architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.11.19Wed
2014.11.18Tue
2014.11.20Thu
フランク・ゲーリーによる、オーストラリアのシドニー工科大学の新施設の写真

SHARE フランク・ゲーリーによる、オーストラリアのシドニー工科大学の新施設の写真

architecture

フランク・ゲーリーによる、オーストラリアのシドニー工科大学の新施設の写真がdesignboomに掲載されています

フランク・ゲーリーが設計を手掛けた、オーストラリアのシドニー工科大学の新施設の写真などが10枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
2014.11.19 Wed 12:11
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    奥和田健による宝塚の住宅「白い林檎」のオープンハウスが開催[2014/11/30・12/1]

    SHARE 奥和田健による宝塚の住宅「白い林檎」のオープンハウスが開催[2014/11/30・12/1]

    architecture|exhibition

    奥和田健による宝塚の住宅「白い林檎」のオープンハウスが開催されます

    奥和田健による宝塚の住宅「白い林檎」のオープンハウスが開催されます。開催日は、2014年11月30日・12月1日。リンク先にが外観写真などが掲載されています。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 16:14
    0
    permalink
    長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 -」の会場写真
    サムネイル:長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 -」の会場写真

    SHARE 長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 -」の会場写真

    architecture|exhibition|feature
    中村竜治永山祐子TNA長坂常オンデザイン吉村靖孝建築展長谷川健太

    141116_0064
    all photos©長谷川健太

    長坂常・中村竜治・On design・吉村靖孝・永山祐子・TNAとフランス人建築家6組による建築展「PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 –」の会場写真です。会場構成を、DAISUKE MOTOGI ARCHITECTUREが、デザインをIdo(飯田将平、深川優)が手掛けています。

    • 続きを読む
    • SHARE
    中村竜治永山祐子TNA長坂常オンデザイン吉村靖孝建築展長谷川健太
    2014.11.19 Wed 14:42
    0
    permalink
    フライターグが、自社開発の100%生分解可能な素材を使用したアパレルラインを発売

    SHARE フライターグが、自社開発の100%生分解可能な素材を使用したアパレルラインを発売

    design|video
    社会

    フライターグが、自社開発の100%生分解可能な素材を使用したアパレルラインを発売したそうです

    フライターグが、自社開発の100%生分解可能な素材を使用したアパレルラインを発売したそうです。リンク先は、日本語で概要が読めるニュース記事です。
    以下は、そのアパレルラインのPR動画。

    • SHARE
    社会
    2014.11.19 Wed 14:25
    0
    permalink
    伊東豊雄が案内する展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の動画

    SHARE 伊東豊雄が案内する展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の動画

    architecture|exhibition|video

    伊東豊雄が案内する展覧会「台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014」の動画です。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 14:07
    0
    permalink
    ザハがジュエリーメーカーのためにデザインした、ダイアモンドとホワイトゴールドを使用したブレスレットの写真

    SHARE ザハがジュエリーメーカーのためにデザインした、ダイアモンドとホワイトゴールドを使用したブレスレットの写真

    design

    ザハがジュエリーメーカーのためにデザインした、ダイアモンドとホワイトゴールドを使用したブレスレットの写真がdezeenに掲載されています

    ザハ・ハディドがジュエリーメーカーのためにデザインした、ダイアモンドとホワイトゴールドを使用したブレスレットの写真が2枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 13:57
    0
    permalink
    [ap job 更新] 吉田裕一建築設計事務所が設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 吉田裕一建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 吉田裕一建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    吉田裕一建築設計事務所の設計スタッフフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2014.11.19 Wed 13:42
    0
    permalink
    old book『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    SHARE old book『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    architecture|old book

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳細な掲載作品等は、リンク先でご確認ください。

    二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 13:41
    0
    permalink
    杉本博司に、自身がアドヴァイザーを務めた「東京都庭園美術館」のリニューアルについて聞いているインタビュー

    SHARE 杉本博司に、自身がアドヴァイザーを務めた「東京都庭園美術館」のリニューアルについて聞いているインタビュー

    architecture|art

    杉本博司に、自身がアドヴァイザーを務めた「東京都庭園美術館」のリニューアルについて聞いているインタビューが公開されています

    写真家の杉本博司に、自身がアドヴァイザーを務めた「東京都庭園美術館」のリニューアルについて聞いているインタビューが公開されています。

    新館の構想には、世界的な現代美術家・杉本博司氏をアドバイザーに迎えた。近年、建築家としても活躍する杉本さんは、ご近所の散歩ルートでもある白金の森に佇む東京都庭園美術館とその特長について、どのように見ているのだろうか。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 13:30
    0
    permalink
    内藤礼の展覧会「信の感情」が東京都庭園美術館開館で開催[2014/11/22-12/25]

    SHARE 内藤礼の展覧会「信の感情」が東京都庭園美術館開館で開催[2014/11/22-12/25]

    art|exhibition

    内藤礼の展覧会「信の感情」が東京都庭園美術館開館で開催されます

    アーティストの内藤礼の展覧会「信の感情」が東京都庭園美術館開館で開催されます。会期は、2014年11月22日~12月25日。こちらのページには、展覧会にあたっての内藤へのインタビューが掲載されています。

    じっと目を凝らし息を潜めて捉えようとする。そうして向き合ってようやく認識できたと思っても、またふとした瞬間に遠ざかって行ってしまう。でもそれは確かにそこにある――
    「地上に存在していることは、それ自体、祝福であるのか」をテーマに探求を続けている現代美術作家 内藤礼の個展を開催します。時間の積層や人の過ごした気配を感じる本館、そしてその先に現れる新館のホワイトキューブ空間に、内藤礼の新作が命と色を吹き込みます。

    • SHARE
    2014.11.19 Wed 13:28
    0
    permalink
    2014.11.18Tue
    • 青木淳による中国・上海の複合ビル「L’avenue Shanghai」の新しい写真と図面など
    • 藤原徹平が企画、対話司会も担当するトークショウ「5人の建築家と5人の表現者による対話実験」が開催。西沢立衛・中山英之・乾久美子・石上純也・403らが出演。
    • book『写真で旅する 北欧の事典: デザイン、インテリアからカルチャーまで』
    • パリ市議会が、ヘルツォーク&ド・ムーロンによるパリの高層集合住宅の計画を拒否
    • トーマス・ヘザウィックが計画している、ニューヨークの水上公園+舞台スペース「pier55」の画像
    • ほか
    2014.11.20Thu
    • SANAAによる、アメリカのニュー・カナーンに建設中の公園とその施設「グレース・ファーム・プロジェクト」の現場写真など
    • 2014年度JIA優秀建築選作品リストが公開
    • 中村拓志が「狭山湖畔霊園の連作」についてプレゼンテーションしている動画
    • 仲建築設計スタジオの仲俊治が「食堂付きアパート」についてプレゼンテーションしている動画
    • TNAの武井誠が「上州富岡駅」についてプレゼンテーションしている動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white