architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.7.26Tue
2016.7.25Mon
2016.7.27Wed
スタジオ・ムンバイが、竹を構造体として制作する、オーストラリアの今年の「MPavilion」の模型写真など

SHARE スタジオ・ムンバイが、竹を構造体として制作する、オーストラリアの今年の「MPavilion」の模型写真など

architecture|video
パヴィリオンスタジオ・ムンバイオーストラリア

スタジオ・ムンバイが、竹を構造体として制作する、オーストラリアの今年の「MPavilion」の模型写真などがdezeenに掲載されています

スタジオ・ムンバイが、竹を構造体として制作する、オーストラリアの今年の「MPavilion」の模型写真などが11枚、dezeenに掲載されています。
以下は、実寸大のモックアップなどを作って検討している様子が紹介されている動画です。

  • SHARE
パヴィリオンスタジオ・ムンバイオーストラリア
2016.07.26 Tue 14:45
0
permalink

#スタジオ・ムンバイの関連記事

  • 2024.2.20Tue
    スタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインによる、カルティエ現代美術財団での建築展「Breath of an Architect」。“人間と自然の関係に対する深い関心”を反映した作品をつくる建築家の展覧会。光と影、明るさと重力、土、石、水等を組み合わせて感覚的な体験を構成
  • 2024.2.17Sat
    スタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインのドキュメンタリーフィルム「The Sense of Tuning」。ベカ&ルモワンヌの制作による約1時間40分の映像作品
  • 2020.8.23Sun
    スタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインのインタビュー動画。NYのギャラリー フリードマン・ベンダによるシリーズ「Design in Dialogue」によるもの
  • 2020.1.31Fri
    /
    スタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインに関するNYタイムズの記事「This Is an Indian House, According to One Architect」
  • 2019.6.25Tue
    /
    スタジオ・ムンバイらによる、広島・尾道市の既存建物を改修した宿泊施設「LOG」の高クオリティな動画
  • 2018.12.15Sat
    /
    スタジオ・ムンバイが既存集合住宅を改修した、広島・尾道の宿泊施設「LOG」の写真
  • 2018.12.04Tue
    //
    スタジオ・ムンバイが既存集合住宅を改修した、広島・尾道の宿泊施設「LOG」が予約受付を開始中
  • 2017.4.04Tue
    /
    スタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインが、インド・ムンバイの自邸を案内している動画
  • 2016.10.04Tue
    /
    スタジオ・ムンバイによる、オーストラリア・メルボルンに建てられた竹製のパヴィリオンの写真
  • 2016.5.25Wed
    //
    スタジオ・ムンバイが、インドの伝統工法も取り入れてデザインした家具シリーズの写真
  • view all
view all

#オーストラリアの関連記事

  • 2023.11.22Wed
    安藤忠雄による、オーストラリア・メルボルンの「MPavilion 10」。建築家が招聘されパヴィリオンを造る企画の10番目の作品。人々の記憶に永遠に残る存在を求め、古代からの秩序をもたらす手段“原初の幾何学形態”を用いた建築を考案。人間の想像の原点となる“余白”を生み出す
  • 2022.11.30Wed
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、オーストラリアの美術館の増築棟「シドニー・モダン・プロジェクト」が完成。港を見下ろす敷地に建つ新棟。芸術・建築・景観が境界なく繋がる在り方を目指し、複数のヴォリュームが傾斜に沿って重なる構成を考案。約3400㎡の屋上空間“アートテラス”も特別な体験を生み出す
  • 2022.11.29Tue
    ///
    SANAAの設計で完成した、オーストラリアの美術館増築「シドニー・モダン・プロジェクト」の写真
  • 2022.10.15Sat
    SANAAによる、オーストラリアの美術館増築「シドニー・モダン・プロジェクト」の、2022年9月までの建設現場のタイムラプス動画
  • 2021.12.18Sat
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」の2021年11月までの建設の様子を伝えるタイムラプス動画
  • 2021.4.29Thu
    SANAAの設計で2022年末の完成を目指す、オーストラリアの、美術館の増築計画「シドニー・モダン・プロジェクト」。妹島と西沢のインタビュー動画も掲載
  • 2020.11.26Thu
    設計を手掛けたハッセルやOMAのメンバーが参加して行われた、オーストラリアの博物館「WA Museum Boola Bardip」についてのシンポジウム等の動画。設計プロセスについても語られる
  • 2020.11.21Sat
    ハッセル+OMAの設計で完成した、オーストラリア・パースの、州立博物館「WA Museum Boola Bardip」がオープン。歴史的建造物を改修し、その上に新しいヴォリュームを追加。建築内外の様子をドローンで捉えた動画も掲載
  • 2020.3.29Sun
    /
    チェンチョウ・リトル・アーキテクツによる、オーストラリア・シドニーの、逆アーチ型の開口部を持つ住宅「Glebe House」の写真など
  • 2020.1.01Wed
    /
    隈研吾による、オーストラリア・シドニーの、マーケットホール・図書館・保育園・飲食店含むコミュニティ施設「The Exchange」の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    藤森照信が、ロンドンのキングストン大学の学生と制作したパヴィリオンの写真

    SHARE 藤森照信が、ロンドンのキングストン大学の学生と制作したパヴィリオンの写真

    architecture|remarkable
    パヴィリオンイギリスロンドン藤森照信

    藤森照信が、ロンドンのキングストン大学の学生と制作したパヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています

    藤森照信が、ロンドンのキングストン大学の学生と制作したパヴィリオンの写真が19枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    パヴィリオンイギリスロンドン藤森照信
    2016.07.26 Tue 14:57
    0
    permalink
    藤本壮介、乾久美子、千葉学、三分一博志、アトリエ・アンド・アイが、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」プロポの一次審査を通過

    SHARE 藤本壮介、乾久美子、千葉学、三分一博志、アトリエ・アンド・アイが、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」プロポの一次審査を通過

    architecture|competition|remarkable
    藤本壮介三分一博志乾久美子千葉学アトリエ・アンド・アイ

    藤本壮介、乾久美子、千葉学、三分一博志、アトリエ・アンド・アイが、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」プロポの一次審査を通過しています(PDF)

    藤本壮介、乾久美子、千葉学、三分一博志、アトリエ・アンド・アイが、広島の「厳島港宮島口地区旅客ターミナル」プロポの一次審査を通過しています。建設通信新聞のウェブサイトにも解説の記事があります。
    二次審査の公開プレゼンテーションも行われます。

    2次審査は技術提案書のプレゼンテーション及び質疑応答により行います。
    なお,ヒアリングは次の日時で公開で行います。

    日時:平成28年8月9日(火)13:00~15:55(12:30開場予定)
    場所:はつかいち文化ホールさくらピア 小ホール(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
    ※会場の地図については,次のHPをご参照ください。どなたでも傍聴できます。詳しくは,後日HPでご案内いたします。
    http://www.hatsukaichi-csa.net/access.html

    • SHARE
    藤本壮介三分一博志乾久美子千葉学アトリエ・アンド・アイ
    2016.07.26 Tue 12:11
    0
    permalink
    [ap job 更新] K計画事務所+北山孝二郎が、「設計スタッフ」と「一般管理スタッフ」を募集中
    サムネイル:[ap job 更新] K計画事務所+北山孝二郎が、「設計スタッフ」と「一般管理スタッフ」を募集中

    ap job [ap job 更新] K計画事務所+北山孝二郎が、「設計スタッフ」と「一般管理スタッフ」を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    kitayamasama-01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    K計画事務所+北山孝二郎の、「設計スタッフ」と「一般管理スタッフ」募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    供給者の視点からの合理性、目的性、機能性で作られる環境だけでいいのだろうか.
    分断される環境に対して、住宅からオフィスビル、商業施設、再開発まで、心に響く人間的な空間を創っていきたいと考えてきました.
    敷地12坪の建築からまちづくりまで、このスタンスは変わりません。
    当社では柔軟な考えと感性を持った、そして忍耐力のあるスタッフを募集しています。
    建築の受賞歴、出版物、建築家北山孝二郎の略歴についてはホームページをご覧ください。

    • ap job
    2016.07.26 Tue 11:51
    0
    permalink
    ノーマン・フォスターによる、アップルの新社屋の最新の現場動画

    SHARE ノーマン・フォスターによる、アップルの新社屋の最新の現場動画

    architecture|video
    事務所ノーマン・フォスター

    ノーマン・フォスターが設計して建設が進められている、アップルの新社屋の最新の現場動画です。2016年7月中旬に収録されたものです。

    • SHARE
    事務所ノーマン・フォスター
    2016.07.26 Tue 11:31
    0
    permalink
    青木淳と島田陽による、島田の作品集についての対談『「モノ」が先行する空間のつくり方』の内容
    サムネイル:青木淳と島田陽による、島田の作品集についての対談『「モノ」が先行する空間のつくり方』の内容

    SHARE 青木淳と島田陽による、島田の作品集についての対談『「モノ」が先行する空間のつくり方』の内容

    architecture|remarkable
    青木淳インタビュー島田陽

    青木淳と島田陽による、島田の作品集についての対談『「モノ」が先行する空間のつくり方』の内容が、10+1に掲載されています

    青木淳と島田陽による、島田の作品集についての対談『「モノ」が先行する空間のつくり方』の内容が、10+1に掲載されています。

    島田陽|日常の設計の日常 (現代建築家コンセプト・シリーズVOL.22)
    島田陽
    4864800219

    • SHARE
    青木淳インタビュー島田陽
    2016.07.26 Tue 10:46
    0
    permalink
    ギャラリー間での展覧会「スミルハン・ラディック展 BESTIARY:寓話集」の公式会場写真

    SHARE ギャラリー間での展覧会「スミルハン・ラディック展 BESTIARY:寓話集」の公式会場写真

    architecture|exhibition
    スミルハン・ラディック

    ギャラリー間のウェブサイトに、展覧会「スミルハン・ラディック展 BESTIARY:寓話集」の公式会場写真が掲載されています

    ギャラリー間のウェブサイトに、展覧会「スミルハン・ラディック展 BESTIARY:寓話集」の公式会場写真が13枚掲載されています。
    以下は、展覧会公式の概要。

    「BESTIARY:寓話集」と名づけられた本展覧会では、空想上の生き物に見立てた20余りの模型を中心に、氏の考える現代の寓話集を提示します。さらにプロジェクトごとにラディック氏が描き記した70冊にものぼるスケッチブックや、書籍『The Invention of Chile[チリの発明]』に着想を得たという架空の「チリ現代建築ガイド」などを展示。時に難解とも評される氏の思考の源と、ひとつひとつの模型に宿る「確信の瞬間」を、それぞれの視座から見つけ出し、感じ取っていただければ幸いです。

    • SHARE
    スミルハン・ラディック
    2016.07.26 Tue 10:40
    0
    permalink
    アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明+北林さなえ による、東京の「府中の住宅」
    サムネイル:アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明+北林さなえ による、東京の「府中の住宅」

    SHARE アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明+北林さなえ による、東京の「府中の住宅」

    architecture|feature
    永田賢一郎原﨑寛明北林さなえ住宅東京アイボリィアーキテクチュア鳥村鋼一

    00_fch_003

    000_fch_016
    all photos©鳥村鋼一

    アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明+北林さなえ が設計した、東京の「府中の住宅」です。

    府中市のとある分譲地の一角に建つ住宅の計画。クライアントは3歳になる息子を持つ3人住まいの若い家族である。敷地となる分譲地は10棟現場であり、ほぼ同時期にすべての建物が完成を迎える。どこにでもあるような分譲地の光景ではあるが、群として立ち上がるこのような宅地開発は周囲の環境を一変させる程の影響力を持つ。そのためなんとかその影響力を和らげるような、宅地のまとまりを崩すような建ち方を一棟の住宅から出来ないものかと考えた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    永田賢一郎原﨑寛明北林さなえ住宅東京アイボリィアーキテクチュア鳥村鋼一
    2016.07.26 Tue 09:22
    0
    permalink
    2016.7.25Mon
    • ライゾマティクス・アーキテクチャーが、東京ミッドタウンでのデザインイベントで公開するインスタレーション「カーテンウォールシアター」の画像など
    • アンドレアス・グルスキーの、ドイツのK20ギャラリーで発表される新作などの写真
    • 西沢立衛と構造エンジニア・金田充弘による、厚さ2mmの無垢材によるインスタレーション「木のパーティション」の写真など
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/7/18-7/24]
    2016.7.27Wed
    • SALHAUS、SUEP.など6組が、岩手県の「大船渡消防署住田分署」設計プロポの一次審査を通過
    • 書籍『TOKYOインテリアツアー』に掲載されたショップをプロットしたマップが公開
    • 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、福岡県八女市の住宅「傘の家」
    • アイレス・マテウスによる、中庭と住戸部分の平面関係に、正円と正方形の幾何学が浮かび上がる住宅「House in Alentejo Coast」の写真など
    • クリエイティブ分野での活動で注目される弁護士・水野祐のインタビュー『「法」を駆使して、創造性とイノベーションを最大化するために』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white