architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.5.18Wed
2016.5.17Tue
2016.5.19Thu
ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真

SHARE ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真

architecture|design|video
プロダクトダニエル・リべスキンド

ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真がdesignboomに掲載されています

ダニエル・リべスキンドが、アレッシィ社のためにデザインした、壁掛け時計の写真が4枚、designboomに掲載されています。
以下は、メイキングプロセスの動画。

  • SHARE
プロダクトダニエル・リべスキンド
2016.05.18 Wed 15:46
0
permalink

#ダニエル・リべスキンドの関連記事

  • 2017.12.15Fri
    /
    リベスキンドの設計で完成した、カナダ・オタワの、カナダ発のホロコースト記念碑の写真
  • 2017.3.22Wed
    /
    リベスキンドがコンペで勝利した、スパイラル状に緑化された高層ビルなど、フランスでの2プロジェクトの画像
  • 2017.3.09Thu
    /
    リベスキンドの設計で完成した、イギリスのダラム大学の、基礎物理学のための新施設の写真
  • 2017.1.30Mon
    /
    ザハ、リベスキンド、カルーソら10組が最終候補に残っている、イギリスの、ホロコーストの被害者と生存者を称える国立記念館と学習センターの設計コンペの画像など
  • 2016.12.21Wed
    /
    ダニエル・リべスキンドへのインタビュー動画「Tribute to New York」
  • 2016.4.12Tue
    /
    ダニエル・リべスキンドが計画している、イラクの「クルディスタン博物館」の画像
  • 2016.2.12Fri
    //
    リべスキンドが、モローゾ社のためにデザインしたソファの写真
  • 2016.1.27Wed
    /
    隈研吾、藤本壮介、リべスキンド、UNスタジオなどの世界的建築家が参加している、実験的なプレファブ建築をつくるプロジェクト「revolution」の画像など
  • view all
view all

#プロダクトの関連記事

  • 2025.4.23Wed
    吉岡徳仁による「氷の椅子『Aqua Chair』」。ミラノデザインウィーク2025で発表された作品。“光”を素材とした“形を超える”存在を求め、透明な氷塊から放たれる“無垢な光を放つ”椅子を考案。自然が生み出す形のない“水”を主要素として作り上げる
  • 2025.3.14Fri
    浜田晶則建築設計事務所による「Floating wood」。“新しい民藝”も追求したテーブル。“画一的ではない質”と“量産”の両立を求め、デジタル技術で制作した脚と虫食いの木材を原料とする天板を組合わせるデザインを考案。廃棄後も想定して分解される素材を選択
  • 2024.11.15Fri
    河内尚子による、奈良市での展覧会「家具と空間」。“家具と空間”をテーマに実践的研究も行う建築家の展示。登録有形文化財の正木家住宅を会場とし、革・大理石・杉を用いて制作した家具を配置。訪問者に空間と家具が“相互に与える影響”についての考察を促す
  • 2024.11.06Wed
    隈研吾による、2つのクリスマスツリー「木漏れ日」と「木組み」。隈がデザインした虎ノ門と銀座のホテルで公開。サステイナブルをテーマとし、小さな木のユニットを積み上げるデザインを考案。シーズン終了後は家具に転用される
  • 2024.7.03Wed
    村野藤吾が、1960年に手掛けた椅子とソファが復刻。京都の都ホテルの為にデザインされたもの。MURANO designの協力のもとCOMPLEXが引継ぎ制作
  • 2024.6.29Sat
    隈研吾とフェンディがコラボして制作したバッグが、オンラインで販売中。2024春夏メンズコレクションの一環としてリリースされたもの
  • 2024.5.08Wed
    大松俊紀アトリエによる「dusk」。建築家が継続的に探究するアルミ製椅子の一環。薄いアルミが浮いて見える状態を求め、4mm厚の二枚の板が“お互いを支え合う構造”の座面を考案。対比的な重量感のある脚と組合わせでも浮遊感を高める
  • 2024.4.24Wed
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、家具コレクション「TOPOS」。ギリシャ語で“場所”の意味の名を冠した屋外用の家具。海辺やプールサイドでの使用を想定して、地図の“等高線”をデザインに変換した製品を考案。耐用期間を超えた後の各部品のリサイクルも考慮してデザイン
  • 2024.4.10Wed
    安藤忠雄がブルガリとコラボした腕時計「セルペンティ トゥボガス 安藤忠雄 限定モデル」の写真が公開。それぞれの四季を異なる素材を用いて文字盤上にマルケトリで表現
  • 2024.3.30Sat
    隈研吾とアシックスのコラボスニーカー「Archisite ORU」が公開。和紙の様な透け感のテキスタイル“ダイニーマ”をアッパーに用いる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行中

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行中

    architecture
    美術館・博物館ヘルツォーグ&ド・ムーロン中国香港

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行しているようです

    ヘルツォーク&ド・ムーロンの設計で、香港の元中央警察署を改修した、アート系複合施設の建設が進行しているようです。リンクは、施設の公式サイトの建物紹介コーナー。アラップのウェブサイトでは、計画段階の建物のCGパースを見ることができます。
    twitterなどには、建設が進んでいる様子をレポートする写真なども投稿されています。

    Herzog & De Meuron's Central Police Station in Hong Kong from above #t https://t.co/TafVTKH9jp pic.twitter.com/uQlcWURJun

    — Zak Kyes (@zakkyes) 2016年2月19日

    • SHARE
    美術館・博物館ヘルツォーグ&ド・ムーロン中国香港
    2016.05.18 Wed 16:52
    0
    permalink
    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料

    SHARE スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料

    architecture|competition
    美術館・博物館ヴァレリオ・オルジアティSANAAスイス

    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料が公開されていました(PDF)

    スイス・ローザンヌの、エリゼ写真美術館設計コンペの、SANAAや、オルジアティらの提案を収録したPDF資料が公開されていました。このコンペの勝者はアイレス・マテウスです。
    SANAAは6等に選ばれていて、その提案は、PDFの52p-58pに、2等に選ばれたオルジアティの提案は、28p-33pに掲載されています。その他、一等に選ばれた、アイレス・マテウスの提案に加え、入賞したギゴン&ゴヤー、ジャン・ヌーベル、カルソ・セント・ジョンらの提案も掲載されています。

    • SHARE
    美術館・博物館ヴァレリオ・オルジアティSANAAスイス
    2016.05.18 Wed 16:24
    0
    permalink
    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開

    SHARE イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開

    architecture
    アガ・カーン建築賞

    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年の最終候補作品が公開されています

    イスラム文化圏での優れた建築などに贈られるアワード「アガ・カーン建築賞」の今年(2016年)の最終候補作品が公開されています。リンク先のdesignboomに作品写真がまとまっています。アワードについて日本語で解説しているページはこちら。
    アワードの公式サイトはこちら。

    • SHARE
    アガ・カーン建築賞
    2016.05.18 Wed 15:40
    0
    permalink
    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真など

    SHARE スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真など

    architecture
    美術館・博物館アメリカスティーブン・ホール

    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真などがdesignboomに掲載されています

    スティーブン・ホールが設計して近く完成する、アメリカ・アイオワ大学の、新しいビジュアル・アート施設の写真などが9枚、designboomに掲載されています。

    the university of iowa's new visual arts building by steven holl nears completion https://t.co/yCv4KRHUiG pic.twitter.com/0aCtgud1eA

    — designboom (@designboom) 2016年5月17日

    • SHARE
    美術館・博物館アメリカスティーブン・ホール
    2016.05.18 Wed 15:21
    0
    permalink
    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真

    SHARE MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真

    architecture
    インスタレーションMVRDVオランダロッテルダム

    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真がdezeenに掲載されています

    MVRDVが設計して完成した、ロッテルダム駅前広場の、足場部材製の巨大階段インスタレーションの写真が12枚、dezeenに掲載されています。
    以下は、instagramに投稿された動画です。

    Laurian Ghinitoiuさん(@laurianghinitoiu)が投稿した動画 – 2016 5月 17 6:15午前 PDT

    • SHARE
    インスタレーションMVRDVオランダロッテルダム
    2016.05.18 Wed 15:12
    0
    permalink
    ピーター・ズントーが参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画

    SHARE ピーター・ズントーが参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画

    architecture|video
    ピーター・ズントー講演録

    ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)が参加して、2013年に、ロサンゼルス郡立美術館で行われたトークイベントの動画です。2016年5月17日に公開されたものです。

    • SHARE
    ピーター・ズントー講演録
    2016.05.18 Wed 14:58
    0
    permalink
    2016.5.17Tue
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、東京・立川の、ふじようちえんの新しい保育所「スマイルエッグス」の写真など
    • ネリ&フーが設計を手掛けた、イギリスの高級百貨店セルフリッジズの、女性向けスポーツ用品等のフロア全体のインテイリアの写真
    • OMAとアライズ・アンド・モリソンによる、ロンドンの、元コモンウェルス研究所ないに建つ集合住宅の写真
    • 著名なアートギャラリー「リッソン・ギャラリー」が、ニューヨークのハイラインの高架下にオープンさせた新スペースの写真
    • オラファー・エリアソンの新しい作品集『Unspoken Spaces』
    • ほか
    2016.5.19Thu
    • [ap job 更新] ヨーロッパの著名設計事務所を経験した熊木英雄率いる(株)オーガニックデザインが、設計監理スタッフを募集中
    • アーティスト・野老朝雄、知財に精通した弁護士・水野祐、建築家・松川昌平によるトークセッション「幾何学は誰のもの?」が開催 [2016/5/27]
    • [ap job 更新] 愛知県を中心に活動する株式会社洞口(neie)が、設計スタッフ募集中
    • kurosawa kawara-tenによる、千葉県千葉市の住宅「Oさんのための家」
    • 内野吉貴 / YDS建築研究所による、「熊本の住宅」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white