architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.8.12Sun
2018.8.11Sat
2018.8.13Mon
藤井亮介建築研究所が設計を手掛けた、東京・南青山の期間限定店舗「廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲」がオープン

SHARE 藤井亮介建築研究所が設計を手掛けた、東京・南青山の期間限定店舗「廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲」がオープン

architecture
店舗東京南青山藤井亮介

藤井亮介建築研究所が設計を手掛けた、東京・南青山の期間限定店舗「廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲」がオープンしています

藤井亮介建築研究所が設計を手掛けた、東京・南青山の期間限定店舗「廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲」がオープンしています。こちらのページによれば2018年11月11日までの開店とのこと。藤井は過去に伊庭野大輔との共同設計で「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」を手掛けています。

廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲の期間限定ショップが本日、青山にオープンいたします。

今回は期間限定のPOPUPということで、壁床天井には一切手を加えず、家具のみで全体を構成しました。カウンターやテーブルの大部分はアンティーク家具を配置しただけですが、高さや長さを補うようにアルミの家具を挿入しています。

アンティーク家具もアルミ天板もそれぞれ手作業で研磨しているので、素材同士は異質でありながらも、似た表情を醸し出します。特に長テーブルはそれらに加えてアクリル天板を用いることで、視覚的な透明性が加わり、全体的に不思議な見え方になっております。

ぜひお店にお越しいただき、美味しいかき氷と珈琲をご堪能いただければと思います。

※今回、内覧会はありませんが下記の期間中であればご自由に店内にお入りいただけます。店内にお入りの際には、何かご注文いただけると幸いです。

廚菓子くろぎ×猿田彦珈琲の期間限定ショップが本日、青山にオープンいたします。カウンターやテーブルの大部分はアンティーク家具ですが、高さや長さを補うようにアルミを研磨した家具を挿入しています。https://t.co/7DR8k0IIns pic.twitter.com/1RUKlI6yeE

— 藤井 亮介 (@fujiidata) 2018年8月12日

  • SHARE
店舗東京南青山藤井亮介
2018.08.12 Sun 15:44
0
permalink

#南青山の関連記事

  • 2024.7.25Thu
    土浦亀城邸が、東京・南青山のポーラ青山ビルディングの敷地内に移築され一般公開へ。月2回の公開で、2024年9月2日から予約受付を開始
  • 2022.5.23Mon
    nendoによる、東京・港区の、住宅メーカーのラウンジ「SUMUFUMU TERRACE」。ソフト重視の時代に対応した接客を行う施設、様々な内容に対応できる“可変性と開放性”を求めて200個のサッシを渦巻き状に並べた空間を考案、行為に規定されない自由さと多様性を生み出す
  • 2021.1.26Tue
    八木祐理子+高田一正 / PAN- PROJECTSと奥晴樹 / Haruki Oku Designによる、東京・南青山の店舗「The Playhouse」
  • 2020.7.20Mon
    /
    トラフによる、東京・南青山の、開口部のデザインが個性となっているテナントビル「Zet MINAMIAOYAMA」の写真
  • 2020.5.21Thu
    子浦 中 / シオ建築設計事務所による、東京・南青山の飲食店「即今」
  • 2020.4.06Mon
    //
    田根剛のAtelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、東京・南青山の店舗「ARTS&SCIENCE 青山」の写真
  • 2017.7.06Thu
    サムネイル:山田守による、東京・南青山の自邸の現在の様子を伝える写真
    山田守による、東京・南青山の自邸の現在の様子を伝える写真
  • 2017.3.15Wed
    /
    山田守の東京・南青山の自邸が期間限定で公開 [2017/4/12-23]
  • view all
view all

#藤井亮介の関連記事

  • 2023.3.29Wed
    伊庭野大輔と藤井亮介による、東京・渋谷区の「ディアゴナルの住宅」。住宅密集地に計画。空間の“繋がり”と風景との“結合“を求め、全体をスキップフロアで連続させた上で床・壁・家具の操作で周囲との多様な関係性を構築。各要素を外部の形態と近似させて建築の“都市化”も意図
  • 2023.1.16Mon
    伊庭野大輔と藤井亮介による、和歌山の「高野山 café 雫」。世界遺産の地に新設された拠点内の店舗。場所の風景と水を想起させる場を求め、地域産の木柱を“林立”させ全艶塗装のテーブルの“反射”が視覚的増幅を生む空間を考案。木立の中でくつろぐ様な体験を作り出す
  • 2022.12.12Mon
    伊庭野大輔と藤井亮介による、大阪・箕面市の「スプラインの住宅」。住宅地の端で森に隣接する敷地。緑との“豊かな関係性”構築を目指し、曲面で囲まれたテラスで“立体的な回遊性”と内部からの“多様な風景”を生成。木造の制約を意識させない“自由な建築”も意図
  • 2022.10.31Mon
    藤井亮介建築研究所による、東京・墨田区の集合住宅「プライムメゾン浅草イースト」。都心の賃貸ワンルームマンション。住空間での滞在時間増加を踏まえ、キッチンの窓際配置と作業空間等の確保で“居場所を選択できる”構成を考案。近接した街との関係は“ブリーズソレイユ”で調整
  • 2020.12.28Mon
    藤井亮介建築研究所による、沖縄・中頭郡のアパレルショップ「Chocolate Jesus」
  • 2020.12.25Fri
    倉林貴彦+藤井亮介による、東京・目黒区の、スポーツバイクのショップ「RX BIKE」
  • 2020.6.25Thu
    藤井亮介建築研究所による、沖縄・浦添市の、セレクトショップ「Chocolate Jesus PARCOCITY」
  • 2019.9.29Sun
    藤井亮介の内装デザイン、RhizomatiksDesignの映像、幅允孝の総合プロデュースで、東京・日本橋に「猿田彦珈琲 誠品生活日本橋店」がオープン
  • 2019.6.04Tue
    藤井亮介建築研究所による、東京・豊島区駒込の長屋「komagome terrace」
  • 2017.2.14Tue
    サムネイル:伊庭野大輔+藤井亮介+沼野井諭による、東京・港区の「都市の中の住宅」
    伊庭野大輔+藤井亮介+沼野井諭による、東京・港区の「都市の中の住宅」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    藤村龍至が自身の建築展「ちのかたち」を解説している動画と、公式の会場写真

    SHARE 藤村龍至が自身の建築展「ちのかたち」を解説している動画と、公式の会場写真

    architecture|exhibition|video
    藤村龍至講演録TOTOギャラリー・間建築展

    藤村龍至がギャラリー間での自身の建築展「ちのかたち」を解説している動画と、公式の会場写真が公開されています。
    会場写真はこちらでどうぞ。

    • SHARE
    藤村龍至講演録TOTOギャラリー・間建築展
    2018.08.12 Sun 15:55
    0
    permalink
    御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「ステア」の内覧会が開催

    SHARE 御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「ステア」の内覧会が開催

    日程
    2018年8月25日(土)
    architecture|exhibition
    住宅店舗兼住宅店舗東京御手洗龍

    御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「ステア」の内覧会が開催されます

    御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「ステア」の内覧会が開催されます。開催日は2018年8月25日。リンク先に模型写真等が掲載されています。

    この度、かねてより計画を進めてまいりましたプロジェクト「ステア」が 完成いたしました。お施主様のご厚意により内覧会を開催させていただける運びとなりましたのでご案内申し上げます。 お暑い中大変恐縮ですが、ご高覧頂けますと幸いです。
    日時: 2018年8月25日(土)10:00~18:00
    交通: 東横線 学芸大学駅 より徒歩5分

    • SHARE
    住宅店舗兼住宅店舗東京御手洗龍
    2018.08.12 Sun 15:30
    0
    permalink
    2018.8.11Sat
    • ヴェンチューリの著作にも言及しているCNNによる記事「巨大ドーナツからゆがんだ家まで、カリフォルニアで奇妙な建物が再流行」
    2018.8.13Mon
    • 柿木佑介+廣岡周平 / PERSIMMON HILLS architectsによる、神奈川・横浜の学童保育施設 / 多目的スペース「アメリカ山ガーデンベース」
    • マツダグミ+class設計企業体が、佐賀の「基山町立保育所」プロポで契約候補者に選定
    • Horibe Associatesによる、滋賀・守山の住宅「杉江の家」
    • 京都大学建築学科の活動を伝えるブログ「京大建築式」がオープン
    • 川久保玲のパートナーとしてビジネス面を担うエイドリアン・ジョフィへのインタビュー「ドーバー ストリート マーケットの根底にあるDNA」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white