architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.8.19Fri
2016.8.18Thu
2016.8.20Sat
北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県大垣市の「K邸リノベーション」
サムネイル:北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県大垣市の「K邸リノベーション」

0.00北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県大垣市の「K邸リノベーション」

architecture|feature
リノベーション住宅北村直也岐阜

K-renovation_001
all photos©北村直也

北村直也 / 北村直也建築設計事務所が設計した、岐阜県大垣市の「K邸リノベーション」です。

築70年の木造住宅、家族4人のためのLDKのリノベーションである。敷地周辺も古くからの住宅地で、そういった住宅とともに共同体のつながりも古くからある場所だ。計画する部屋のすぐ隣は手の行き届いた庭や縁側からたくさん光の入る和室がある。魅力的な環境に隣り合わせているが繋がりが薄いため、それらを活かせる空間をつくることに配慮した。

※以下の写真はクリックで拡大します

K-renovation_002

K-renovation_003

K-renovation_004

K-renovation_005

K-renovation_006

K-renovation_007-plan

以下、建築家によるテキストです。


K邸リノベーション

築70年の木造住宅、家族4人のためのLDKのリノベーションである。敷地周辺も古くからの住宅地で、そういった住宅とともに共同体のつながりも古くからある場所だ。計画する部屋のすぐ隣は手の行き届いた庭や縁側からたくさん光の入る和室がある。魅力的な環境に隣り合わせているが繋がりが薄いため、それらを活かせる空間をつくることに配慮した。既存はダイニングキッチンとリビングに分かれていたがワンルームとし、平面の大きさに合わせ天井を抜き気積を大きくとった。開口部を増やし位置を変えることでふとした動作、例えば勝手口からはLDKを突き抜け和室に活けてある花が見えたり、ソファーから立上がると庭を通り抜け垣根の隙間を縫って路地の先に猫が寝ているのが見えたり、視線が思わぬ遠くまで抜けてゆく。壁のペイントを完全マットのブルーグレー色とすることで、開口を通して見える景色や植栽の緑系統色、和室の畳や聚落壁の黄色系統色との調和をつくりだすこととともに、既存のままのデコボコしたプランだが陰影が曖昧になることで空間形状の複雑さを和らげてくれる効果に期待している。何気なく過ごしていると、部屋の外まで空間の広がりを感じることができる。

■建築概要
題名:K邸リノベーション
所在地:岐阜県大垣市
主用途:個人住宅
設計:北村 直也/北村直也建築設計事務所
施工:澤崎建設株式会社
面積:41.52㎡
階数:1F
竣工:2016年5月
写真:北村 直也

あわせて読みたい

北村直也建築設計事務所による、岐阜市の「岐阜ビルの2階のリノベーション」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
リノベーション住宅北村直也岐阜
2016.08.19 Fri 13:26
0
permalink

#北村直也の関連記事

  • 2021.4.16Fri
    北村直也建築設計事務所による、岐阜市の「岐阜ビルの2階のリノベーション」
  • 2021.2.18Thu
    北村直也建築設計事務所による、岐阜市の、既存建物の1階部分を改修したレンタルスペース「岐阜ビル」
  • 2019.5.07Tue
    北村直也建築設計事務所による、愛知・額田郡の「幸田町の住宅」
  • 2019.1.16Wed
    北村直也建築設計事務所による、愛知・額田郡の「幸田町の住宅」の見学会が開催
  • 2016.8.25Thu
    サムネイル:北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県関市の「作陶室のリノベーション」
    北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県関市の「作陶室のリノベーション」
  • 2016.8.22Mon
    サムネイル:北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県山県市の「田園の住宅」
    北村直也 / 北村直也建築設計事務所による、岐阜県山県市の「田園の住宅」
  • view all
view all

#岐阜の関連記事

  • 2022.3.03Thu
    烏野良子 / 烏野建築設計室による、岐阜・高山市の「丹生川の古民家」。明治築の民家を改修した住宅と家具工房のショールームで、要望と面積のバランスを考える中で工房制作の建具等を用いて再生する計画を構想、展示物と一体化した建築の在り方を目指す
  • 2022.2.15Tue
    澤秀俊設計環境による、岐阜の住宅「飛騨古川 雪またじの屋根」。豪雪地帯のため雪かきを容易にとの要望から冬の暮らしを再考、敷地を覆う片流れ二重屋根によって積雪の道路への容易な排出を実現、同時に作られた半屋外空間が夏季の快適性も叶える
  • 2022.1.31Mon
    矢萩智 / SYAとkamikamiによる、岐阜・瑞浪市のカフェ「蜜や」。養蜂園運営のカフェとして計画、店舗内から採蜜現場を見学できる空間を構想し既存壁を取り除き新しい窓を設置、加えて“採蜜の風景”を思い描き蜜蜂が訪花する樹種の板が浮かぶ天井をデザイン
  • 2022.1.21Fri
    藤本壮介による、岐阜・飛騨市の共創拠点施設。2024年竣工を目指す建築で、商業・教育・住居等の機能を都市景観を参照した路地空間で繋ぎ、緑化された大屋根広場が多様な活動が会する舞台となる計画
  • 2022.1.12Wed
    TAB / 河合啓吾による、岐阜・各務原市の住宅「SLBH6」。設計者が継続的に取り組む低費用で大空間をつくる作品群として計画、住人も施工に関わる方式で総工費税別1600万で建設が可能になると共に、“建築の当事者”になることで“つくり上げる喜び”も生み出す
  • 2021.11.05Fri
    藤本壮介建築設計事務所が進めている、岐阜の「飛騨高山大学(仮称)本校キャンパス」。飛騨の街と地勢を参照し、“その先”へと開かれた場所というコンセプトを、中央に開かれた丘の配置によって構想したキャンパス計画
  • 2021.9.21Tue
    杉下均建築工房による、岐阜・関市の「後藤昭夫藝術館」。約15mの砂利敷の光を抑えた“羨道”のような土間を通り抜け、自然光での作品鑑賞がなされる展示部にいたる空間を構成
  • 2021.6.15Tue
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、岐阜・中津川市の、コスメ店舗・カフェ・サロン「meet tree NAKATSUGAWA」。地域活性と共にCLTと在来工法を組み合わせた“ひらかれた”構法も追求
  • 2021.4.16Fri
    北村直也建築設計事務所による、岐阜市の「岐阜ビルの2階のリノベーション」
  • 2021.2.18Thu
    北村直也建築設計事務所による、岐阜市の、既存建物の1階部分を改修したレンタルスペース「岐阜ビル」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,997
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] neie設計事務所が、スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] neie設計事務所が、スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] neie設計事務所が、スタッフを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    neiesama001

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    neie設計事務所の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    neie設計事務所では、スタッフを募集します。個人住宅などの設計をしております。作品については弊社ホームページのWORKSをご覧ください。心から建築が好きという情熱にあふれている方のご連絡をお待ちしております。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2016.08.19 Fri 17:00
    0
    permalink
    建築家・柄沢祐輔と、哲学者のエリー・デューリング、清水高志による鼎談『「オブジェクト」はわれわれが思う以上に面白い』

    0.00 建築家・柄沢祐輔と、哲学者のエリー・デューリング、清水高志による鼎談『「オブジェクト」はわれわれが思う以上に面白い』

    architecture
    インタビュー柄沢祐輔

    建築家・柄沢祐輔と、哲学者のエリー・デューリング、清水高志による鼎談『「オブジェクト」はわれわれが思う以上に面白い』が10+1websiteに掲載されています

    建築家・柄沢祐輔と、哲学者のエリー・デューリング、清水高志による鼎談『「オブジェクト」はわれわれが思う以上に面白い』が10+1websiteに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー柄沢祐輔
    2016.08.19 Fri 13:52
    0
    permalink
    三井嶺建築設計事務所による、既存の意匠を継承しつつ、装飾性も備えた鋳鉄製門型フレームで耐震補強も行っている「日本橋旧テーラー堀屋改修」
    サムネイル:三井嶺建築設計事務所による、既存の意匠を継承しつつ、装飾性も備えた鋳鉄製門型フレームで耐震補強も行っている「日本橋旧テーラー堀屋改修」

    0.00 三井嶺建築設計事務所による、既存の意匠を継承しつつ、装飾性も備えた鋳鉄製門型フレームで耐震補強も行っている「日本橋旧テーラー堀屋改修」

    architecture|feature
    Jérémie SOUTEYRATリノベーション三井嶺店舗兼住宅東京

    0000-Nihonbashi_JSouteyrat
    竣工写真:©Jérémie SOUTEYRAT その他の写真:三井嶺建築設計事務所

    三井嶺建築設計事務所が設計した、既存の意匠を継承しつつ、装飾性も備えた鋳鉄製門型フレームで耐震補強も行っている「日本橋旧テーラー堀屋改修」です。

    今も日本橋に残る「看板建築」の原状回復および耐震改修の計画である。
    施主の要望はシンプルで、看板建築の姿を保つこと、耐震補強を行うことの2点であった。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    Jérémie SOUTEYRATリノベーション三井嶺店舗兼住宅東京
    2016.08.19 Fri 11:01
    0
    permalink
    2016.8.18Thu
    • [ap job 更新] 向山建築設計事務所が、スタッフ・アルバイト/オープンデスクを募集中
    • 加藤孝司による、芦沢啓治デザインののサイドテーブル「TRE」などのレビュー「空間の余白を楽しむための サイドテーブル」
    • 加藤孝司が執筆した、東京・小石川のスペース「DESIGN小石川」のレポート「小石川には武蔵野と同じ響きがある。」
    • [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/8/18)
    • エクスパイラル・スタジオによる、イランの、三次曲面の壁が緩やかに内部を分割するオフィスの写真など
    • ほか
    2016.8.20Sat
    • 中村竜治による、京都・寺町の、メガネメーカー・JINSのコンセプトショップの写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,997
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white