイル:手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計して完成した、新潟県十日町市の「十日町産業文化発信館 いこて」
手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計して完成した、新潟県十日町市の「十日町産業文化発信館 いこて」
  • SHARE
手塚建築研究所店舗神奈川手塚貴晴手塚由比鎌倉
2014.07.11 Fri 15:10
0
permalink

#手塚建築研究所の関連記事

  • 2023.8.22Tue
    手塚建築研究所による、東京・町田市の「鶴川シオン幼稚園・多目的棟」の内覧会が開催
  • 2017.8.04Fri
    サムネイル:手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、宮城の「あさひ幼稚園 第二期」
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、宮城の「あさひ幼稚園 第二期」
  • 2015.6.22Mon
    サムネイル:手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計して完成した、新潟県十日町市の「十日町産業文化発信館 いこて」
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計して完成した、新潟県十日町市の「十日町産業文化発信館 いこて」
  • 2011.6.05Sun
    /
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による”Ring Around a Tree ふじようちえん増築”の動画
  • 2009.5.21Thu
    /
    手塚建築研究所のインタビュー動画
  • view all
view all

#鎌倉の関連記事

  • 2025.4.29Tue
    Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「庭と緑と本棚のある住宅」。奥まった場所にある敷地。明るい室内と出られる庭の要望に対し、内外を含めて“庭”の様になる計画を志向。上階床を持ち上げLDKを1.5層の空間として様々な開口部から光風が入り視線も外に抜ける状況を創出
  • 2024.10.27Sun
    日建設計が最優秀者に選定された、鎌倉市の新庁舎等基本設計プロポーザルの、最終プレゼンの動画。石本建築事務所 横浜事務所、内藤廣・松田平田設計共同企業体、隈研吾建築都市設計事務所・梓設計共同体のプレゼン動画も公開
  • 2024.10.24Thu
    鎌倉市の新庁舎等基本設計プロポーザルで、日建設計が最優秀者に選定。コンセプトは「ひとつながりの未来の庁舎『鎌倉ONE』」。提案のイメージも公開
  • 2023.12.20Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「木洞窟の住居」。日照が懸念される“谷”の様な敷地に計画。与件の下に“明るい空間”を求め、建面を限度まで使ったヴォリュームの上階に3つの吹抜を設けて採光する構成を考案。大きな気積で家族間の“心地よい距離感”も生み出す
  • 2023.10.12Thu
    湯浅良介による、神奈川・鎌倉市の住宅改修「波」。海を望む高台での計画。雰囲気の刷新を望む施主の“感性”を拠り所に、不揃いに貼るタイルや量感のあるカーテンで“形の印象を弱め”て“密度を上げる”改修を実施。与件から得た断片的な心象を表面に置く様に作る
  • 2023.5.08Mon
    ODS / 鬼木孝一郎による、神奈川の住戸改修「鎌倉のリノベーション」。一面にしか窓のない区画。照明に頼り過ぎず“柔らかい光の中で生活”の要望に、壁と天井の境界を曲面で繋げた“ホリゾント”で奥へと光を拡散する空間を考案。素材や器具にも“光の中で質感が際立つ”ものを選定
  • 2022.11.01Tue
    石毛正弘建築事務所による、神奈川・鎌倉市の「極楽寺の家」。山に近く鳥や虫の声が聞こえる敷地。自然と人間の営みにある“生活の呼吸”に呼応する建築を求め、空間の断片を組み合わせて内外に凹凸のある構成を考案。意識の広がりを生み出し人と環境を近づける
  • 2022.10.17Mon
    佐藤陽+馬場亮平+和田彦丸 / OOO architectureによる、神奈川の「鎌倉の家」。坂の中腹の敷地。環境を活かす建築を目指し、海への視界が開く2階を生活の中心として特徴的な階段室を配置。上階と下階で対比的な断面と開口を考案して異なる質の空間を生み出す
  • 2022.5.31Tue
    田中亮平 / G ARCHITECTS STUDIOによる、神奈川・鎌倉市の、旅館併用住宅「岸家」。海沿いの住宅密集地に建つ1日1組限定の宿泊施設の計画、周辺環境を活かし運営理念の具現化を目指して、二棟の建物と庭園からなる構成を考案。棟貸し形式はコロナ禍での社会的需要にも応える
  • 2022.4.15Fri
    遠藤隆洋建築設計事務所による、神奈川の住宅「北鎌倉ハウス」。山の上の古い閑静な住宅地に計画、地域との関係を重ねられる建築を目指して住人の活動がファサードとなる様な構成を考案、各要素の在り方を丁寧に見直してこの場所に相応しい形をつくる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    レンゾ・ピアノが設計してパリの歴史的街区の中に造られた映画関連施設「パテ財団」の日本語での紹介記事

    SHARE レンゾ・ピアノが設計してパリの歴史的街区の中に造られた映画関連施設「パテ財団」の日本語での紹介記事

    architecture

    レンゾ・ピアノが設計してパリの歴史的街区の中に造られた映画関連施設「パテ財団」の日本語での紹介記事がwired.jpに掲載されています

    レンゾ・ピアノが設計してパリの歴史的街区の中に造られた映画関連施設「パテ財団」の日本語での紹介記事がwired.jpに掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 17:53
    0
    permalink
    book『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』
    サムネイル:book『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』

    SHARE book『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』

    design|book

    書籍『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』がamazonで発売されています

    書籍『「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン』がamazonで発売されています。

    「インクルーシブデザイン」とは、対話から本当に大切なことを発見するためのプロセスです。

    社会のメインストリーム(主流)にはない、エクストリーム(極端)な部分に目を向けることにより、
    従来のデザインでは見落としていたアイデアや可能性を明確にすることが「インクルーシブデザイン」の特徴です。
    そして、エクストリームから生まれたデザインを、メインストリームに新たなイノベーションとして提供する。
    その役割を「インクルーシブデザイン」は果たすことができます。

    不特定多数のための大量生産される「デザイン」は、経済的にも環境問題的にも、既に限界を迎えています。
    これからは、つくり手とユーザーが一体となって問題解決力に富んだデザインを創造する時代です。
    包含的に社会の諸問題にアプローチするプロセス、それが「インクルーシブデザイン」なのです。

    [著者]ジュリア・カセム
    京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab. 教授。ロイヤルカレッジ・オブ・アート、ヘレンハムリンセンター・
    フォー・デザイン上席研究員。マンチェスター芸術デザイン大学、東京藝術大学卒業。ニューカッスル大学より
    博士号を取得し、ロイヤルカレッジ・オブ・アートの特別研究員に就任。インクルーシブデザインに関する
    第一人者として、技術・知識の共有を目的としたワークショップを企画・運営する。現在までに様々な国籍・
    専門性を持つ800人以上のデザイナーとともに、21カ国でインクルーシブデザインチャレンジを主催。
    また、インクルーシブデザインに関する数多くの著作を世界で発表している。
    2010年には「Design Week」が選ぶ「デザインの世界に最も影響力を持つ50人」に選出された。2014年より現職。

    「インクルーシブデザイン」という発想 排除しないプロセスのデザイン
    ジュリア・カセム 平井康之
    484591302X

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 17:02
    0
    permalink
    美術家の河原温さんが亡くなりました

    SHARE 美術家の河原温さんが亡くなりました

    art

    美術家の河原温さんが亡くなりました

    美術家の河原温さんが亡くなりました。デイト・ペインティングなどで知られていました。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 15:05
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる福岡の飲食店「WINE & SWEETS TSUMONS」
    サムネイル:二俣公一 / ケース・リアルによる福岡の飲食店「WINE & SWEETS TSUMONS」

    SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる福岡の飲食店「WINE & SWEETS TSUMONS」

    architecture|feature
    ケース・リアル店舗福岡二俣公一水崎浩志

    tsumons01
    photo©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルが設計した福岡の飲食店「WINE & SWEETS TSUMONS」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    ケース・リアル店舗福岡二俣公一水崎浩志
    2014.07.11 Fri 14:30
    0
    permalink
    谷尻誠のsuppose design officeによる「長津田の家」の写真

    SHARE 谷尻誠のsuppose design officeによる「長津田の家」の写真

    architecture

    谷尻誠のsuppose design officeのウェブサイトに「長津田の家」の写真が掲載されています

    谷尻誠のsuppose design officeのウェブサイトに「長津田の家」の写真が10枚掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 11:29
    0
    permalink
    ルイス・カーンの、ロンドンのデザインミュージアムで行われている回顧展「Louis Kahn: The Power of Architecture」の会場写真

    SHARE ルイス・カーンの、ロンドンのデザインミュージアムで行われている回顧展「Louis Kahn: The Power of Architecture」の会場写真

    architecture|remarkable

    ルイス・カーンの、ロンドンのデザインミュージアムで行われている回顧展「Louis Kahn: The Power of Architecture」の会場写真がwallpeper*に掲載されています

    ルイス・カーンの、ロンドンのデザインミュージアムで行われている回顧展「Louis Kahn: The Power of Architecture」の会場写真が23枚、wallpeper*に掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 11:20
    0
    permalink
    ダニエル・ビュレンが、コルビュジエ設計のマルセイユのユニテ・ダビタシオンの屋上で行っているインスタレーションの写真

    SHARE ダニエル・ビュレンが、コルビュジエ設計のマルセイユのユニテ・ダビタシオンの屋上で行っているインスタレーションの写真

    architecture|art|remarkable

    ダニエル・ビュレンが、コルビュジエ設計のマルセイユのユニテ・ダビタシオンの屋上で行っているインスタレーションの写真がwallpaper*に掲載されています

    アーティストのダニエル・ビュレンが、ル・コルビュジエ設計のフランス・マルセイユの集合住宅ユニテ・ダビタシオンの屋上で行っているインスタレーションの写真が11枚、wallpaper*に掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 11:17
    0
    permalink
    dezeenによる、BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画

    SHARE dezeenによる、BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画

    architecture|video

    dezeenによる、BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画です。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 11:10
    0
    permalink
    nendoがウォルト・ディズニー・ジャパン社のためにデザインしたグラス「Winnie-the-Pooh glassware」の写真

    SHARE nendoがウォルト・ディズニー・ジャパン社のためにデザインしたグラス「Winnie-the-Pooh glassware」の写真

    design

    nendoがウォルト・ディズニー・ジャパン社のためにデザインしたグラス「Winnie-the-Pooh glassware」の写真がdezeenに掲載されています

    nendoがウォルト・ディズニー・ジャパン社のためにデザインしたグラス「Winnie-the-Pooh glassware」の写真が10枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 11:07
    0
    permalink
    リズムデザインによる沖縄の住宅「豊見城の住宅」の写真

    SHARE リズムデザインによる沖縄の住宅「豊見城の住宅」の写真

    architecture
    開口部

    リズムデザインのウェブサイトに沖縄の住宅「豊見城の住宅」の写真が掲載されています

    リズムデザインのウェブサイトに沖縄の住宅「豊見城の住宅」の写真が21枚掲載されています。

    この住宅は、沖縄県の都市部に計画した、混構造3階建ての住宅です。外気に面した部分は鉄筋コンクリート、人の肌に近い内部は木造を主体しており、外壁には子供でも開閉できる大きさの開口部を一定の間隔で設けています。沖縄のように高温多湿な地域では、強烈な気候条件に耐えながらも、気候や季節、時間など、外部の状態に応じて人々が振る舞いをかえることで、それぞれが自分の望む状態を、自分の手で選び取ることができる、そんな状態が相応しいのではないかと考えました。

    • SHARE
    開口部
    2014.07.11 Fri 11:02
    0
    permalink
    五十嵐太郎が監修した埼玉県立近代美術館での「戦後日本住宅伝説」展の会場写真など

    SHARE 五十嵐太郎が監修した埼玉県立近代美術館での「戦後日本住宅伝説」展の会場写真など

    architecture|exhibition

    五十嵐太郎が監修した埼玉県立近代美術館での「戦後日本住宅伝説」展の会場写真などがケンプラッツに掲載されています

    五十嵐太郎が監修した埼玉県立近代美術館での「戦後日本住宅伝説」展の会場写真などがケンプラッツに掲載されています。

    • SHARE
    2014.07.11 Fri 10:55
    0
    permalink
    藤野高志 / 生物建築舎による埼玉の「鹿手袋の長屋」の内覧会が開催[2014/7/13]
    サムネイル:藤野高志 / 生物建築舎による埼玉の「鹿手袋の長屋」の内覧会が開催[2014/7/13]

    SHARE 藤野高志 / 生物建築舎による埼玉の「鹿手袋の長屋」の内覧会が開催[2014/7/13]

    architecture|exhibition

    shikatebukyro

    藤野高志 / 生物建築舎が設計した埼玉の「鹿手袋の長屋」の内覧会が開催されます。開催日は2014年7月13日です。
    詳細は以下でご確認ください。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2014.07.11 Fri 09:54
    0
    permalink
    2014.7.10Thu
    • [ap job 更新] スタジオ・スペース・クラフトが設計スタッフを募集中
    • old book『ミニマル・スペース・アーキテクチュア SD 1997年3月号』
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による東京のショップ「UCHINO MY GAUZE MY TOWEL」
    • 谷尻誠のsuppose design officeによる大阪の高齢者福祉施設「MUSUBI」の写真
    • [ap job 更新] 株式会社花岡都市建築設計が意匠設計者を募集中
    • ほか
    2014.7.12Sat
    • BIGによるニューヨーク・マンハッタンをハリケーン災害から守るための提案「Big U」の日本語でのレポート記事
    • アトリエ・ケンペ・ティルによるオランダ・デン・ハーグの公営住宅「Zilverzijde」の写真など
    • ギャラリー・間で始まった「TYIN テーネステュエ・アーキテクツ展」の会場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white