architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.8.03Thu
2017.8.02Wed
2017.8.04Fri
SANAAでの勤務経験も持つエルディング・オスカーソンによる、スウェーデンのスケッチ博物館の増築の写真

799.96SANAAでの勤務経験も持つエルディング・オスカーソンによる、スウェーデンのスケッチ博物館の増築の写真

architecture
エルディング・オスカーソンスウェーデン増築美術館・博物館

SANAAでの勤務経験も持つエルディング・オスカーソンによる、スウェーデンのスケッチ博物館の増築の写真がdezeenに掲載されています

SANAAでの勤務経験も持つエルディング・オスカーソン(Elding Oscarson)による、スウェーデンのスケッチ博物館の増築の写真が12枚、dezeenに掲載されています。エルディング・オスカーソンは、SANAA出身のジョナス・エルディングと、サンデルサンドベリ出身のヨハン・オスカーソンによる設計事務所です。こちらの作品は住宅特集の表紙にもなったので記憶している方も多いのでは。

  • 799.96
  • 9
  • 4
  • 0
  • 3
エルディング・オスカーソンスウェーデン増築美術館・博物館
2017.08.03 Thu 13:44
0
permalink

#増築の関連記事

  • 2018.2.26Mon
    /
    スノヘッタが改修と増築を手掛けた、アメリカ・カリフォルニア州の、ミシュラン星獲得レストランの写真
  • 2018.2.26Mon
    /
    HHF・アーキテクツによる、スイス・バーゼルの、伝統的ヴィラの増築「House S」の写真など
  • 2017.10.12Thu
    //
    OMAが、SANAA設計のニューヨークの美術館「ニューミュージアム」の増築を手掛けることに
  • 2017.5.12Fri
    /
    ヴィンゴッズ・アルキテクトコントゥール・ABによる、スウェーデン・マルメの、既存収納庫の切妻をデザインの起点として増築されたマーケットホール「Malmö Saluhall」の写真
  • 2013.10.15Tue
    /
    6a・アーキテクツによる、建築批評家・ローワン・ムーアの住宅の増築「Tree House」の写真
  • 2007.11.11Sun
    /
    リチャード・ロジャース+トンキン・リウ”roof garden apartment”
  • 2007.10.27Sat
    /
    エリック・オーウェン・モス”3555″
  • 2007.10.04Thu
    /
    ダニエル・リベスキンド”ユダヤ博物館中庭の屋根”
  • view all
view all

#スウェーデンの関連記事

  • 2020.11.17Tue
    //
    アルキテクトゥラ-Gによる、ストックホルムの元銀行を改修した、アクネストゥディオズの店舗の写真。古典を想起させる柱や、石材による什器が固有の空気感をもたらす
  • 2020.10.30Fri
    OMA / レイニエル・デ・グラーフによる、ストックホルムの高層集合住宅「NORRA TORNEN」
  • 2020.3.29Sun
    /
    サム&ヴィデガルドによる、スウェーデン・ソルナのオフィスビル「Stenhöga Office Building」の写真など
  • 2018.5.24Thu
    /
    ヘルツォーク&ド・ムーロンが計画を進めている、スウェーデンの高層集合住宅「gasklockan」の画像
  • 2017.5.12Fri
    /
    ヴィンゴッズ・アルキテクトコントゥール・ABによる、スウェーデン・マルメの、既存収納庫の切妻をデザインの起点として増築されたマーケットホール「Malmö Saluhall」の写真
  • 2017.3.22Wed
    /
    クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる、スウェーデンの、家型ヴォリュームの東屋をもつプール・スパの写真
  • 2017.1.19Thu
    /
    スノヘッタによる、スウェーデンの森の中の、高く持ち上げられた小屋の写真
  • 2016.10.18Tue
    //
    スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真
  • 2016.5.25Wed
    /
    デイビッド・チッパーフィルドが設計を手掛けている、ストックホルムのノーベル財団本部の新しい画像
  • 2016.4.13Wed
    /
    サム&ヴィデガルドによる、スウェーデンの、バルコニーの特徴的な手摺形状が、建物のキャラクターに大きく寄与している集合住宅の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    TAKT PROJECTの吉泉聡に、次世代のデザイナーに贈られるアワード「Swarovski Designer of The Future 2017」受賞について聞いているインタビュー

    38.15 TAKT PROJECTの吉泉聡に、次世代のデザイナーに贈られるアワード「Swarovski Designer of The Future 2017」受賞について聞いているインタビュー

    design
    TAKT PROJECTインタビュー吉泉聡

    TAKT PROJECTの吉泉聡に、次世代のデザイナーに贈られるアワード「Swarovski Designer of The Future 2017」受賞について聞いているインタビューが、NIKKEI DESIGNに掲載されています

    TAKT PROJECTの吉泉聡に、次世代のデザイナーに贈られるアワード「Swarovski Designer of The Future 2017」受賞について聞いているインタビューが、NIKKEI DESIGNに掲載されています。

    • 38.15
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    TAKT PROJECTインタビュー吉泉聡
    2017.08.03 Thu 17:27
    0
    permalink
    西沢立衛・赤松佳珠子らが審査した第12回日本構造デザイン賞を、「太田市美術館・図書館」の構造を手掛けた伊藤潤一郎(Arup)らが受賞

    1,125.93 西沢立衛・赤松佳珠子らが審査した第12回日本構造デザイン賞を、「太田市美術館・図書館」の構造を手掛けた伊藤潤一郎(Arup)らが受賞

    architecture|competition
    アラップ西沢立衛赤松佳珠子

    西沢立衛・赤松佳珠子らが審査した第12回日本構造デザイン賞を、「太田市美術館・図書館」の構造を手掛けた伊藤潤一郎(Arup)らが受賞しています

    西沢立衛・赤松佳珠子らが審査した第12回日本構造デザイン賞を、「太田市美術館・図書館」の構造を手掛けた伊藤潤一郎(Arup)らが受賞しています。その他の受賞者や講評はリンク先でどうぞ。

     本年の選考委員は、斎藤公男(委員長)、西沢立衛、赤松佳珠子、金田充弘、山田憲明の5名で、2017年6月9日に全員出席の下で選考が行なわれました。
     本年は10件の応募があり、厳正な選考の結果、「太田市美術館・図書館」の構造設計により伊藤潤一郎氏(Arup)、「熊本県立熊本かがやきの森支援学校」の構造設計により加登美喜子氏(日建設計)、 「新豊洲ブリリアランニングスタジアム」の構造設計により萩生田秀之氏(KAP)+ 喜多村淳氏(太陽工業)に「日本構造デザイン賞」を授与することを決定しました。

     また、腰原幹雄氏(東京大学)に、「木質構造デザインの普及・発展に対する顕著な貢献」により「日本構造デザイン賞松井源吾特別賞」を授与することを決定しました。
     授賞式と受賞者による記念講演会を、2017年9月8日(金)15:30(開場15:00)より、東京デザインセンター B2階「ガレリアホール」にて、 入場無料、申し込み不要で開催します。ぜひご参加下さい。

    • 1,125.93
    • 21
    • 6
    • 0
    • 0
    アラップ西沢立衛赤松佳珠子
    2017.08.03 Thu 16:55
    0
    permalink
    手塚貴晴+手塚由比と今川憲英による、宮城の「あさひ幼稚園 第一期・第二期」の動画

    1,399.17 手塚貴晴+手塚由比と今川憲英による、宮城の「あさひ幼稚園 第一期・第二期」の動画

    architecture|video
    今川憲英宮城手塚由比手塚貴晴教育施設

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所と今川憲英 / TIS&PARTNERSによる、宮城の「あさひ幼稚園 第一期・第二期」の動画です。


    ©Katsuhisa Kida / FOTOTECA

    • 1,399.17
    • 31
    • 4
    • 0
    • 0
    今川憲英宮城手塚由比手塚貴晴教育施設
    2017.08.03 Thu 16:33
    0
    permalink
    レゴで制作された、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計のドイツ・ハンブルクの劇場「エルプフィルハーモニー」の写真

    645.96 レゴで制作された、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計のドイツ・ハンブルクの劇場「エルプフィルハーモニー」の写真

    architecture
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンレゴ

    レゴで制作された、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計のドイツ・ハンブルクの劇場「エルプフィルハーモニー」の写真が、designboomに掲載されています

    レゴで制作された、ヘルツォーク&ド・ムーロン設計のドイツ・ハンブルクの劇場「エルプフィルハーモニー」の写真が8枚、designboomに掲載されています。実際の建物の写真はこちらでどうぞ。

    • 645.96
    • 7
    • 7
    • 0
    • 0
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンレゴ
    2017.08.03 Thu 14:09
    0
    permalink
    中山英之や島田陽の住宅のカーテンなども担当している森山茜の、ポルトガルのアートセンター・アーキペラゴでの、布のインスタレーションの写真

    461.40 中山英之や島田陽の住宅のカーテンなども担当している森山茜の、ポルトガルのアートセンター・アーキペラゴでの、布のインスタレーションの写真

    architecture|design
    インスタレーション森山茜

    中山英之や島田陽の住宅のカーテンなども担当している森山茜の、ポルトガルのアートセンター・アーキペラゴでの、布のインスタレーションの写真が、designboomに掲載されています

    中山英之や島田陽の住宅のカーテンなども担当している森山茜の、ポルトガルのアートセンター・アーキペラゴでの、布のインスタレーションの写真が7枚、designboomに掲載されています。

    • 461.40
    • 5
    • 5
    • 0
    • 0
    インスタレーション森山茜
    2017.08.03 Thu 13:59
    0
    permalink
    ジャスパー・モリソンが内装を手掛けた、東京・丸の内のKITTEにある「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」の写真

    76.30 ジャスパー・モリソンが内装を手掛けた、東京・丸の内のKITTEにある「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」の写真

    architecture|design
    ジャスパー・モリソン丸の内店舗東京

    ジャスパー・モリソンが内装を手掛けた、東京・丸の内のKITTEにある「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」の写真が、dezeenに掲載されています

    ジャスパー・モリソンが内装を手掛けた、東京・丸の内のKITTEにある「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」の写真が7枚、dezeenに掲載されています。日本で初めてのインテリアのプロジェクトだそう。お店のウェブサイトはこちら。

    • 76.30
    • 2
    • 0
    • 0
    • 0
    ジャスパー・モリソン丸の内店舗東京
    2017.08.03 Thu 10:52
    0
    permalink
    現代計画研究所・野沢正光建築工房のチームが、広島の海田町新庁舎設計プロポで特定者に

    674.32 現代計画研究所・野沢正光建築工房のチームが、広島の海田町新庁舎設計プロポで特定者に

    architecture|competition
    庁舎広島現代計画研究所野沢正光

    現代計画研究所・野沢正光建築工房のチームが、広島の海田町新庁舎設計プロポで特定者に選ばれていて、その提案書がPDFで公開されています

    現代計画研究所・野沢正光建築工房のチームが、広島の海田町新庁舎設計プロポで特定者に選ばれていて、その提案書がPDFで公開されています。詳細はこちらでどうぞ。

    海田町新庁舎整備基本計画・基本設計者審査委員会が行った海田町新庁舎整備基本計画策定及び基本設計業務委託の公募型建築プロポーザルに係る審査の結果を踏まえ、次のとおり特定者及び次点者を特定しました。

    • 674.32
    • 12
    • 4
    • 0
    • 0
    庁舎広島現代計画研究所野沢正光
    2017.08.03 Thu 09:55
    0
    permalink
    中村拓志が、岡田准一の住宅を手掛けることがYahooニュースのトップ記事に

    13,110.65 中村拓志が、岡田准一の住宅を手掛けることがYahooニュースのトップ記事に

    architecture|culture
    中村拓志住宅

    中村拓志が、岡田准一の住宅を手掛けることがYahooニュースのトップ記事になっています

    中村拓志が、岡田准一の住宅を手掛けることがYahooニュースのトップ記事になっています。中村はZOZOTOWN創業者の前澤友作の住宅を手掛けていることも前澤のツイートで明らかになっています。

    • 13,110.65
    • 294
    • 35
    • 0
    • 0
    中村拓志住宅
    2017.08.03 Thu 09:10
    0
    permalink
    2017.8.02Wed
    • 長谷川豪が、AAスクールで2017年6月に行ったレクチャー「空間体験における振幅」の動画
    • アイレス・マテウスが、ポルトガルの16世紀の教会を、コインブラ大学の施設に改修
    • RCRが、元エル・ブリのシェフのアルベルト・アドリアの為に設計した、バルセロナのレストランの写真
    • 第3回「これからの建築士賞」の入賞作品と、藤原徹平・山崎亮ら審査員による講評が公開
    • トラフによる、埼玉の、二つのずれて配置された直方体ヴォリュームの上に、切妻のヴォリュームが積み重ねられた「栗橋の住宅」の写真
    • ほか
    2017.8.04Fri
    • アイボリィアーキテクチュア / 永田賢一郎+原﨑寛明+北林さなえによる、神奈川・横浜の、築50年の木造アパートの改修「藤棚のアパートメント」
    • ノイズの豊田啓介が、中華圏の建築分野における風水の実情などを綴ったエッセイ「風水という科学」
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、宮城の「あさひ幼稚園 第二期」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white