architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.4.02Thu
2015.4.01Wed
2015.4.03Fri
ライトの弟子・遠藤新による神奈川・葉山の「加地邸」の見学会が開催[2015/4/25-5/17の土・日・祝]

SHARE ライトの弟子・遠藤新による神奈川・葉山の「加地邸」の見学会が開催[2015/4/25-5/17の土・日・祝]

architecture|exhibition

ライトの弟子・遠藤新による神奈川・葉山の「加地邸」の見学会が開催されます

フランク・ロイド・ライトの弟子・遠藤新による神奈川・葉山の「加地邸」の見学会が開催されます。会期は、2015/4/25-5/17の土・日・祝です。リンク先の住宅遺産トラストのサイトに情報が掲載されています。

昨秋の展覧会につづき、神奈川県葉山町の「加地邸」(遠藤新設計・1928年竣工)をひらきます。今回は春の葉山芸術祭参加企画として、加地郁子さんの織物作品、友人の潮田登久子さんの写真作品の展示をいたします。

※予約制ではありません ※平日は閉邸です

  • SHARE
2015.04.02 Thu 16:40
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之が内装を手掛けた、東京ミッドタウン内の伊勢丹の店舗「イセタンサローネ」について、杉本自身が解説している動画

    SHARE 新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之が内装を手掛けた、東京ミッドタウン内の伊勢丹の店舗「イセタンサローネ」について、杉本自身が解説している動画

    architecture|fashion|video|remarkable

    新素材研究所 / 杉本博司+榊田倫之が内装を手掛けた、東京ミッドタウン内の伊勢丹の店舗「イセタンサローネ」について、杉本自身が解説している動画です。

    以下は、公式サイトによる概要。

    ストアコンセプトは「商品とアートの融合」。伊勢丹新宿店の有する商品編集・提案力を背景に、モードからリアルクローズまで高感度な独自編集によるレディスファッション、世界中から選りすぐった雑貨やコスメを提案します。内装デザインは新素材研究所 / 杉本博司氏+榊田倫之氏が担当。職人の技術が必要とされる日本の伝統的素材である屋久杉、ヒノキ、十和田石、敷瓦といったマテリアルを使って日本の美意識を取り入れながら、新素材研究所が独自に開発した障子を通して差し込む自然光が心地よい空間を演出します。各フロアには大型フィッティングルームを用意し、伊勢丹ならではの特別で、洗練されたサービスを提供します。また、このストアのために開発されたオリジナルブランド「T.G.I.F Ready for the Weekend」をはじめ、各ラグジュアリーブランドの限定品も登場します。

    • SHARE
    2015.04.02 Thu 17:52
    0
    permalink
    篠崎弘之建築設計事務所が今年のミラノサローネで行う個展のプレビュー
    サムネイル:篠崎弘之建築設計事務所が今年のミラノサローネで行う個展のプレビュー

    SHARE 篠崎弘之建築設計事務所が今年のミラノサローネで行う個展のプレビュー

    architecture|exhibition|feature
    篠崎弘之建築展

    shinozaki-milano001

    shinozaki-milano002

    篠崎弘之建築設計事務所が、今年のミラノサローネで行う個展のプレビューです。会場はミラノ モンテラジオ画廊。会期は2015年4月14日~5月29日。オープニングレセプションは2015年4月14日8:30~です。

    篠崎弘之建築設計事務所による個展、12mm角のアッシュ材を約3000本使って小屋を組み上げたインスタレーションを行います。会場はガルバルディ地区の歴史あるモントラジオ画廊です。ギャラリーの4つの展示スペースを使って、ギャラリー全体に私たちが今まで設計してきた住宅の模型を木組みではりめぐらせます。それらは1/1から1/20までのスケールで重なり合ってできてひとつの小屋になっています。それぞれ違った環境をもつ住宅という個を超えて、建築の普遍的な構成と試行を連続的に展開している展示となっています。小屋の中には広松木工の新作家具や、コラボレーションした作家たちの作品も展示されていて、スケールを横断しながら空間を体験することができます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    篠崎弘之建築展
    2015.04.02 Thu 14:55
    0
    permalink
    スイスの建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツの講演会「住宅という小都市」が京都工芸繊維大学で開催[2015/4/3]
    サムネイル:スイスの建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツの講演会「住宅という小都市」が京都工芸繊維大学で開催[2015/4/3]

    SHARE スイスの建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツの講演会「住宅という小都市」が京都工芸繊維大学で開催[2015/4/3]

    architecture|exhibition

    kousen-eth

    スイスの建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツの講演会「住宅という小都市」が京都工芸繊維大学で開催されます

    スイスの建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツの講演会「住宅という小都市」が京都工芸繊維大学で開催されます。開催日は2015年4月3日。こちらのPDFに、代表作品の写真などがまとめられています。

    スイスを拠点に活躍する建築設計事務所ミューラー・シグリスト・アーキテクツは、スイス社会と積極的にかかわりあいながら数々の建築作品をつくりあげてきました。
    彼らが目指す建築は、独創性を求める以上に刺激的で表現力に富んでおり、ディテールを重視する質の高いスイス特有の建築スタイルをベースにしつつ、実験的で遊び心に溢れています。その手法は、形態だけでなく、彼らが使用する色彩にも多く見ることができます。この講演会は、スイス建築の現在と、その社会的背景を知る絶好の機会となります。

    タイトル 住宅という小都市 House as a Small City
    日時   2015年4月3日(金) 17:00–
    定員   100名(先着順)
    会場   京都工芸繊維大学60周年記念館2階大セミナー室
    主宰   京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab
    問合せ  京都工芸繊維大学KYOTO Design Lab事務局
         info[アット]d-lab.kit.ac.jp

    • SHARE
    2015.04.02 Thu 14:38
    0
    permalink
    藤本壮介による、パリ・サクレーの学校施設設計コンペの勝利案の画像

    SHARE 藤本壮介による、パリ・サクレーの学校施設設計コンペの勝利案の画像

    architecture|competition|remarkable

    藤本壮介による、パリ・サクレーの学校施設設計コンペの勝利案の画像が、LE FIGAROに掲載されています

    藤本壮介による、パリ・サクレーの学校施設設計コンペの勝利案の画像が8枚、LE FIGAROに掲載されています。

    • SHARE
    2015.04.02 Thu 14:11
    0
    permalink
    [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中(特に経験者を募集中)
    サムネイル:[ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中(特に経験者を募集中)

    ap job [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中(特に経験者を募集中)

    architecture|job

    shin-job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    成瀬・猪熊建築設計事務所の設計スタッフ(特に経験者)・オープンデスク募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    2015.04.02 Thu 13:55
    0
    permalink
    2015.4.01Wed
    • Paolo Carlessoによる、イタリアのファニャーノ・オローナに建つ、周囲の農舎を参照した、新旧の素材が混在する住宅の写真
    • フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀県大津市の「親密な家」
    • 「京都タワーの改装に着手、京都駅前に旗艦ホテル建設 京阪電鉄」(産経WEST)
    • 河野有悟による、東京・品川の集合住宅「CON-FLEX」の写真など
    • 手塚貴晴が、「ふじようちえん キッズテラス」について解説している動画
    • ほか
    2015.4.03Fri
    • 商店建築の最新号(2015年4月号) 、内容:「デザイン事務所を運営するための10のアイデア」等
    • [ap job 更新] ㈱建築家合同事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    • マッキントッシュ設計のグラスゴー美術大学の改修を手掛ける、設計事務所が決定
    • 菅原大輔による埼玉県三郷市の「ゆたか幼稚園」の写真
    • タチアナ・ビルバオらが参加して行われた、MoMAでのラテンアメリカの建築についてのシンポ「Learning from/in Latin America」の動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white