architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.7.28Fri
2017.7.27Thu
2017.7.31Mon
村野藤吾設計の「目黒区総合庁舎」の、写真家の鈴木理策が撮影した写真

3,463.88村野藤吾設計の「目黒区総合庁舎」の、写真家の鈴木理策が撮影した写真

architecture|art|remarkable
庁舎村野藤吾東京鈴木理策

村野藤吾設計の「目黒区総合庁舎」の、写真家の鈴木理策が撮影した写真がideeのウェブサイトに掲載されています

村野藤吾設計の「目黒区総合庁舎」の、写真家の鈴木理策が撮影した写真が21枚、ideeのウェブサイトに掲載されています。鈴木は、青木淳の作品集の写真なども手掛けています。

  • 3,463.88
  • 61
  • 21
  • 0
  • 0
庁舎村野藤吾東京鈴木理策
2017.07.28 Fri 11:43
0
permalink

#村野藤吾の関連記事

  • 2020.7.28Tue
    /
    隈研吾建築都市設計事務所とKAJIMA DESIGNによる、大阪の、村野藤吾の大阪新歌舞伎座の意匠を継承し建て替えた宿泊施設「ホテルロイヤルクラシック大阪」の写真
  • 2020.6.03Wed
    中村拓志 & NAP建築設計事務所の設計監修で、村野藤吾が1959年に完成させたウェスティン都ホテル京都の「佳水園」を改修し、2020年7月にオープン
  • 2020.5.19Tue
    /
    第33回村野藤吾賞を、谷口吉生と「鈴木大拙館」が受賞
  • 2019.9.09Mon
    //
    村野藤吾による横浜市庁舎を保存活用し、商業施設やホテル棟が建設される開発計画の概要
  • 2018.8.29Wed
    //
    村野藤吾による、福岡・北九州市の「八幡市民会館」が保存されることに
  • 2018.3.31Sat
    /
    平田晃久が、第31回村野藤吾賞を「太田市美術館・図書館」で受賞
  • 2017.12.15Fri
    //
    「現横浜市庁舎の保存活用を要望/村野藤吾の50年代を代表する傑作/建築学会」(建設通信新聞)
  • 2017.12.12Tue
    //
    村野藤吾が自身の事務所として設計した、大阪・阿倍野の建築をリノベしたカフェがオープン
  • 2017.5.18Thu
    /
    村野藤吾のインタビューを紹介しているNHK制作の動画「建築には人間の生命に対する 慎重な配慮が必要である」
  • 2017.4.27Thu
    /
    村野藤吾による広島の「世界平和記念聖堂」を、清水建設が保存修復中
  • view all
view all

#庁舎の関連記事

  • 2021.1.20Wed
    /
    前田建設・吉成建設・内藤廣建築設計が、鳴門市新庁舎整備事業 実施設計施工者選定プロポで優先交渉権者に
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2020.10.01Thu
    遠藤克彦建築研究所が、長崎の佐々町庁舎設計プロポーザルで受注候補者に選定、提案書も公開。次点者は隈研吾建築都市設計事務所
  • 2020.9.05Sat
    /
    宮城の「仙台市役所本庁舎建替」設計プロポーザルの、実施要領が公開
  • 2020.8.21Fri
    //
    「仙台市役所建て替え、公募型提案方式で選定 審査委員に伊東豊雄氏ら」(河北新報)
  • 2020.7.23Thu
    /
    奈良の「橿原市新本庁舎」設計プロポーザルの結果
  • 2020.7.21Tue
    遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、高知の「本山町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
  • 2020.7.20Mon
    /
    遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、茨城の「大子町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
  • 2020.7.10Fri
    /
    鹿児島県伊佐市新庁舎設計プロポの、最優秀者に選出された「シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体」を含む最終候補者7組の提案書が公開
  • 2020.7.08Wed
    /
    鹿児島の「伊佐市新庁舎建設」設計プロポの結果が公開。最優秀者に、シーラカンスアンドアソシエイツ・Dai建築DESIGN共同企業体。次順位者にSUEP.が選出
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    青木淳、アトリエ・ワン、マウントフジ、長谷川豪、ニューテリトリーズが、それぞれアーティストと組んで岡山に宿泊施設をつくるプロジェクト「A&A」の構想を伝える展示が開催 [-2017/8/12]

    2,942.50 青木淳、アトリエ・ワン、マウントフジ、長谷川豪、ニューテリトリーズが、それぞれアーティストと組んで岡山に宿泊施設をつくるプロジェクト「A&A」の構想を伝える展示が開催 [-2017/8/12]

    architecture|exhibition
    アトリエ・ワンニューテリトリーズマウントフジアーキテクツスタジオ建築展長谷川豪青木淳

    青木淳、アトリエ・ワン、マウントフジ、長谷川豪、ニューテリトリーズが、それぞれアーティストと組んで岡山に宿泊施設をつくるプロジェクト「A&A」の構想を伝える展示が開催されます

    青木淳、アトリエ・ワン、マウントフジ、長谷川豪、ニューテリトリーズが、それぞれアーティストと組んで岡山に宿泊施設をつくるプロジェクト「A&A」の構想を伝える展示が開催されます。開催期間は2017/8/12まで。場所は東京都千代田区東神田のtaïmatz。

    公益財団法人 石川文化振興財団の主催の下、taimatzにおいて「A&A」展を開催いたします。
    これは約20 年かけて岡山市内の歴史文化ゾーンおよびその周辺に、世界的に活躍する現代アート作家と日本人建築家がタッグを組んでデザインした宿泊施設を誕生させる「A&A」プロジェクトの構想を展示するものです。
    A&A はディレクターにギャラリストの那須太郎氏(TARO NASU 代表)、アドバイザリに建築家の青木淳氏(青木淳建築計画事務所)を迎え、石川文化振興財団理事長の石川康晴氏がプロデューサーを務め、第1弾は2019年の完成を予定しています。
    宿泊施設を「アート作品」として体験してもらうために、宿泊施設は一軒家サイズ、1 日1 組の宿泊を想定しています。通過点としてではなく、岡山に滞在してもらうことで岡山の魅力をより深く知ってもらい、岡山滞在のリピーター増加につなげます。
    ※「A&A」事業は、公益財団法人 石川文化振興財団の事業として、各種申請の承認に基づき、運営にあたる予定です。

    【参加アーティストおよび建築家】
    A&A-01:フィリップ・パレーノ × 青木淳建築計画事務所
    A&A-02:リクリット・ティラヴァーニャ × アトリエ・ワン
    A&A-03:リアム・ギリック × MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
    A&A-04:ピエール・ユイグ × New-Territories
    A&A-05:ジョナサン・モンク × 長谷川豪

    主催:公益財団法人 石川文化振興財団
    会場構成:青木淳
    協力:Art&Public株式会社、TARO NASU、taimatz

    • 2,942.50
    • 44
    • 13
    • 0
    • 7
    アトリエ・ワンニューテリトリーズマウントフジアーキテクツスタジオ建築展長谷川豪青木淳
    2017.07.28 Fri 14:34
    0
    permalink
    フォスター+パートナーズ設計の鎌倉の住宅が、「鎌倉歴史文化交流館」として2017年5月に開館していたそう

    3,397.76 フォスター+パートナーズ設計の鎌倉の住宅が、「鎌倉歴史文化交流館」として2017年5月に開館していたそう

    architecture|art
    ノーマン・フォスター神奈川美術館・博物館鎌倉

    フォスター+パートナーズ設計の鎌倉の住宅が、「鎌倉歴史文化交流館」として2017年5月に開館していたそうです

    フォスター+パートナーズ設計の神奈川・鎌倉の住宅が、「鎌倉歴史文化交流館」として2017年5月に開館していたそうです。

    子どもから大人までが、鎌倉の歴史的遺産・文化的遺産を学び、体験し、交流できる場として、平成29年5月15日、鎌倉歴史文化交流館が開館しました。著名な建築家ノーマン・フォスター氏が代表を務めるフォスター+パートナーズの設計による既存建築を活用しながら、鎌倉の歴史・文化を通史的に紹介し、あわせて鎌倉で発掘された出土品などを公開しています。多くの方のご来館を心よりお待ちしております。

    • 3,397.76
    • 70
    • 9
    • 0
    • 3
    ノーマン・フォスター神奈川美術館・博物館鎌倉
    2017.07.28 Fri 11:54
    0
    permalink
    藤田雄介 / Camp Design inc.+須藤剛建築設計事務所による、神奈川・港北の住宅「井桁の間」
    サムネイル:藤田雄介 / Camp Design inc.+須藤剛建築設計事務所による、神奈川・港北の住宅「井桁の間」

    1,361.36 藤田雄介 / Camp Design inc.+須藤剛建築設計事務所による、神奈川・港北の住宅「井桁の間」

    architecture|feature
    Camp Design住宅藤田雄介長谷川健太須藤剛

    igeta00
    all photos©長谷川健太

    藤田雄介 / Camp Design inc.+須藤剛建築設計事務所が設計した、神奈川・港北の住宅「井桁の間」です。

    木造3階建て住宅が建てられる条件は、敷地は違えど共通している部分が多い。防火指定・高度斜線などの集団規定や相続の問題から、細分化された狭小ないしは旗竿敷地に、内外ともに窮屈ながら建てられているケースが大勢である。そうして、場所は違えど似たような建ち方をしながら、郊外住宅地に均質な風景をつくりだしている。
    この住宅は、木造3階建てが生まれるコンテクストを分析し抽象化しながら、新たなプロトタイプを目指したものである。

    • 続きを読む
    • 1,361.36
    • 21
    • 0
    • 0
    • 7
    Camp Design住宅藤田雄介長谷川健太須藤剛
    2017.07.28 Fri 10:15
    0
    permalink
    ザハ・ハディド・アーキテクツらによる、カールスルーエのバロック城に投影される、プロジェクションマッピング作品「Behaviour Morphe」の予告動画

    620.19 ザハ・ハディド・アーキテクツらによる、カールスルーエのバロック城に投影される、プロジェクションマッピング作品「Behaviour Morphe」の予告動画

    architecture|remarkable|video
    ザハ・ハディドドイツ映像

    ザハ・ハディド・アーキテクツらによる、カールスルーエのバロック城に投影される、プロジェクションマッピング作品「Behaviour Morphe」の予告動画です。公開情報等はイベントの公式サイトに掲載されています。

    • 620.19
    • 12
    • 3
    • 0
    • 0
    ザハ・ハディドドイツ映像
    2017.07.28 Fri 09:41
    0
    permalink
    2017.7.27Thu
    • 森下陽による、地域コミュニティの場としての機能を担うカフェをプログラムに取り入れたコインランドリー「LAVANO高塚店(SK2)」
    • 【ap job 更新】 有限会社ICU一級建築士事務所が、新規スタッフを募集中
    2017.7.31Mon
    • 【ap job 更新】 髙橋一平建築事務所が、スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
    • 藤森雅彦建築設計事務所による、宮城・仙台の保育所「つつじがおか もりのいえ保育園」
    • 三協立山株式会社三協アルミ社主催の「学生デザインコンペ 未来のとびらコンテスト2017」が応募作品を募集中。最優秀賞には賞金30万円も。
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/7/24-7/30]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white