architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.12.01Fri
2017.11.30Thu
2017.12.04Mon
「柳宗理の石彫デザイン」展が、渋谷の、内藤廣設計のギャラリーTOMで開催 [2017/12/9-12/25]

0.00「柳宗理の石彫デザイン」展が、渋谷の、内藤廣設計のギャラリーTOMで開催 [2017/12/9-12/25]

design|exhibition
デザイン展内藤廣柳宗理

「柳宗理の石彫デザイン」展が、渋谷の、内藤廣設計のギャラリーTOMで開催されます

「柳宗理の石彫デザイン」展が、渋谷の、内藤廣設計のギャラリーTOMで開催されます。会期は2017年12月9日~12月25日(休館日あり)です。

 柳宗理は、日本の工業デザイナーの草分け的存在として数多くの製品を世に送り出しました。本展では、これまであまり焦点のあたることのなかった記念碑や墓、地蔵などの「石彫デザイン」をご紹介いたします。

展覧会の期間中には、特別対談も予定されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
デザイン展内藤廣柳宗理
2017.12.01 Fri 09:57
0
permalink

#内藤廣の関連記事

  • 2021.4.21Wed
    内藤廣建築設計事務所の建築設計による、奈良市の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」。素材と寸法の操作によって歴史的町並みと対話することを意図
  • 2021.1.20Wed
    /
    前田建設・吉成建設・内藤廣建築設計が、鳴門市新庁舎整備事業 実施設計施工者選定プロポで優先交渉権者に
  • 2020.12.23Wed
    /
    内藤廣が2020年10月に行った講演『「ふたつの予測不可能性」と「未体験な社会」』等の動画。日本建設業連合会の主催で行われたもの
  • 2020.11.25Wed
    //
    内藤廣とデザイン評論家の森山明子が、写真家・石元泰博について語っている動画
  • 2020.10.22Thu
    /
    内藤廣が「島根県芸術文化センター グラントワ」について語る動画が公開。内藤の設計で2005年竣工の建築
  • 2020.10.14Wed
    /
    富山の「高岡テクノドーム別館(仮称)」設計プロポで、内藤廣建築設計事務所が最優秀者に
  • 2020.8.03Mon
    //
    内藤廣・川添善行・渡邉竜一・熊谷玄らにコロナ禍の2020年4-6月に話を聞いたインタビュー動画サイト「TOTAL RECALL」が公開。制作は映像作家の岩本健太
  • 2020.4.11Sat
    //
    内藤廣が、奈良市の中川政七商店による複合商業施設の設計を手掛けることに。画像も公開。
  • 2019.10.22Tue
    //
    内藤廣による、神戸・六甲山に建つ「住居No.40」内のギャラリーで、アート展「有馬晋平展」が開催。会期中には内藤も参加するトークも開催。
  • 2019.9.30Mon
    //
    プレック研究所・内藤廣建築設計事務所JVによる、岩手・陸前高田市の「東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル」の写真
  • view all
view all

#デザイン展の関連記事

  • 2022.6.02Thu
    芦沢啓治・トラフ・寺田尚樹・SAKUMAESHIMAが参加した「アップサイクルって何? 02」展のフォトレポート。芦沢のディレクションと会場構成で開催、廃材を一部利用した建材や工場の端材を活用してプロダクトを制作、アップサイクルの可能性を提案
  • 2021.12.25Sat
    /
    エットレ・ソットサスの、ポンピドー・センターでの回顧展「Ettore Sottsass, the magical object」の会場動画
  • 2021.10.12Tue
    ザハ・ハディドの、東京・港区のKarimoku Commons Tokyoでの展覧会「ZAHA HADID DESIGN」の会場写真とレポート。ザハのプロダクトの仕事を中心に展示し、この展示の為の木製建築モデルや什器、会場構成もザハ事務所が手掛ける
  • 2021.7.05Mon
    佐藤可士和による新国立美術館で行われた展覧会が3Dバーチャルツアーで閲覧可能
  • 2021.6.14Mon
    芦沢啓治が代表を務める石巻工房の展覧会「『十』石巻工房の十年展」の会場写真。震災直後に発足した工房の10年間の軌跡とクリエーションを紹介
  • 2021.3.22Mon
    コロナ禍での展示会の中止等を契機とした、デザイナー達のオンライン創作活動“Basketclub”の初の展覧会「Basketclub @karimoku」の会場写真。熊野亘がキュレーションし芦沢啓治らが参加
  • 2021.3.08Mon
    佐藤可士和の、国立新美術館での展覧会「佐藤可士和展」の会場写真。実際の展覧会場構成の流れに沿って紹介
  • 2021.1.23Sat
    ///
    ニューヨークタイムズによる記事「これからの“見えない未来”を デザインはどう描いていくのか」。コロナ禍以降の建築展等やデザインを分析。
  • 2020.10.24Sat
    中村竜治建築設計事務所による、東京の3つのスペースでの展覧会の空間デザイン「Form #1:FormSWISS展会場構成」
  • 2020.10.23Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展」の会場写真とレポート。建築現場で見られるディテールとスキーマの創造性が融合した不思議な感覚のプロダクトを展示
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 古谷俊一率いる古谷デザインが、実務経験者限定の設計スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 古谷俊一率いる古谷デザインが、実務経験者限定の設計スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 古谷俊一率いる古谷デザインが、実務経験者限定の設計スタッフを募集中
    【ap job 更新】 古谷俊一率いる古谷デザインが、実務経験者限定の設計スタッフを募集中 代々木八幡境内に対峙する切り通しの家

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    古谷俊一率いる古谷デザインの、実務経験者限定の設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    古谷デザイン建築設計事務所は目黒区碑文谷の閑静な住宅街にあり、植物に囲まれたアットホームな空間の中で仕事をしています。工房を新設し、模型製作やサンプルカットなど自分の手で素材を加工することも大切にしています。
    現在のスタッフ構成は7名(男女半々)+アルバイトです。個々人の経歴は家具屋、アトリエ系事務所組織型事務所、新卒者とまちまちで個々人が特技を生かして同じプロジェクトの得意分野で補完しあうような業務の進め方をしているのが特長です。
    それほど大人数でもないこともあり、現在進行中の15件ほどのプロジェクトの進行状況、誰が今何に取り組んでいるのかを相互におおよそ理解しあっています。土日は個人オーナーに合わせた打ち合わせが入るやむない場合を除き、基本的に休みです。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2017.12.01 Fri 14:39
    0
    permalink
    ギルバート&ジョージが、テートが自身の作品を展示しないことを理由に、自らの手でギャラリーを計画しているそう

    0.00 ギルバート&ジョージが、テートが自身の作品を展示しないことを理由に、自らの手でギャラリーを計画しているそう

    architecture|art
    イギリスギャラリーギルバート&ジョージロンドン

    ギルバート&ジョージが、テートが自身の作品を展示しないことを理由に、自らの手でギャラリーを計画しているそうです

    アーティストのギルバート&ジョージが、テートが自身の作品を展示しないことを理由に、自らの手でギャラリーを計画しているそうです。計画の画像が4枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    イギリスギャラリーギルバート&ジョージロンドン
    2017.12.01 Fri 11:42
    0
    permalink
    ワールド・アキテクチャー・フェスティバル内の、建築写真アワードで最優秀作品に選ばれた写真

    0.00 ワールド・アキテクチャー・フェスティバル内の、建築写真アワードで最優秀作品に選ばれた写真

    architecture
    スポーツ施設

    ワールド・アキテクチャー・フェスティバル内の、建築写真アワードで最優秀作品に選ばれた写真がdezeenに掲載されています

    ワールド・アキテクチャー・フェスティバル内の、建築写真アワードで最優秀作品に選ばれた写真がdezeenに掲載されています。中国の写真家Terrence Zhangによる、リー・シンガン(Li Xinggang)設計のプールのワンカットです。
    ワールド・アキテクチャー・フェスティバルについては、こちらに説明された記事があります。
    写真アワードの公式サイトはこちら。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    スポーツ施設
    2017.12.01 Fri 11:26
    0
    permalink
    UNスタジオによる、ジョージアの、高低差のある空間が人々の居場所になる、国際空港の増築案

    0.00 UNスタジオによる、ジョージアの、高低差のある空間が人々の居場所になる、国際空港の増築案

    architecture|video
    UNスタジオジョージア空港

    UNスタジオによる、ジョージアの、高低差のある空間が人々の居場所になる、国際空港の増築案がdezeenに掲載されています

    UNスタジオによる、ジョージアの、高低差のある空間が人々の居場所になる、国際空港の増築案が4枚、dezeenに掲載されています。
    以下はその計画案の動画です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    UNスタジオジョージア空港
    2017.12.01 Fri 11:04
    0
    permalink
    田根剛がデザインアーキテクトとして参画する、青森の新しいアート施設「弘前市芸術文化施設(仮)」の画像や模型写真

    0.00 田根剛がデザインアーキテクトとして参画する、青森の新しいアート施設「弘前市芸術文化施設(仮)」の画像や模型写真

    architecture|art|remarkable
    田根剛美術館・博物館青森

    田根剛がデザインアーキテクトとして参画する、青森の新しいアート施設「弘前市芸術文化施設(仮)」の画像や模型写真が、bijutsutecho.comに掲載されています

    田根剛がデザインアーキテクトとして参画する、青森の新しいアート施設「弘前市芸術文化施設(仮)」の画像や模型写真が15枚、bijutsutecho.comに掲載されています。こちらの資料に設計等に関わる企業の詳細があります。田根剛、NTTファシリティーズや大林組などが共同で設計に当たるようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    田根剛美術館・博物館青森
    2017.12.01 Fri 10:53
    0
    permalink
    アニッシュ・カプーアがデザインした、音楽の祭典ブリット・アワードのための深紅のトロフィーの写真

    0.00 アニッシュ・カプーアがデザインした、音楽の祭典ブリット・アワードのための深紅のトロフィーの写真

    art|design
    アニッシュ・カプーアプロダクト

    アニッシュ・カプーアがデザインした、音楽の祭典ブリット・アワードのための深紅のトロフィーの写真がdezeenに掲載されています

    アーティストのアニッシュ・カプーアがデザインした、音楽の祭典ブリット・アワードのための深紅のトロフィーの写真が5枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アニッシュ・カプーアプロダクト
    2017.12.01 Fri 10:43
    0
    permalink
    スノヘッタが計画している、ニューヨークの高層集合住宅の画像

    0.00 スノヘッタが計画している、ニューヨークの高層集合住宅の画像

    architecture
    アメリカスノヘッタニューヨーク集合住宅高層ビル

    スノヘッタが計画している、ニューヨークの高層集合住宅の画像がdezeenに掲載されています

    スノヘッタが計画している、ニューヨークの高層集合住宅の画像が6枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカスノヘッタニューヨーク集合住宅高層ビル
    2017.12.01 Fri 10:37
    0
    permalink
    2017.11.30Thu
    • 東京大学建築学専攻Digital Fabrication Labによる、東京大学本郷キャンパスに建てられたパヴィリオン「PAFF (Projectile Acoustic Fibre Forest)」(シンポジウムも開催)
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・世田谷の「ブルーボトルコーヒー三軒茶屋カフェ」
    2017.12.04Mon
    • 日野雅司が、SALHAUSによる「陸前高田市立高田東中学校」についてプレゼンしている動画
    • 藤村龍至が、大宮駅前の公共施設「OM TERRACE」をプレゼンしている動画
    • Eurekaの稲垣淳哉が、愛知・岡崎の集合住宅「Dragon Court Village」をプレゼンしている動画
    • 飯田善彦・小林克弘らによる、横浜の、環境配慮がされた分譲住宅「ミナガーデン十日市場」のプレゼン動画
    • コールハースの住宅の家政婦に注目した映像を制作したユニットが、西沢立衛の森山邸の施主を特集した映像作品「MORIYAMA-SAN」を制作
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white