architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.1.20Fri
2017.1.19Thu
2017.1.23Mon
堀部安嗣の「鎌倉山集会所」の見学会+トークショーが開催 [2017/2/12]

SHARE 堀部安嗣の「鎌倉山集会所」の見学会+トークショーが開催 [2017/2/12]

architecture|exhibition
堀部安嗣

堀部安嗣の「鎌倉山集会所」の見学会+トークショーが開催されます

堀部安嗣が設計した「鎌倉山集会所」の見学会+トークショーが開催されます。開催日は、2017年2月12日。事前申し込み制です。

TOTOギャラリー・間を飛び出し、堀部氏の作品である「鎌倉山集会所」にてイベントを開催。本展の目玉である短編ドキュメンタリー映画の制作スタッフと堀部氏によるトークに加え、集会所をご見学いただける特別企画です。

  • SHARE
堀部安嗣
2017.01.20 Fri 22:31
0
permalink

#堀部安嗣の関連記事

  • 2025.3.08Sat
    松隈洋と堀部安嗣によるトークイベントの動画。其々の書籍の出版を記念して2025年2月に行われたもの
  • 2024.12.14Sat
    堀部安嗣が、自身の新しい書籍『堀部安嗣作品集 Vol.3』を解説している動画。2024年12月に公開されたもの
  • 2024.11.09Sat
    堀部安嗣が、自身とNIaが設計した「さとローグ」を案内している動画。建築の様子も紹介。東京・奥多摩町にあるレストランとサウナ
  • 2024.11.03Sun
    堀部安嗣による、香川の「時の納屋」(2024年竣工) の動画。堀部が初めて手掛けた公共建築で、国立公園内の飲食施設
  • 2024.6.11Tue
    堀部安嗣による連載「建築の対岸から」。建築外の様々なジャンルの人たちに話を聞き、“いま、なぜ建てるのか?”を問う
  • 2024.3.23Sat
    益子義弘・藤井章・堀部安嗣・六角美瑠が参加したシンポジウム「吉村順三の眼差しを継承すること」の動画。Gallery A4での展示に合わせて2024年3月に行われたもの
  • 2024.2.26Mon
    堀部安嗣が、刊行された自身の新しい作品集『堀部安嗣作品集II』の“製作秘話”を語っている動画
  • 2024.2.20Tue
    堀部安嗣が、自身の新しい作品集『堀部安嗣作品集II』を解説している動画
  • 2022.10.02Sun
    益子義弘と堀部安嗣の、2022年7月に行われた対談「識る、感じる、広く、深く。」の動画
  • 2021.3.04Thu
    堀部安嗣が「2020毎日デザイン賞」を受賞。選考委員には、岸和郎・深澤直人・岡﨑乾二郎らが名を連ねる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 高野洋平 +森田祥子/MARU。architectureが、設計スタッフ・長期アルバイトを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 高野洋平 +森田祥子/MARU。architectureが、設計スタッフ・長期アルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 高野洋平 +森田祥子/MARU。architectureが、設計スタッフ・長期アルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    marusama1701-01_MARU_office
    MARU。Architecture事務所

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    高野洋平 +森田祥子/MARU。architectureの、設計スタッフ・長期アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私達の事務所では、住宅・集合住宅から大規模公共複合文化施設の設計プロジェクトやコンペ、プロポーザルへの参加等、幅広い取り組みから、個々の実践を通じて、これからの建築を考えています。私達と一緒に議論をしながら、熱意を持って建築をつくることのできる方の応募をお待ちしております。

    • ap job
    2017.01.20 Fri 21:39
    0
    permalink
    【ap job 更新】 長坂常率いるスキーマ建築計画が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】  長坂常率いるスキーマ建築計画が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 長坂常率いるスキーマ建築計画が、設計スタッフ(経験者・新卒)を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    nagasakasama01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    長坂常率いるスキーマ建築計画の、設計スタッフ(経験者・新卒)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    こんにちは。

    スキーマ建築計画では設計スタッフを募集しています。
    今回、春採用として新卒の方のご応募もお待ちしております。

    店舗、住宅,オフィス、ホテル、工場…多種多様な建築物やインテリアの設計、デザインだけでなく、その中の家具やランドスケープを含め、広く「建築」をおこなっています。
    そして、国内外を問わず、日々、活動の幅を拡大しつつあります。
    新しく加わるスタッフの方にも、クラインと直接コミュニケーションをとり、提案から監理に至るまで、責任をもってプロジェクトに取り組んで頂きます。

    ぜひ我々の仕事に一緒に携わってみたいという方、ご連絡お待ちしています。

    • ap job
    2017.01.20 Fri 16:45
    0
    permalink
    元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・茅場町でのアートフェアのデザイン会場「ART PHOTO TOKYO」
    サムネイル:元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・茅場町でのアートフェアのデザイン会場「ART PHOTO TOKYO」

    SHARE 元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・茅場町でのアートフェアのデザイン会場「ART PHOTO TOKYO」

    architecture|art|feature
    DDAA会場構成東京元木大輔長谷川健太

    artphoto-1TOP

    artphoto-2-0
    all photos©長谷川健太

    元木大輔 / Daisuke Motogi Architectureによる、東京・茅場町でのアートフェアの会場デザイン「ART PHOTO TOKYO」です。

    「茅場町にある空きビルを使ったアートフェアの会場をデザインして欲しい」という話をいただいた。毎日通勤で通過はしていたものの、実は降りたことがなかったのだけれど、茅場町は兜町とともに、高度経済成長期に証券取引の街として栄えていた街だ。でもインターネット取引の台頭とともに、急速に活気が失われてしまっている。会場となるのは、近い将来、再開発のために取り壊しが決まっているビルだった。

    そのビルは、いわゆるオフィスビルのレイアウトで、中廊下の両側にかつて事務所が入居していた部屋が並んでいる。ところどころ古き良き昭和な感じの丁寧なディティールがあったりするのだけれど、夜逃げ同然に荷物が残っている部屋もいくつかあって、良くも悪くも「廃ビル」といった感じ。このビルの1~3階、それから8~9階を使い、30以上ある各階の部屋のレイアウトはそのまま、ギャラリーやフォトグラファーに作品を展示してもらう。展示室をつなぐ動線計画と共用部分のしつらえをデザインする、というのが僕らに求められた役割だった。

    建築や空間デザインの面白いところの一つは、ショップのようにストーリーやコンセプトに従って、「コンテンツ」を作ることが求められる場合と、美術館や住宅のように、背景としての器「プラットフォーム」が求められる場合がある。(もちろん器にもコンテンツとしての機能はあって、美術館には魯山人の器が展示されていたりするのだけれど。)
    アートフォト東京は、アートとしての写真だけでなく、ファッションやコマーシャルの世界で活躍するフォトグラファーの作品を並列にパッケージした見本市で、さらにイベント自体を東京発信のコンテンツとしてプレゼンテーションする必要があった。つまり、プラットフォームでありながらパッケージされたコンテンツでもあるという状態。

    • 続きを読む
    • SHARE
    DDAA会場構成東京元木大輔長谷川健太
    2017.01.20 Fri 16:00
    0
    permalink
    隈研吾が、テレビ番組「アナザースカイ」にゲスト出演。中国への出張に密着するそう [2017/1/20]

    SHARE 隈研吾が、テレビ番組「アナザースカイ」にゲスト出演。中国への出張に密着するそう [2017/1/20]

    architecture|tv
    隈研吾

    隈研吾が、テレビ番組「アナザースカイ」にゲスト出演、中国への出張に密着するそうです

    隈研吾が、テレビ番組「アナザースカイ」にゲスト出演、中国への出張に密着するそうです。放送日は、2017年1月20日23:40~24:10。

    怒涛の出張3日間に密着!新国立設計秘話。隈建築の真髄に迫る。

    • SHARE
    隈研吾
    2017.01.20 Fri 15:05
    0
    permalink
    森田一弥が、京都・左京区の住宅の改修「法然院の家」を解説している動画

    SHARE 森田一弥が、京都・左京区の住宅の改修「法然院の家」を解説している動画

    architecture|video
    リノベーション京都森田一弥

    森田一弥が、京都・左京区の住宅の改修「法然院の家」を解説している動画です。

    • SHARE
    リノベーション京都森田一弥
    2017.01.20 Fri 14:50
    0
    permalink
    堀部安嗣展のギャラリートークは、青木淳・松隈洋・中村勇吾をゲストに3回開催

    SHARE 堀部安嗣展のギャラリートークは、青木淳・松隈洋・中村勇吾をゲストに3回開催

    architecture|exhibition
    松隈洋中村勇吾青木淳堀部安嗣

    堀部安嗣展のギャラリートークは、青木淳・松隈洋・中村勇吾をゲストに3回開催されるそうです

    ギャラリー間での堀部安嗣展のギャラリートークは、青木淳・松隈洋・中村勇吾をゲストに3回開催されるそうです。リンク先での申し込みが必要です。

    第1回 2月3日(金)18:00~20:00
    青木淳×堀部安嗣「建築をつくるときに考えていること」

    第2回 2月26日(日)14:00~16:00
    松隈洋×堀部安嗣「建築の先人との対話」

    第3回 3月12日(日)14:00~16:00
    中村勇吾×堀部安嗣「建築における時間」

    • SHARE
    松隈洋中村勇吾青木淳堀部安嗣
    2017.01.20 Fri 14:20
    0
    permalink
    松島潤平建築設計事務所による、東京のワンルームSOHOのリノベーション・デザイン「CLASS」
    サムネイル:松島潤平建築設計事務所による、東京のワンルームSOHOのリノベーション・デザイン「CLASS」

    SHARE 松島潤平建築設計事務所による、東京のワンルームSOHOのリノベーション・デザイン「CLASS」

    architecture|feature
    住宅リノベーション事務所東京松島潤平長谷川健太

    class_0000

    class_000-gifanime2
    all photos©長谷川健太

    松島潤平建築設計事務所が設計した、東京のワンルームSOHOのリノベーション・デザイン「CLASS」です。

    事務所兼、寝泊りもできるワンルームSOHOのリノベーション・デザイン。
    ほぼ正方形のプランをシンメトリーに分け、

    ・ワークスペース側はグロス(ツヤあり)
    ・フリースペース側はマット(ツヤなし)

    という表面処理の違いのみで領域をつくった。
    容易に往来・浸透できるが、明確な境界線が空間に走る、些細ながら決定的な性格分けである。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅リノベーション事務所東京松島潤平長谷川健太
    2017.01.20 Fri 12:00
    0
    permalink
    2017.1.19Thu
    • 埼玉の「越谷市新庁舎」設計プロポで、最優秀者に選ばれた梓設計の提案書
    • ホンマタカシが、郊外について語っているインタビュー記事
    • スノヘッタによる、スウェーデンの森の中の、高く持ち上げられた小屋の写真
    • 布野修司による、書籍『地方で建築を仕事にする』の書評「コミュニティ・アーキテクト、アーキテクト・ビルダー、そして地域建築工房の行方?」
    • 猿田仁視 / CUBO Design Architectによる、東京・三鷹のアトリエ兼住宅「cocoon」の写真
    • ほか
    2017.1.23Mon
    • 古谷俊一 / 古谷デザイン建築設計事務所が設計した東京クラシック内、森のクラブハウスと馬主クラブ棟
    • 【ap job 更新】 neie設計事務所が、スタッフを募集中
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/1/16-1/22]
    • 【ap job 更新】 建築と不動産のあいだを追究する「創造系不動産」が、社員を募集中
    • ドレル・ゴットメ・田根 / アーキテクツが解散して、田根剛が自身の事務所をパリに設立するそう
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white