architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.5.05Thu
2016.5.04Wed
2016.5.06Fri
ピーター・ズントーが設計している、「ロサンゼルス郡立美術館」の新しい外観・内観の画像

SHARE ピーター・ズントーが設計している、「ロサンゼルス郡立美術館」の新しい外観・内観の画像

architecture|remarkable
美術館・博物館ピーター・ズントーアメリカロサンゼルス

ピーター・ズントーが設計している、「ロサンゼルス郡立美術館」の新しい外観・内観の画像がarchdailyに掲載されています

ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)が設計している、「ロサンゼルス郡立美術館」の新しい外観・内観の画像が2枚、archdailyに掲載されています。

  • SHARE
美術館・博物館ピーター・ズントーアメリカロサンゼルス
2016.05.05 Thu 10:04
0
permalink

#ロサンゼルスの関連記事

  • 2021.9.24Fri
    OMA / 重松象平による、ロサンゼルスの「オードリー・イルマス・パヴィリオン」。構内の歴史的な既存寺院への敬意を形態で表現しつつ、新たなコミュニティの場として都市に寄与する3つの集いの空間を持つ建築を計画
  • 2021.7.03Sat
    フォスター+パートナーズによる、ロサンゼルスの、20世紀初頭に完成した映画館を改修したアップルの最新店舗「アップル・タワー・シアター」。既存の建物に新たな目的を与え都市再生も意図
  • 2020.12.09Wed
    /
    OMAが増築を手掛けている、カリフォルニア・ロサンゼルスのユダヤ教寺院「Audrey Irmas Pavilion」の現場写真
  • 2019.11.21Thu
    /
    セルガスカーノがロサンゼルスに完成させた、敷地内に60個のヴォリュームを配置し、その間を緑で満たしたような構成のオフィスの写真
  • 2019.11.11Mon
    /
    レオン・レオンとキルファー・フラマン・アーキテクツによる、ロサンゼルスの、平面における幾何学構成から生まれる内部と外部の関係が特徴的なコミュニティ施設「Anita May Rosenstein Campus」の写真
  • 2019.2.28Thu
    /
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真
  • 2018.11.08Thu
    //
    ロサンゼルスにオープンした、ファッション店舗 ドーバーストリートマーケットの内装の写真
  • 2018.10.07Sun
    /
    フランク・ゲーリーによる「ウォルト・ディズニー・コンサートホール」にプロジェクションマッピングが行われている動画
  • 2018.8.27Mon
    /
    SOMによる、アメリカ・ロサンゼルスの、ファーサードのひだのように配置されたガラスが特徴的な裁判所の写真
  • 2018.7.09Mon
    /
    MADアーキテクツによる、ロサンゼルス・ビバリーヒルズの、基壇の上に家型ヴォリュームが複数のるような外観の集合住宅の現場写真など
  • view all
view all

#ピーター・ズントーの関連記事

  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとインドの建築家アブハ・ナレイン・ランバーの対談の動画。アブハはコルビュジエのチャンディーガル等の保存も手掛ける人物。2024年2月に行われたもの
  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとビジョイ・ジェインの対談の動画。ID Symposium 2024の一環として2024年2月に行われたもの
  • 2023.9.01Fri
    ピーター・ズントーの建築展「Architectural Models from the Atelier Peter Zumthor」。自身が設計した建築を会場に開催。40個の模型を建物の内外に展示。建築に“アトモスフィア”を与える為の接合と組み合わせの論理を示す
  • 2023.2.12Sun
    ピーター・ズントーが、2018年10月にジョージアで行った講演の動画
  • 2022.12.23Fri
    ピーター・ズントーとトッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンによる、2022年10月に行われた鼎談イベントの動画
  • 2022.10.23Sun
    /
    ピーター・ズントーと、トッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンが対話するイベントが、オンラインでライブ配信
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • 2022.5.21Sat
    ピーター・ズントーとアーティストのオトボン・ンカンガが、2022年4月に行ったトークの動画
  • 2022.3.05Sat
    ピーター・ズントーによる家具コレクション。半世紀に渡り手掛けた建築の為にデザインされた家具を再構成し、椅子やテーブル等7型がラインナップ、日本の家具ブランド“Time & Style”が製品化
  • 2021.7.04Sun
    ピーター・ズントーによる、スイス・バーゼルの、バイエラー財団美術館の増築。展示棟・サービス棟・イベント棟の3つの建物がピアノ設計の既存美術館の周囲に建設
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    OMA出身で、CCTVなども担当していた建築家 オーレ・シェーレンのTEDでのトーク「優れた建築が語る物語」の動画(日本語字幕付)

    SHARE OMA出身で、CCTVなども担当していた建築家 オーレ・シェーレンのTEDでのトーク「優れた建築が語る物語」の動画(日本語字幕付)

    architecture|video|feature
    TEDオーレ・シェーレン講演録

    OMA出身で、CCTVなども担当していた建築家 オーレ・シェーレンのTEDでのトーク「優れた建築が語る物語」の動画です。日本語字幕付。

    • SHARE
    TEDオーレ・シェーレン講演録
    2016.05.05 Thu 10:30
    0
    permalink
    TOTO通信の2016年春号「特集:つなぐ思考 間仕切りのテクニック」のオンライン版

    SHARE TOTO通信の2016年春号「特集:つなぐ思考 間仕切りのテクニック」のオンライン版

    architecture|book
    TOTO通信

    TOTO通信の2016年春号「特集:つなぐ思考 間仕切りのテクニック」のオンライン版が公開されています

    TOTO通信の2016年春号「特集:つなぐ思考 間仕切りのテクニック」のオンライン版が公開されています。

    建築空間をどう間仕切るのか。古代の寝殿造の頃も、がらんとした母屋と庇の空間に、御簾(みす)を垂らし、屏風(びょうぶ)や几帳(きちょう)を立て、間(ま)を仕切っていた。建築を考えるうえでの、普遍的な話題といっていいかもしれない。この数十年にも、2LDKや3LDKなどの、日本社会に浸透したnLDKの間取りを見直す動きがあった。 最近の建築家が手がけた住宅を見ていても、じつに多様な間仕切りのあり方がある。共通しているように見えるのは、仕切るというより、つなげようという意志。とはいっても、壁も何もないワンルームというわけではない。そこにはどのような思考があるのか、ひもといてみた。

    • SHARE
    TOTO通信
    2016.05.05 Thu 10:19
    0
    permalink
    環境デザイン研究所出身の相波幸治が、京都・下鴨に特化して不動産紹介・設計を行う「シモガモ不動産」を立ち上げています

    SHARE 環境デザイン研究所出身の相波幸治が、京都・下鴨に特化して不動産紹介・設計を行う「シモガモ不動産」を立ち上げています

    architecture
    京都相波幸治

    環境デザイン研究所出身の相波幸治が、京都・下鴨に特化して不動産紹介・設計を行う「シモガモ不動産」を立ち上げています

    仙田満の環境デザイン研究所出身の相波幸治が、京都・下鴨に特化して不動産紹介・設計を行う「シモガモ不動産」を立ち上げています。

    • SHARE
    京都相波幸治
    2016.05.05 Thu 09:46
    0
    permalink
    堀部安嗣による、東京・世田谷の「松原の家」を賃貸で入居できます

    SHARE 堀部安嗣による、東京・世田谷の「松原の家」を賃貸で入居できます

    architecture
    住宅東京堀部安嗣世田谷

    堀部安嗣による、東京・世田谷の「松原の家」を賃貸で入居できます

    堀部安嗣による、東京・世田谷の「松原の家」を賃貸で入居できます。リンク先は不動産会社の募集ページです。情報ソースは、堀部の公式サイト。「松原の家」は2016年1月に竣工した建物だそうです。平面図を見る限り木造三階建てで、二・三階部分が賃貸になっているようです。

    • SHARE
    住宅東京堀部安嗣世田谷
    2016.05.05 Thu 09:23
    0
    permalink
    堀部安嗣による、「北青山のマンション(改修)」の写真

    SHARE 堀部安嗣による、「北青山のマンション(改修)」の写真

    architecture|remarkable
    住宅リノベーション東京堀部安嗣

    堀部安嗣のウェブサイトに「北青山のマンション(改修)」の写真が掲載されています

    堀部安嗣のウェブサイトに「北青山のマンション(改修)」の写真が7枚掲載されています。1住戸の改修プロジェクトです。アーチ状になった開口部や、装飾的な窓があります。

    • SHARE
    住宅リノベーション東京堀部安嗣
    2016.05.05 Thu 09:11
    0
    permalink
    2016.5.04Wed
    • [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ・長期アルバイト及びオープンデスクを募集中
    • 日建設計 / 山梨知彦による、「桐朋学園大学音楽学部調布キャンパス1号館」の設計プロセスを紹介した記事「BIMで音楽大学をデザインする」
    • 『ベルンでアイウェイウェイにインタビュー 「難民問題が今のテーマ」』(swissinfo.ch)
    2016.5.06Fri
    • 加藤直樹+魚谷剛紀が制作した、現代美術センターCCA北九州でのインスタレーション「SCOPE SCAPE Hibikino」
    • old book『妹島和世・藤森照信 他 特集:階段 Beyond Function SD 1999年8月号』
    • 坂本一成の「代田の町家」の様子なども冒頭に収録している、坂本一成と八束はじめの対談イベントを収録した動画
    • SDレビュー2016の、応募概要を公開されています
    • [ap job 更新] 株式会社Style&Decoが、設計スタッフ・提携建築家 及びリノベーションコーディネーターを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white