SHARE 立石遼太郎(松島潤平建築設計事務所)による論考「建築の修辞学──装飾としてのレトリック」
立石遼太郎(松島潤平建築設計事務所)による論考「建築の修辞学──装飾としてのレトリック」が10+1websiteに掲載されています
立石遼太郎(松島潤平建築設計事務所)による論考「建築の修辞学──装飾としてのレトリック」が10+1websiteに掲載されています。
立石遼太郎(松島潤平建築設計事務所)による論考「建築の修辞学──装飾としてのレトリック」が10+1websiteに掲載されています
立石遼太郎(松島潤平建築設計事務所)による論考「建築の修辞学──装飾としてのレトリック」が10+1websiteに掲載されています。
MOUNT FUJI・原田真宏と隈研吾が、原田の所員時代のエピソードなどを語っている対談が、芝浦工業大学のサイトに掲載されています
MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOの原田真宏と隈研吾が、原田の所員時代のエピソードなどを語っている対談が、芝浦工業大学のサイトに掲載されています。
2017年度の「JIA(日本建築家協会)日本建築大賞」に、芝浦工業大学建築学部の原田真宏教授(MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO)が設計した「道の駅ましこ」(栃木県益子町)が選ばれました。
数々のアトリエ事務所を渡り歩き、独立後も自らの建築を追求している原田氏。建築家としての出発点は、大学院修了後に在籍した隈研吾建築都市設計事務所にありました。受賞を機に隈研吾氏との師弟対談が実現しました。
平田晃久が建築設計を手掛けた、東京・竹橋のカプセルホテル「ナインアワーズ竹橋」の動画が、施設の公式サイトに掲載されています
平田晃久が建築設計を手掛けた、東京・竹橋のカプセルホテル「ナインアワーズ竹橋」の動画が、施設の公式サイトに掲載されています。ブログ・野良犬のケンチク彷徨記には、内覧会時の写真が11枚掲載されています。
勝矢武之(日建設計)による、論考「装飾・テクスチャー・物の現われ ──ポストデジタル時代の可能性」が、10+1websiteに掲載されています
勝矢武之(日建設計)による、論考「装飾・テクスチャー・物の現われ ──ポストデジタル時代の可能性」が、10+1websiteに掲載されています。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
ティーハウス建築設計事務所の、スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
ティーハウス建築設計事務所は、建築デザインを核としながらランドスケープデザインや市民参加型のプレイスメイキング、メディア制作に至るまで、幅広く現代都市文化を創造する仕事を開拓し続ける建築家グループです。
槻橋修[神戸大学准教授)をディレクターとしながら若い建築家達が各々の個性を響かせ合いながらプロジェクトを遂行しています。現在在籍9名。
スタッフの独立等に伴い新しい仲間を募集しています。
現在、仙台市の(仮称)青葉山公園センターの設計など、建築とランドスケープ、コミュニティデザインを組み合わせた新しいタイプの公共プロジェクトの増加に伴い、設計実務経験の豊富な方から人とのコミュニケーションが得意な方まで、新しい時代に建築の価値を進化させていく同士に出会いたいと思います。
21世紀の建築の可能性についてコンセプトを抱いている方なら未経験者でも歓迎いたします。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
三浦慎建築設計室の、「実務経験者」「新卒者・既卒者、事務・設計アシスタント」募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
三浦慎建築設計室は業務拡張のため「実務経験者」「新卒者・既卒者、事務・設計アシスタント」を募集します。
私たちの事務所では、まちづくり・美術館・複合福祉施設・ホテル・観光施設・集合住宅・週末住宅・住宅など、多岐にわたる領域で人々の新しい生活や活動の場所をデザインしています。デザイン力、コミュニケーション力があり何事にも積極的に取り組む熱意のある方を募集します。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中