architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.8.02Thu
2018.8.01Wed
2018.8.03Fri
コールハースとウラジミール・ポズナーが、モスクワ・アーバン・フォーラムで行ったトークセッションの動画

394.03 コールハースとウラジミール・ポズナーが、モスクワ・アーバン・フォーラムで行ったトークセッションの動画

architecture|video
ウラジミール・ポズナーレム・コールハース講演録

レム・コールハースとウラジミール・ポズナー(Vladimir Pozner)が、モスクワ・アーバン・フォーラムで行ったトークセッションの動画です。2018年8月1日に公開された動画です。

  • 394.03
  • 6
  • 3
  • 0
  • 0
ウラジミール・ポズナーレム・コールハース講演録
2018.08.02 Thu 10:56
93
permalink

#レム・コールハースの関連記事

  • 2019.11.12Tue
    //
    OMA / レム・コールハースによる、自身が設計したボルドーの家(1998)を会場にした、ピエール・ポーランの家具の展示構成の写真
  • 2019.11.11Mon
    /
    コールハースとAMOによる展覧会「Countryside, The Future」が、NYのグッゲンハイム美術館で2020年2月に開催
  • 2019.2.05Tue
    //
    NYのミュージシャンのザ・テンパーズが、コールハースをフィーチャーしたアルバム「Junkspace (feat. Rem Koolhaas)」をリリース
  • 2018.12.26Wed
    //
    コールハース率いるOMAが1991年に福岡に完成させた集合住宅「ネクサスワールド レム・クールハース棟」の一住戸が売りに出ています
  • 2018.12.23Sun
    サムネイル:コールハースも参加して東京で行われた、自身の新書籍『elements of architecture』の刊行記念トークのレポート
    コールハースも参加して東京で行われた、自身の新書籍『elements of architecture』の刊行記念トークのレポート
  • 2018.12.06Thu
    /
    コールハースが、デジタル時代・出版物・政治・最近のカントリーサイドのプロジェクトについて語った講演の動画
  • 2018.10.05Fri
    /
    コールハースによる、建築の要素に着目した新しい書籍『Elements of Architecture』
  • 2018.9.30Sun
    //
    コールハースと、ファッションデザイナーのヴァージルが「未来の生きる・働く・売る」について対話した内容
  • 2018.6.19Tue
    /
    コールハースに、プラダとの協業のような具体的な話から、アートと建築の違いのような思想的な話まで聞いているロングインタビュー(日本語)
  • 2018.1.16Tue
    //
    プラダが、メンズコレクション2018AWで、H&deMやコールハースらにナイロンウェアのデザインを依頼
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2019.11.28Thu
    /
    仲俊治と能作文徳によるトークセッション「建築の新しい位置づけ」の内容
  • 2019.11.28Thu
    /
    a nomad subの坂東幸輔が2018年11月に行った講演「素直な建築の佇まい」の動画
  • 2019.11.28Thu
    /
    乾久美子と島田陽が参加した、建築写真からその建築の読み解きを試みる企画「穴が開くほど見る ── 建築写真から読み解く暮らしとその先 (第4回) 」が公開
  • 2019.11.20Wed
    /
    髙橋一平が、埼玉・川越市の「河谷家の住宅」の設計プロセスを語っている動画
  • 2019.11.14Thu
    /
    スノヘッタのクレイグ・ダイカースとシェティル・トレーダル・トールセンが、2019年11月に行った講演の動画
  • 2019.11.13Wed
    /
    MADのマー・ヤンソンによる、TEDでのプレゼンの動画「山、雲、火山をヒントにした都市型建築」(日本語字幕付)
  • 2019.11.13Wed
    /
    ディラー・スコフィディオ+レンフロのエリザベス・ディラーが、2019年11月にコロンビア大学で行った講演の動画
  • 2019.11.13Wed
    /
    オラファー・エリアソンが、2019年4月に東京で行った講演「アートをエコロジーの視点で見直すこと」のダイジェスト版(日本語字幕付)
  • 2019.11.08Fri
    /
    MADのマー・ヤンソンのTEDでのプレゼンの動画「Urban architecture inspired by mountains , clouds and volcanoes」
  • 2019.11.06Wed
    /
    メキシコの女性建築家フリーダ・エスコベドが、ハーバード大学で2019年10月に行った講演「Split Subject」の動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,437
    • Follow
    28,011
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 co-labを企画運営する「春蒔プロジェクト株式会社」が、「アシスタント・ディレクター/プロジェクト・マネージャー」「コミュニティ・ファシリテーター/拠点責任者」を募集中

    ap job 【ap job 更新】 co-labを企画運営する「春蒔プロジェクト株式会社」が、「アシスタント・ディレクター/プロジェクト・マネージャー」「コミュニティ・ファシリテーター/拠点責任者」を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 co-labを企画運営する「春蒔プロジェクト株式会社」が、「アシスタント・ディレクター/プロジェクト・マネージャー」「コミュニティ・ファシリテーター/拠点責任者」を募集中
    【ap job 更新】 co-labを企画運営する「春蒔プロジェクト株式会社」が、「アシスタント・ディレクター/プロジェクト・マネージャー」「コミュニティ・ファシリテーター/拠点責任者」を募集中 co-lab 渋谷キャスト1

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    co-labを企画運営する「春蒔プロジェクト株式会社」の、正社員募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    クリエイターやクリエイティブワーカー専用のシェアードオフィス「co-lab」を企画運営する春蒔プロジェクト株式会社が「アシスタント・ディレクター/プロジェクト・マネージャー」「コミュニティ・ファシリテーター/拠点責任者」を募集します。

    春蒔プロジェクト株式会社は、シェアードオフィス「co-lab」の企画運営を主幹事業として、2005年に設立されました。
    現在、都内5箇所にあるco-labの企画運営と、その質の高いクリエイティブ・コミュニティが核となって機能する都市開発やまちづくりの開発設計段階から運営運用段階までを見通した、ブランディング・ディレクションを行っています。

    代表の田中は、武蔵野美術大学建築学部卒業後、大手ゼネコン設計部へ。その後、慶應義塾大学SFCにてメディアアート等を研究し、アーティスト活動の一環から、2003年にco-labをつくることとなり、結果、現在の春蒔プロジェクト設立に至りました。

    これからのAI時代、クリエイションのみが人間が行うべき領域として特化されていく社会において、クリエイターにとっての本質的な支援活動やクリエイティブ産業の活性化に助力しながら、「つくる人が要になる社会」の実現を目指しています。

    • ap job
    • 1
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.08.02 Thu 17:51
    28
    permalink
    ヴァレリオ・オルジアティによる、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の新しい写真

    479.62 ヴァレリオ・オルジアティによる、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の新しい写真

    architecture|remarkable
    アメリカマイアミヴァレリオ・オルジアティ店舗

    ヴァレリオ・オルジアティによる、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の新しい写真がdezeenに掲載されています

    ヴァレリオ・オルジアティが設計した、アメリカ・マイアミの、セリーヌの旗艦店の新しい写真とドローイングが9枚、dezeenに掲載されています。

    • 479.62
    • 8
    • 3
    • 0
    • 0
    アメリカマイアミヴァレリオ・オルジアティ店舗
    2018.08.02 Thu 09:26
    409
    permalink
    2018.8.01Wed
    • 【ap job 更新】 Field Design Architectsが、正社員を募集中
    • 安藤忠雄による「風の教会」が六甲ミーツアートの期間中、展示会場の一つとして公開
    • 藤森照信が、静岡・浜松での個展に合わせて制作してる新作茶室「望矩楼」の写真
    • ギャラリー間での次回の展覧会「田根 剛:Archaeology of the Future」の概要が公開
    • 藤本壮介と岡本太郎記念館館長・平野暁臣の対談連載
    • ほか
    2018.8.03Fri
    • マティアス・ゼガースによる、チリの、トップライトから入る光が曲面の天井に沿って落ちる様子が印象的な馬小屋の写真
    • アスムンド・ハブスティーン=ミケルセンによる、サヴォア邸が湖に沈んでいるようなインスタレーション作品の写真
    • 原研哉への、日経ビジネスによるインタビュー「1泊50万円以上支払える海外富裕層を取り込め」
    • 藤村龍至のギャラリー間での建築展「ちのかたち――建築的思考のプロトタイプとその応用」の会場写真
    • 【〆切は9/7(金)!】伊東豊雄・トム ヘネガン・古谷誠章・大西麻貴・百田有希が審査する、シェルター社主催の学生コンペが開催。最優秀賞には賞金100万円も

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,437
    • Follow
    28,011
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white