この日更新したその他の記事
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
space fabric一級建築士事務所の建築設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
21_21でのゲーリーの展覧会「建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”」の概要などが公式サイトで公開されています
21_21 DESIGN SIGHTでのフランク・ゲーリーの展覧会「建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”」の概要などが公式サイトで公開されています。会期は、2015年10月16日(金)- 2016年2月7日(日)。
アメリカを代表する建築家 フランク・ゲーリーは、世界に衝撃を与えたビルバオ・グッゲンハイム美術館から昨年開館し話題を集めたルイ・ヴィトン財団まで、半世紀以上にわたり建築の慣習を覆し、世間の常識に挑戦する作品をつくり続けてきました。
見る者を圧倒し、人々の印象に深く残り続ける—-その誰にも真似できない建築は、どのように生まれるのでしょうか。本展では、ゲーリーの創造の原動力である「アイデア」に焦点をあて、アイデアが生まれる背景や完成までのプロセス、建築家の変わらぬ信念と力強い姿勢を繙いていきます。展覧会ディレクターには、エストニア国立博物館の設計や東京の新国立競技場基本構想国際デザイン競技のファイナリストとして国内外から評価の高い新進建築家 田根 剛を迎えます。田根は、自らの仕事にも大きな影響を与えたゲーリーの「アイデアの力」に注目し、「建築」「人」「技術」の三つの視点で展示を構成します。
会場には、ゲーリー建築の生命力に満ちた外観と居心地の良い内部空間を映像で体感できるプロジェクション・マッピングをはじめ、ひとりの人間としてのゲーリーの姿に触れられる「ゲーリーの部屋」が登場します。そして、つくっては壊し、またつくり、疑い、時に否定しながら生み出されるゲーリーのアイデアと、その実現に不可欠なテクノロジーや素材、建設プロセスを紹介します。
マテオ・アルキテクトゥラ(mateo arquitectura)が設計した、バルセロナの、既存建物の架構を生かしながら、スケールをコントロールし親密さを生み出している市場「el ninot market」の写真が11枚、designboomに掲載されています。
川辺直哉建築設計事務所による「上目黒の住宅」のレポートがa+eに掲載されています
川辺直哉建築設計事務所が設計した「上目黒の住宅」のレポートがa+eに掲載されています。japan-architects.comにもこの住宅の写真が掲載されています。
アーティストの束芋に、出展している金沢21世紀美術館での展覧会「われらの時代:ポスト工業化社会の美術」での作品について聞いているインタビューです。
松浦弥太郎に、クックパッドに入社した理由や、新しく立ち上げるメディア「くらしのきほん」について聞いているインタビューが、現代ビジネスに掲載されています
『暮らしの手帳』などの編集長も務めた松浦弥太郎に、クックパッドに入社した理由や、新しく立ち上げるメディア「くらしのきほん」について聞いているインタビューが、現代ビジネスに掲載されています
書籍『特集:キンベル美術館--ドローイング・コレクション a+u 2015年7月号』がamazonで発売されています
書籍『特集:キンベル美術館--ドローイング・コレクション a+u 2015年7月号』がamazonで発売されています。出版社のサイトに目次とプレビュー画像が5枚掲載されています。
アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/6/22-6/28)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
1、グッゲンハイム美術館ヘルシンキの設計コンペに、隈事務所や坂茂事務所での勤務経験をもつ、フランス人と日本人による「モロー クスノキ建築設計」が勝利
7,445 views
2、SANAAが手掛けるパリのデパート・サマリテーヌの改修が許可される事に
4,240 views
3、アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明による、東京都千代田区の「株式会社アバージェンス新オフィス」
4,231 views
4、磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文
3,351 views
5、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計して完成した、新潟県十日町市の「十日町産業文化発信館 いこて」
2,955 views
6、丹下健三の「香川県庁舎」の耐震改修基本設計を松田平田が手掛ける事に
2,559 views
7、西沢立衛へのインタビュー「アメリカ合衆国の中の都市国家──西沢立衛さんが過ごしたNYでの時間」
2,040 views
8、乾久美子が関わる建築展が、今年10月にアーツ前橋で開催されるそうです
1,956 views
9、伊東豊雄が審査委員長を務める「建築家のあかりコンペ2015」が開催。テーマは「壁につくあかり-ブラケット」。
1,918 views
10、AMOが会場構成を手掛けた、半透明素材の垂れ壁が特徴的な、プラダ2016ssコレクションの写真
1,801 views
11、岸和郎による新しい書籍『デッドエンド・モダニズム』
1,743 views
12、「新国立競技場:現行デザイン案で契約へ…政府方針」(毎日新聞)
1,725 views
13、ヘルツォーク&ド・ムーロンに勤務する藤堂康弘のブログがユニコーンサポートにあります
1,716 views
14、OMAによる、ロシア・モスクワの「現代美術ガレージセンター」の写真と図面など
1,609 views
15、乾久美子がY-GSAの教授に就任。北山恒の後任として。
1,604 views
16、隈研吾が、秋田県鹿角市の大湯温泉地区観光拠点施設設計プロポーザルで委託候補者に
1,579 views
17、展覧会「ル・コルビュジエ×日本 国立西洋美術館を建てた3人の弟子たちを中心に」が、国立近現代建築資料館で開催 [2015/7/21-11/8]
1,367 views
18、book『妹島和世:建築のプロセス PLOT 07』
1,366 views
19、レンゾ・ピアノが設計を手掛けた、ホイットニー美術館増築の設計プロセスなどを公開する展覧会の会場写真
1,351 views
20、藤村龍至と、まちづくり手法で注目を集める嶋田洋平のトークセッション『なぜ私は「建築」をやらないか? 「建築」をやるか?』の動画。司会は倉方俊輔。
1,301 views
田根剛・髙橋一平・成瀬友梨(モデレーター)によるトークセッション『「つなぐ建築」時代の空気と思考の飛距離』が新宿NSビルで開催されます
田根剛・髙橋一平・成瀬友梨(モデレーター)によるトークセッション『「つなぐ建築」時代の空気と思考の飛距離』が新宿NSビルで開催されます。開催日は、2015年7月17日(金)19:00~21:00。要事前申し込み。無料。
今年は戦後70年を迎え、昨年から各地で戦後建築の企画展が開かれている。
また、東北大震災から4年余りが経過して、徐々に復興住宅が建ち始めてきたが、あまりのスローペースに地元民の苛立ちがヒートアップしている。
そして、今東京では、2020年の東京オリンピックのメイン会場となる国立競技場をめぐって、様々な物議がかもし出されている。また、23区内のあちこちで再開発が行われているが、組織事務所とスーパーゼネコンが攻勢をしめて特長のないビルがあちこちにできている。六本木も虎ノ門も京橋も池袋もつまらないまちばかりだ。
グローバル時代といわれる中で、アジアにおける台湾、中国、さらに香港、シンガポールなど思いっきり建築を楽しんでいる国々の建築と比べるとあまりにつまならすぎる。
こうし時代が急速に変化している中で、我々建築に携わるものにとって目指すべき建築とはどんなものなのだろうか。今回のシンポジウムは世界で活躍する田根剛さん。そして、新しい建築の可能性や住まい方を提案している高橋一平さんと成瀬由梨さん。三人の若き建築家ををお招きして、三人の過去の建築に対する考えや過去の建築をどのように取り入れながら、自分たちの建築に引き継いでいるのか、これからの時代の建物を作るために進むべき道のヒントが獲られるシンポジウムになると期待しています。
- 国立新美術館での展覧会「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」の会場写真とレポートなど
- 伊東豊雄が審査委員長を務める「建築家のあかりコンペ2015」が開催。テーマは「壁につくあかり-ブラケット」。
- 藤村龍至と、まちづくり手法で注目を集める嶋田洋平のトークセッション『なぜ私は「建築」をやらないか? 「建築」をやるか?』の動画。司会は倉方俊輔。
- [ap job 更新] 河野有悟建築計画室が、設計スタッフを募集中
- [ap job 更新] 長坂常率いるスキーマ建築計画が、建築設計スタッフを募集中
- 藤本壮介と戸恒浩人による展覧会「雲の椅子の紙の森」が、オカムラ ガーデンコートショールームで開催[2015/7/14-7/31]
- book『デザイン行為の意味を問う クリストファー・アレグザンダーの思考の軌跡』
- 「小堀遠州の茶室150年ぶり復活 京都の庭園」(朝日新聞DEGITAL)
- テレビ東京WBSの特集動画「人工知能 見えてきた光と影」
- [ap job 更新] 田井勝馬建築設計工房が設計監理スタッフを募集中