architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.11.01Tue
2016.10.31Mon
2016.11.02Wed
伊東豊雄が設計して開館から少したった、メキシコ・プエブラの「バロック・ミュージアム」の写真

0.00伊東豊雄が設計して開館から少したった、メキシコ・プエブラの「バロック・ミュージアム」の写真

architecture
メキシコ伊東豊雄美術館・博物館

伊東豊雄が設計して開館から少したった、メキシコ・プエブラの「バロック・ミュージアム」の写真がdezeenに掲載されています

伊東豊雄が設計して開館から少したった、メキシコ・プエブラの「バロック・ミュージアム」の写真が6枚、dezeenに掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
メキシコ伊東豊雄美術館・博物館
2016.11.01 Tue 10:00
0
permalink

#メキシコの関連記事

  • 2021.6.03Thu
    /
    フリーダ・エスコベドが2020年に完成させた、メキシコの住宅「Casa Julia」の写真
  • 2021.5.02Sun
    /
    ルイス・バラガンが1948年に完成させたメキシコシティの「ルイス・バラガン邸」の解説付ツアー動画(日本語字幕付)
  • 2020.11.20Fri
    /
    フリーダ・エスコベドによる、メキシコシティの店舗「Niddo Cafe」の写真。2018年のサーペンタインパヴィリオンの設計も手掛けた女性建築家
  • 2020.7.07Tue
    /
    プロダクトラによる、メキシコシティ郊外の、大規模住宅開発地の公共空間を改善する為の公園「Urban Park in Tultitlan」の写真
  • 2020.7.04Sat
    /
    アルヴァロ・シザによる、メキシコのプエルト・エスコンディードの、カーサ・ワビ財団の為に設計された子どもたちがワークショップなどを行う施設の写真と図面
  • 2020.6.04Thu
    //
    「マヤ文明で最古、最大 遺跡の公共建築物発見―メキシコで国際調査団」(時事ドットコムニュース)
  • 2020.6.02Tue
    /
    長谷川豪による、メキシコの、バラガン邸の庭でのインスタレーション「flying carpet」の施工や設計のプロセスを紹介した動画
  • 2020.5.27Wed
    /
    JAM・アルキテクトゥラによる、メキシコ・パツクアロの、二人の兄弟の為に2棟のソリッドな建物を中庭を挟んで配置した別荘「Brother Sister House」の写真と図面
  • 2020.3.23Mon
    /
    ロイキンド・アルキテクトスによる、メキシコ・イダルゴ州の、分棟形式の住宅「amanali house」の写真など
  • 2020.3.06Fri
    /
    長谷川豪が完成させた、ルイス・バラガン邸の庭園での歩道状のインスタレーション作品「flying carpet」をdomusが特集
  • view all
view all

#伊東豊雄の関連記事

  • 2022.2.24Thu
    /
    伊東豊雄・西沢大良・中川エリカ・浅子佳英が参加した座談会「コロナ禍以降に再考する、建築の美と生と死」の内容が公開
  • 2021.11.20Sat
    /
    伊東豊雄が、2021年11月にArchitects not Architecture主催で行った講演の動画。建築ではなく建築家自身を語るイベントとして知られる
  • 2021.7.04Sun
    /
    小堀哲夫が特定された「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポのプレゼン動画が公開。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの動画も公開
  • 2021.6.16Wed
    /
    小堀哲夫が「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営」設計プロポに特定。次点者の伊東や候補者の槇・千葉・SANAAの提案書も公開
  • 2021.3.23Tue
    /
    伊東豊雄と藤森照信が2019年に行った講演「現代建築を語る」の詳細な内容
  • 2021.3.05Fri
    /
    熊本地震における、くまもとアートポリスの取組みを紹介する動画「住民に寄り添い 後世に残る建築」
  • 2021.1.09Sat
    篠原一男らの建築を被写体とした多木浩二の写真集『建築のことばを探す』の展覧会の会場写真。刊行した飯沼珠実による制作過程でのリサーチ内容を展示
  • 2020.9.27Sun
    /
    伊東豊雄へのインタビュー動画。北京都市建築ビエンナーレ2020のパイロット展の為に収録されたもの
  • 2020.8.21Fri
    //
    「仙台市役所建て替え、公募型提案方式で選定 審査委員に伊東豊雄氏ら」(河北新報)
  • 2020.8.05Wed
    サムネイル:伊東豊雄の新しい作品集『伊東豊雄 自選作品集: 身体で建築を考える』
    伊東豊雄の新しい作品集『伊東豊雄 自選作品集: 身体で建築を考える』
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    フォスター&パートナーズによる、アラブ首長国連邦・ドバイに計画されている、グリッドフレームのデザインが特徴的なデザイン学校の画像

    0.00 フォスター&パートナーズによる、アラブ首長国連邦・ドバイに計画されている、グリッドフレームのデザインが特徴的なデザイン学校の画像

    architecture
    アラブ首長国連邦ドバイノーマン・フォスター教育施設

    フォスター&パートナーズによる、アラブ首長国連邦・ドバイに計画されている、グリッドフレームのデザインが特徴的なデザイン学校の画像がdesignboomに掲載されています

    フォスター&パートナーズが設計している、アラブ首長国連邦・ドバイに計画されている、グリッドフレームのデザインが特徴的なデザイン学校の画像が9枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アラブ首長国連邦ドバイノーマン・フォスター教育施設
    2016.11.01 Tue 10:03
    0
    permalink
    MoMAに収蔵された事が話題となっている携帯電話の「絵文字」のデザインを手掛けたのは、建築家の青木淳だった

    0.00 MoMAに収蔵された事が話題となっている携帯電話の「絵文字」のデザインを手掛けたのは、建築家の青木淳だった

    architecture|culture|design|remarkable
    ニューヨーク近代美術館青木淳

    MoMA(ニューヨーク近代美術館)に収蔵された事が話題となっている携帯電話の「絵文字」のデザインを手掛けたのは、建築家の青木淳だったそうです。ニューヨークタイムズでも、その制作者と紹介されている、栗田穣崇が当時の経緯をツイートしていました。詳細な経緯は、栗田穣崇の2016年10月27日のツイートを遡ってご覧ください。

    絵文字の開発そのものの実働は1か月程度でした。開発メンバーも企画の私と開発の同期の2名。絵文字の開発にOKが出て、メーカーに絵文字のリストとドットデザインを納入するまで1か月しかなく、確か98年の春ごろだったと記憶しています。

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    僕はデザイナーでもデザイン専攻でもなく、単なる文系大卒サラリーマンなので、デザインはメーカーのデザイナーがやってくれると思っており、仕様だけ作れば終わりだと考えていました。ところがメーカーからそんなよく分からないものは作れないのでドコモさんお願いします、と盛大なブーメラン。

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    ドコモにもデザイナーはいないので、外注せざるを得ません。といってもウェブデザイナーがまだあまりいない時代、当時のボスであるリクルート出身の松永真理さんに相談したところ、建築家の青木淳さんを紹介されました。とても高名な建築家です。https://t.co/VYGf3Bcgr0

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    ドコモにもデザイナーはいないので、外注せざるを得ません。といってもウェブデザイナーがまだあまりいない時代、当時のボスであるリクルート出身の松永真理さんに相談したところ、建築家の青木淳さんを紹介されました。とても高名な建築家です。https://t.co/VYGf3Bcgr0

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    そうしていくつかデザインのサンプルを作り、リストとともに先ほどご紹介した建築家の青木淳さんにデザインを依頼。そしてデザインを監修、いくつかのチェックを経て、メーカーに仕様書とともに納入。ここまでで1か月です。

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    オリジナル絵文字のデザインについては、私のデザインや発案もありますが、青木淳さんによるところが大きいので、私が作りました、というのは心苦しい限りです。この場を借りて改めて青木淳さんにお礼を申し上げます。

    — 栗田穣崇Shigetaka Kurita (@sigekun) 2016年10月27日

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ニューヨーク近代美術館青木淳
    2016.11.01 Tue 08:28
    0
    permalink
    2016.10.31Mon
    • 【ap job 更新】 話題の「暮らしの空間デザイン手帖」の著者、森清敏と川村奈津子/MDSがスタッフを急募中
    • 【ap job 更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、スタッフを募集中
    • 長坂常 / スキーマ建築計画が、既製品の紙用クリップを部材の接合部に転用して設計した「GOOD DESIGN 2016 会場構成」
    • アーキ・ユニオンによる、中国・上海の、ロボットが煉瓦を積むことによって完成したファサードを持つギャラリーの写真
    • 青木淳がシュウゴアーツ、ムトカが小山登美夫ギャラリーの内装を手掛けている六本木のアート施設「complex665」の写真など
    • ほか
    2016.11.02Wed
    • 【ap job 更新】 彦根建築設計事務所が、建築設計監理スタッフ・設計事務所運営プロデューサーを募集中
    • モーフォシスによる、アメリカの、ローレンス・テクノロジカル大学の新施設の写真
    • 有馬裕之による、福岡の、白いヴォリュームの組み合わせが特徴的な、中庭を持つ住宅兼ギャラリーの写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,874
    • Follow
    55,006
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white