architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.9.05Wed
2018.9.04Tue
2018.9.06Thu
吉岡徳仁が内装デザインを手掛けた、代官山の、イッセイミヤケのバック類を扱う新店舗「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」の写真

378.91吉岡徳仁が内装デザインを手掛けた、代官山の、イッセイミヤケのバック類を扱う新店舗「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」の写真

architecture|design
イッセイミヤケ代官山吉岡徳仁店舗東京
吉岡徳仁が内装デザインを手掛けた、代官山の、イッセイミヤケのバック類を扱う新店舗「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」の写真がFASHION PRESSに掲載されています
www.fashion-press.net

吉岡徳仁が内装デザインを手掛けた、東京・代官山の、イッセイミヤケのバック類を扱う新店舗「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」の写真がFASHION PRESSに掲載されています。お店の場所はこちら。

  • 378.91
  • 0
  • 7
  • 0
  • 0
イッセイミヤケ代官山吉岡徳仁店舗東京
2018.09.05 Wed 09:48
0
permalink

#イッセイミヤケの関連記事

  • 2023.2.02Thu
    吉岡徳仁による、東京・銀座の店舗「ISSEY MIYAKE GINZA / 442」。イッセイミヤケの為にデザイン。“未来的なイメージ”の空間で、ブランドの“革新的な服作り”と“フィロソフィー”を表現。環境に配慮した“リサイクルアルミニウム”を特殊な製造技術で成形して使用
  • 2022.6.26Sun
    狩野佑真とイッセイ ミヤケのコラボによる「TYPE-Ⅳ Yuma Kano project」。狩野の代表作“錆の収穫”を発展。ジーンズの型を刻んだ金属パネルを様々な環境で錆びさせ、予期せぬ錆模様を発生させ“収穫”。スキャンしてデータ化の後にジャカード織で表現
  • 2021.9.15Wed
    吉岡徳仁のデザインで完成した、京都市のイッセイミヤケの店舗「A-POC ABLE ISSEY MIYAKE / KYOTO」。町屋内部に配置された一体成型のアルミニウム什器によってブランドの制作プロセスを表現
  • 2021.9.07Tue
    元木大輔 / DDAAによる、東京・港区の、東京ミッドタウン内の店舗「BOUQUET COLORS’ PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」。くるくると巻いてコンパクトに収納可能なブランド商品の特徴を生かし、巻かれた状態をそのまま見ることができる什器をデザイン
  • 2021.8.30Mon
    小野直紀+山本侑樹 / YOYによる、BAO BAO ISSEY MIYAKEのウィンドウディスプレイ用什器「MASS II」。コンクリートのテクスチャーを印刷したポリエステルメッシュでアクリルボックスを覆うことにより認知的不協和の実体化を意図
  • 2018.3.21Wed
    ///
    深澤直人がデザインを手掛けてオープンした、京都の町屋を改修した店舗「ISSEY MIYAKE KYOTO」の写真
  • 2018.2.19Mon
    //
    トラフの会場構成による「IKKO TANAKA ISSEY MIYAKE No.3」展の写真
  • 2017.10.25Wed
    /
    吉岡徳仁がイッセイミヤケのために新しくデザインした腕時計の写真など
  • 2017.10.18Wed
    //
    ノイズアーキテクツが、イッセイミヤケの為にデザインしたポップアップ店舗「BAOBAO ISSEY MIYAKE 2017 Popup Store」の写真
  • 2017.9.29Fri
    //
    トラフによる、新宿伊勢丹での、イッセイミヤケのための期間限定店舗の会場構成の写真
  • view all
view all

#代官山の関連記事

  • 2022.9.07Wed
    伊原慶 / TA+Aによる、東京・代官山の美容室「SAL Hair Salon」。流行の変化が盛んな地域に計画。本来の機能にギャラリーを加えた3層の店舗で、散髪行為に見出した“彫塑性”を“敢えて直截的”に什器等で表現。可変性も導入し運営者の完成に応答する柔軟な空間を作る
  • 2021.5.18Tue
    隈研吾の基本設計、竹中工務店・東急設計コンサルタントJVの実施設計による、東京・代官山の新商業施設。中庭を中心に、店舗・コワーキングオフィス・集合住宅が積層するプログラム
  • 2020.4.08Wed
    //
    トラフによる、東京・代官山の店舗「ミナ ペルホネン ネウトラーリ」の写真
  • 2019.9.24Tue
    /
    ヒルサイドテラスの50周年記念で展示や、槇文彦・妹島和世・西沢立衛・隈研吾・藤森照信らが出演するイベントが開催
  • 2019.4.02Tue
    ///
    佐藤オオキのnendoとonndoがデザイン監修した、東京・代官山のオンワードHDの複合ビルの動画
  • 2018.10.09Tue
    ツバメアーキテクツによる、東京の「代官山のオフィス コージェントラボ社」
  • 2017.6.07Wed
    /
    Mosaic Designによる、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真など
  • 2016.7.11Mon
    サムネイル:大堀伸 / ジェネラルデザインによる、東京・代官山の商業空間「ログロード代官山」
    大堀伸 / ジェネラルデザインによる、東京・代官山の商業空間「ログロード代官山」
  • 2016.6.13Mon
    ///
    深澤直人が内装をデザインした、梁状の什器に衣類が吊り下げられている、代官山のイッセイミヤケの新店舗の写真
  • 2016.6.13Mon
    ///
    深澤直人がインテリアデザインを手掛けた、東京・代官山の、イッセイミヤケの新店舗の写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 猿田仁視率いるCUBO design architectが、東京・広尾に移転したヘッドオフィスで、スタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 猿田仁視率いるCUBO design architectが、東京・広尾に移転したヘッドオフィスで、スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 猿田仁視率いるCUBO design architectが、東京・広尾に移転したヘッドオフィスで、スタッフを募集中
    【ap job 更新】 猿田仁視率いるCUBO design architectが、東京・広尾に移転したヘッドオフィスで、スタッフを募集中岡崎 Reno-K

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    猿田仁視率いるCUBO design architectの、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    CUBO design architect では、今年4月にヘッドオフィスを東京・広尾に移転したことにより、新たにスタッフを募集しています。

    代表の猿田は大学で経営学を学んだ後、建築現場に入り、大工を始めました。
    その後、独学で建築を学び、事務所設立してもうすぐ15年になろうとしています。
    独学による独自性を強みに、全国各地でハイクオリティでラグジュアリーな住宅を数多く手がけてきました。

    近年は、イタリアの建築メディア”domus”に数件プロジェクトが掲載されるなど、世界各国の主要メディアに取り上げられるようになってきています。

    猿田の趣味は幼少時に15年習っていたバイオリンを再開したこと。
    指を動かすことは脳の活性化に良いとされています。

    一緒に楽しく建築に携わってくれる人を求めています。

    主な仕事は住宅設計や集合住宅の設計に関わる全般です。

    募集している雇用形態はスタッフですが、パートタイムも含め広く募集したいと思います。

    少数精鋭の事務所ですので、小規模建築物に関する設計やデザイン、コストのことまで、
    あまり経験が無くても一貫して習得できるようになると思います。

    入所して5年のスタッフは既にプランニングをしています。
    独学でやってきているので、少し他とは違うやり方をしている部分もあるかもしれませんが、
    独立したら皆、やり方はそれぞれです。
    自身で切り開き突破する方法を、当事務所で学んでほしいと思っています。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.09.05 Wed 19:47
    0
    permalink
    【ap job 更新】 古民家再生・寺院建築・和風建築に特化した「株式会社 菅野企画設計」が、設計士を募集中

    ap job 【ap job 更新】 古民家再生・寺院建築・和風建築に特化した「株式会社 菅野企画設計」が、設計士を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 古民家再生・寺院建築・和風建築に特化した「株式会社 菅野企画設計」が、設計士を募集中
    【ap job 更新】 古民家再生・寺院建築・和風建築に特化した「株式会社 菅野企画設計」が、設計士を募集中匠の技を活かす。200年を経た古民家をお寺の客殿に再生。千葉県流山市 光明院玄関

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    古民家再生・寺院建築・和風建築に特化した「株式会社 菅野企画設計」の、設計士募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    寺院建築、和風住宅、古民家再生など、和風建築の設計に特化した、国内でも希少な設計事務所です。現在も、片瀬江ノ島駅や高田派本山 専修寺宝物館など、注目度の高い建築の設計を多く手がけています。
    また、伝統木造工法による耐震補強など、他社の追随を許さない技術や実績も持っているので、競合相手が少なく、広いエリアのお客様からオファーを受け、年々仕事の量が増え、質も高くなっています。
    日本建築の設計は需要が多く、今後もどんどん増加していくと思われますが、明らかに設計士が足りません。
    菅野企画設計では、人材を育てながら、顧客満足度の高い業務を続けています。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.09.05 Wed 14:22
    0
    permalink
    【ap job 更新】 矢野英裕が主宰する「空間芸術研究所/vectorfield architects」が、設計スタッフ・インターン・アルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 矢野英裕が主宰する「空間芸術研究所/vectorfield architects」が、設計スタッフ・インターン・アルバイトを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 矢野英裕が主宰する「空間芸術研究所/vectorfield architects」が、設計スタッフ・インターン・アルバイトを募集中
    【ap job 更新】 矢野英裕が主宰する「空間芸術研究所/vectorfield architects」が、設計スタッフ・インターン・アルバイトを募集中六日町の町屋/Townhouse in Muikamachi ©Shigeo Ogawa

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    矢野英裕が主宰する「空間芸術研究所/vectorfield architects」の、設計スタッフ・インターン・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    代表者の矢野英裕は、1992年~2015年、安藤忠雄建築研究所に在籍し、3年前に郷里の山形市に、建築の設計・監理を中心に行う一級建築士事務所「空間芸術研究所/vectorfield architects」を設立しました。(→代表者の経歴)建築にとどまらず、インテリア、ランドスケープも視野に入れて活動しています。

    安藤忠雄建築研究所時代の主な担当作品には、「豊栄市立図書館(現・新潟市立豊栄図書館)」(新建築2001年7月号掲載)、「さくら広場」(同2006年5月号)、「竜王駅・南北駅前広場」(同2010年5月号)、「スリランカの住宅」(同2011年4月号、→dezeenの記事)、「Hansol Museum (現・Museum SAN)」(GA Document 126掲載) などがあります。(より詳しくはHP内の実績→設立前をご覧ください。)

    このたび、仕事量の増加に対応するために、第二新卒、実務経験者を募集いたします。同時に、2019年4月以降の新卒採用の求人もいたします。(2020年4月就職希望のインターンも随時受付) 基本的に、一つのプロジェクトの設計・監理を最初から最後まで通して担当するスタッフの募集です。将来、建築家として仕事をしたい(実地で学びながら成長したい)という強い意欲のある方を求めたいと思います。本人の積極性に応じて素質を伸ばしていける環境を整え、ともに働きながら、自立できるように育てていくつもりです。(培ってきた建築関連の技能を生かしたいが、常勤が難しいという方、設計補助業務を希望の方は別途相談にのります。)

    山形県内、近隣各県(東北・新潟)に在住の方はもとより、現在大都市圏に勤務・在学中の方で、Uターン、Jターンを希望している方、あるいは都会の喧騒から離れた環境にありながら、高いレベルの建築の実践に参加してみたいという、全国からのIターン希望者、歓迎いたします。

    学生のインターン・オープンデスク(模型・パースなどの作成)は随時受付しております。つくり方は一から指導します。十分な技能の身についている人はアルバイトとして採用します。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.09.05 Wed 10:32
    0
    permalink
    アーティスト・森村泰昌の美術館「M@M」が大阪・北加賀谷に2018年11月オープン。建築家の日埜直彦・川上真由子も参画。

    216.52 アーティスト・森村泰昌の美術館「M@M」が大阪・北加賀谷に2018年11月オープン。建築家の日埜直彦・川上真由子も参画。

    architecture|art|exhibition
    大阪川上真由子日埜直彦森村泰昌美術館・博物館
    アーティスト・森村泰昌の美術館「M@M」が大阪・北加賀谷に2018年11月オープンするそうです
    www.morimura-at-museum.org

    アーティスト・森村泰昌の美術館「M@M」が大阪・北加賀谷に2018年11月オープンするそうです。リンク先の公式サイトのSTAFF欄には、建築家の日埜直彦・川上真由子が参画していることが書かれています。

    M@Mって何ですか?

    エム・アット・エムと呼んでください。
    美術家・森村泰昌の作品がいつでも見られる、スペシャルな美術館です。
    フロア面積は400㎡。ふたつの展示室とライブラリー、サロン、ミニシアター、ショップがあり、それぞれの部屋にはモリムラによって名前がつけられています。

    • 216.52
    • 0
    • 4
    • 0
    • 0
    大阪川上真由子日埜直彦森村泰昌美術館・博物館
    2018.09.05 Wed 10:00
    0
    permalink
    モクチン企画の連勇太朗へのインタビュー『スクラップ&ビルドでは残せない、「街の記憶」を継承したい。今、「木賃アパート」を都市に残す理由』

    484.84 モクチン企画の連勇太朗へのインタビュー『スクラップ&ビルドでは残せない、「街の記憶」を継承したい。今、「木賃アパート」を都市に残す理由』

    architecture
    インタビュー連勇太朗
    モクチン企画の連勇太朗へのインタビュー『スクラップ&ビルドでは残せない、「街の記憶」を継承したい。今、「木賃アパート」を都市に残す理由』が、mugendaiに掲載されています
    www.mugendai-web.jp

    モクチン企画の連勇太朗へのインタビュー『スクラップ&ビルドでは残せない、「街の記憶」を継承したい。今、「木賃アパート」を都市に残す理由』が、mugendaiに掲載されています。

    • 484.84
    • 0
    • 6
    • 0
    • 2
    インタビュー連勇太朗
    2018.09.05 Wed 09:35
    0
    permalink
    【ap job 更新】 古谷デザイン建築設計事務所が、スタッフ・チーフスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 古谷デザイン建築設計事務所が、スタッフ・チーフスタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 古谷デザイン建築設計事務所が、スタッフ・チーフスタッフを募集中
    【ap job 更新】 古谷デザイン建築設計事務所が、スタッフ・チーフスタッフを募集中東京クラシック 森のクラブハウス

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    古谷デザイン建築設計事務所の、スタッフ・チーフスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    古谷デザイン建築設計事務所ではスタッフ・チーフスタッフを募集しています。

    全国各地の住宅、店舗、オフィス、宿泊施設、公共施設の新築・リノベーション等、約20件ほどのプロジェクトが進行しています。
    それぞれ建築設計を基本としながら、まつわる家具や植物のデザインも行っています。
    時代感をとらえながら、建築設計の文化性、経済性のバランスのとれた作品を生み出して行く事が我々の使命です。

    (募集業種)
    ・建築設計・監理及びプロジェクトの進行管理
    ・ランドスケープデザイン、外構植栽工事の発注、監理、植栽管理
    ・家具、ファブリックなどのコーデイネート、発注納品
    (国内外メディア対応、グラフィック、編集、秘書業務が付加的にできる方も歓迎します)
    ・上記の業務を横断的に取り組める方。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2018.09.05 Wed 07:14
    0
    permalink
    2018.9.04Tue
    • 【ap job 更新】 佐久間徹設計事務所が、設計スタッフ(経験者・新卒に近い方)を募集中
    • 東広島市による「(仮称)道の駅西条地域連携施設等設計施工」プロポが参加者を募集中
    • 伊藤暁が、自身が関わった3つの改修事例から実務的な背景を交えて描いた論考「木造住宅ストックのマスと構造エンジニアリングの個別性」
    • 構造家・金田泰裕による、403dajibaや藤田雄介の作品を実例として書かれた論考「住宅改修の構造設計について、欧州との比較により考える」
    • 長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・品川区のカプセルホテル「ドシー五反田」
    • ほか
    2018.9.06Thu
    • Arup 東京 プロジェクトチームによる、東京・千代田区の「Arup 東京 新オフィス」
    • フランク・ゲーリーによる、アメリカ・カリフォルニアのFacebook本社の増築の写真
    • arbolによる、兵庫・明石の住宅「明石の家」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white