architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.12.28Mon
2015.12.27Sun
2015.12.29Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2015/12/21-12/28]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2015/12/21-12/28]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/12/21-12/28)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、現代美術作家・杉本博司と建築家・榊田倫之による建築設計事務所「新素材研究所」のウェブサイトがオープン

2、磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文

3、坂本一成、藤原徹平、高橋一平、御手洗龍ら6組が、栃木県那須塩原市の「(仮称)まちなか交流センター」プロポの一次審査を通過

4、シカゴに作られる、オバマ大統領図書館の設計者の最終候補に、レンゾ・ピアノ、スノヘッタ、アジャイらが選出

5、竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、大阪の既存民家を改修したカフェ「AWAI CAFE」の写真

6、中村竜治と永山祐子による、渋谷の(PLACE) by methodでの展覧会「プレイ・ジュエリー ウェア・アーキテクチャー」の会場写真

7、木下昌大による、神奈川県・秦野の、「カナエル」神奈川西支店社屋の写真など

8、新国立競技場の応募2案の詳細な技術提案書が公開

9、ヘルツォーク&ド・ムーロンによるミラノのジャンジャコモ・フェルトリ ネッリ財団本部ビルの現場写真

10、大西麻貴+百田有希が、自身が設計した「小屋と塔の家」を解説している動画

11、ヘザウィック・スタジオが、上海に計画している、植栽された山のような外観の複合施設の画像

12、2016年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示「en(縁):beyond-SHARING」の公式サイトがオープン

13、314・アーキテクチャー・スタジオによる、ギリシヤの、既存空間を白く塗装することで生かした眼鏡店「c_29 / optimist」の写真など

14、403architecture[dajiba]の辻琢磨による、鹿児島でのレクチャー「建築の素材」の動画

15、東京メトロ銀座線の3つの駅のデザインコンペが開催されます。最優秀賞の賞金は50万円。

16、栃木県那須塩原市が、(仮称)駅前図書館等設計プロポーザルを開催

17、小川晋一のウェブサイトがリニューアルされています

18、スペイシャルプラクティスによる、ブルガリアのヴァルナ公立図書館国際設計競技の3等案

19、川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCHの空間デザインによる、六本木ヒルズ・ウェストウォークでのインスタレーション「Airy Walk」

20、永山祐子と中村竜治の展覧会「プレイ・ジュエリー ウエア・アーキテクチャー 建築を通してジュエリーを考える」が開催中 [-2016/1/30]


>過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2015.12.28 Mon 20:55
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.12Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/5/5-5/11]
  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    SHoPアーキテクツのジョン・セローンに、BIM活用などについて聞いているインタビュー(日本語)

    SHARE SHoPアーキテクツのジョン・セローンに、BIM活用などについて聞いているインタビュー(日本語)

    architecture|remarkable
    SHoP・アーキテクツインタビュー

    SHoPアーキテクツのジョン・セローンに、BIM活用などについて聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています

    SHoPアーキテクツのジョン・セローンに、BIM活用などについて聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています。

    • SHARE
    SHoP・アーキテクツインタビュー
    2015.12.28 Mon 22:01
    0
    permalink
    深澤直人がディレクションする、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会「雑貨展」が開催 [2016/2/26-6/5]

    SHARE 深澤直人がディレクションする、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会「雑貨展」が開催 [2016/2/26-6/5]

    design|exhibition
    デザイン展深澤直人

    深澤直人がディレクションする、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会「雑貨展」が開催されます

    深澤直人がディレクションする、21_21 DESIGN SIGHTでの展覧会「雑貨展」が開催されます。会期は、2016年2月26日(金)~6月5日(日)。

    21_21 DESIGN SIGHTでは、2016年2月26日より企画展「雑貨展」を開催いたします。
    今日、私たちの暮らしのいたるところに、「雑貨」と呼ばれるモノが存在します。しかし、非常に身近であるはずの「雑貨」は、すぐ手の届くところにありながら、その定義は曖昧にして捉えどころがありません。

    そもそも、私たちが普段無意識に使っている「雑」という字には、「分類できないもの」「多様に入り混じったもの」という意味があります。その中でも「雑貨」というカテゴリーが生まれた背景には、時代の節目節目に外来の多様な生活文化や新しい習慣を柔軟に受け入れてきた歴史があります。その変化に応じて、暮らしの中に様々なモノを取り込んできた日本人の生活史を象徴する存在が「雑貨」ともいえるのではないでしょうか。

    日本の高度経済成長期にあたる約半世紀前までは、「雑貨」とは、やかんやほうき、バケツといった「荒物」=生活に必須な道具を指していました。しかし現在、街中の「雑貨店」の店頭には、グラスやナイフにうつわ、ブラシやスツール、時に食品や化粧品まで、中には用途が分からないモノや実用性を持たないモノなど、従来の「雑貨」のカテゴリーを超えたあらゆるモノを見ることができます。インターネットが普及し、自身の嗜好や感性に馴染むモノがいつでもどこでも自由に入手可能になった現代で、こうした傾向はますます加速し、「雑貨」という概念も広がり続けています。

    このような変遷を踏まえて、今あえてゆるやかに定義するならば、「雑貨」とは「私たちの日常の生活空間に寄り添い、ささやかな彩りを与えてくれるデザイン」といえるでしょう。探す、選ぶ、買う、使う、飾る、取り合わせるといった行為や経験を通じて、モノ自体が持つ魅力を再発見し、暮らしに楽しみをもたらしてくれる「雑貨」は、もはや現代人の生活空間に欠かせない存在となっています。
    本展はこうした「雑貨」をめぐる環境や感性を、世界的にもユニークなひとつの文化として俯瞰し、その佇まいやデザインの魅力に改めて目を向ける展覧会です。

    • SHARE
    デザイン展深澤直人
    2015.12.28 Mon 21:28
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/12/28)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/12/28)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/12/28)

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。
    新規の求人投稿につきましては、こちらよりお気軽にご連絡ください。


    ■upsetters architectsが、マネージャー、設計スタッフ、設計アシスタント、ストラテジスタッフを募集中

    ■アトリエ事務所と共に、多くの賃貸マンション企画を手掛ける(株)プリズミックが、スタッフを募集中

    ■香港を拠点とする、スペイシャルプラクティスが建築設計スタッフを募集中

    ■ビル開発を数多く手がけてきたトゥループロパティマネジメント株式会社が、一級建築士の方へ事務所を無償提供します

    ■成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ、プレス・秘書、長期アルバイト及びオープンデスクを募集中

    ■名和晃平率いる、アートから建築まで、ジャンルにとらわれない活動をしているSANDWICHが、建築スタッフ・アルバイト・経理事務スタッフを募集中

    ■長谷川逸子・建築計画工房が、建築設計・監理スタッフとアルバイトを募集中

    ■株式会社インターオフィスが、インテリアデザイナーを募集中

    ■『TOTO通信』などを編集制作している(株)伏見編集室が、スタッフを募集中

    ■北川原温建築都市研究所が、新規スタッフを募集中

    ■河野有悟建築計画室が、設計スタッフを急募中

    ■前橋工科大学教授・宮崎均が主宰するREP研究所が、スタッフを募集中

    ■長坂常率いるスキーマ建築計画が、スタッフを募集中

    ■アトリエ系建築設計事務所専門の施工会社「泰進建設株式会社」が新規スタッフを募集中

    • 続きを読む
    • ap job
    2015.12.28 Mon 21:19
    0
    permalink
    2015.12.27Sun
    • 特集:シーグルド・レヴェレンツ──ドローイング・コレクション 1『a+u 2016年1月号』
    • [ap job 更新] upsetters architectsが、マネージャー、設計スタッフ、設計アシスタント、ストラテジスタッフを募集中
    • 314・アーキテクチャー・スタジオによる、ギリシヤの、既存空間を白く塗装することで生かした眼鏡店「c_29 / optimist」の写真など
    • 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、大阪の既存民家を改修したカフェ「AWAI CAFE」の写真
    • シカゴに作られる、オバマ大統領図書館の設計者の最終候補に、レンゾ・ピアノ、スノヘッタ、アジャイらが選出
    • ほか
    2015.12.29Tue
    • sacaiのデザイナー・阿部千登勢のインタビュー『デザイナーが語るクリエイションとビジネス ブランド成功の秘けつとは』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white