architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.9.03Tue
2019.9.02Mon
2019.9.04Wed
【ap job 更新】 佐々木達郎建築設計事務所が、設計・監理スタッフを募集中

ap job 【ap job 更新】 佐々木達郎建築設計事務所が、設計・監理スタッフを募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job 更新】 佐々木達郎建築設計事務所が、設計・監理スタッフを募集中
【ap job 更新】 佐々木達郎建築設計事務所が、設計・監理スタッフを募集中hptel_BEB5
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

佐々木達郎建築設計事務所の、設計・監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

現在、数件のホテルの企画、設計監理等、個人住宅等、複数のプロジェクトが進行中です。

身の回りの小さな空間から、街や環境といった大きな空間まで、クライアントと多くの対話をしながら価値観を共有し、思いをかたちにしていきます。

弊社の特徴は、構造や設備の設計事務所との連携に加え、照明、ランドスケープ、グラフィックデザイン等、家具や備品のコーディネート等、様々な異業種の専門家と関わり、一つの空間をつくりあげていくという空間づくりのプロセスも魅力の一つです。そのため、様々な事に積極的に興味を持って取り組める方を募集いたします。

また、スタッフは、プロジェクトを一貫して担当し、実践の中で弊社でしか出来ない経験から、ノウハウやスキルを身につけてもらいます。

建築は、一人でつくるものではなく、スタッフやクライアント、協力事務所等、様々な人と出会い、多様な価値観を共有しながら、新しいものを生み出していくものであるべきだと考えています。小さな事務所ですので、各スタッフのアイディアやモチベーションが非常に重要となります。事務所や作品に愛着を持って、働ける方と共に成長できればと考えております。

私たちの理念や作品実績については、弊社webサイトもご覧ください。

[主な受賞歴]
・椅子のある風景 北の創作椅子展2009大賞
・2015年度グッドデザイン賞 (House-AN)
・日経ニューオフィスデザイン賞 北海道知事賞 (Office-M)
・2018年度グッドデザイン賞BEST100 (星野リゾートOMO5東京大塚)
・2018年度ウッドシティTOKYO建築賞 優秀賞 (星野リゾートOMO5東京大塚)

  • ap job
  • 0
  • 7
  • 0
  • 0
建築求人情報
2019.09.03 Tue 17:05
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2019.12.05Thu
    【ap job更新】 宮本佳明建築設計事務所が、設計スタッフを緊急募集中
  • 2019.12.04Wed
    【ap job更新】 建築設計・都市開発・経営に関する経験豊富なメンバーで構成される「MA Partners」が、BIM等に精通した(または興味のある)設計スタッフを募集中
  • 2019.11.29Fri
    【ap job更新】 株式会社ミライズワークスが、空間設計・営業・施工管理の社員を募集中
  • 2019.11.28Thu
    【ap job更新】 手塚貴晴と手塚由比が主宰する「株式会社手塚建築研究所」が、設計スタッフを緊急募集中
  • 2019.11.27Wed
    【ap job 更新】 建築設計事務所バケラッタが、スタッフを募集中
  • 2019.11.26Tue
    【ap job更新】 運営ノウハウを活かした設計や、不動産が持つポテンシャルの最大限化を強みとする「リアルゲイト」が、組織拡大のため設計スタッフなどを増員募集中
  • 2019.11.26Tue
    【ap job更新】 建築設計・地域拠点の運営・ブランディングまでを手掛ける、菅原大輔率いる「SUGAWARADAISUKE建築事務所」が、スタッフ(常勤・非常勤)等を募集中
  • 2019.11.25Mon
    【ap job更新】 建築分野の撮影で知られる太田拓実の「Takumi Ota Photography株式会社」が、スタッフを募集中
  • 2019.11.18Mon
    【ap job更新】 OID ARCHITECTSが、設計スタッフを募集中
  • 2019.11.15Fri
    【ap job更新】 建築とインテリアをコンセプトプランニングから行う設計事務所「MMA Inc.」が、スタッフ(正社員・契約社員・アルバイト)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    29,427
    • Follow
    27,993
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾・昭和設計・ウエスコ設計共同体が、兵庫の「県庁舎等再整備基本計画策定支援」プロポで、受託候補者に

    493.36 隈研吾・昭和設計・ウエスコ設計共同体が、兵庫の「県庁舎等再整備基本計画策定支援」プロポで、受託候補者に

    architecture|competition
    ウエスコ兵庫再開発庁舎昭和設計隈研吾
    隈研吾・昭和設計・ウエスコ設計共同体が、兵庫の「県庁舎等再整備基本計画策定支援」プロポで、受託候補者に選定されています
    web.pref.hyogo.lg.jp

    隈研吾建築都市設計事務所・昭和設計・ウエスコ設計共同体が、兵庫の「県庁舎等再整備基本計画策定支援」プロポで、受託候補者に選定されています。今のところ提案書は公開されていません。

    県庁周辺地域は、建築後約50年を経過する県庁舎の耐震性不足や周辺県有施設の老朽化、元町駅を挟む南北の交通の分断など、様々な課題を抱えていることから、県庁舎及び周辺地域等の再整備の基本的な考え方となる「県庁舎等再整備基本構想」を策定したところです。
    そこで、本基本構想の具体化を図るため、リーディングプロジェクトとなる「県庁舎ゾーンの再整備計画」と景観形成に対する考え方等を含めた「にぎわい交流ゾーンの整備計画」を並行して検討し、『県庁舎等再整備基本計画』としてとりまとめます。
    この策定支援業務には、高度な企画力や技術力、豊富な知識や経験が求められることから、公募によるプロポーザルを実施し、受託候補者を選定します。

    web.pref.hyogo.lg.jp
    • 493.36
    • 3
    • 7
    • 0
    • 0
    ウエスコ兵庫再開発庁舎昭和設計隈研吾
    2019.09.03 Tue 16:09
    0
    permalink
    ジョン・ポーソンによる、イギリス・ロンドンの集合住宅の住戸「Barbican Apartment」の写真

    346.95 ジョン・ポーソンによる、イギリス・ロンドンの集合住宅の住戸「Barbican Apartment」の写真

    architecture
    イギリスジョン・ポーソンロンドン住戸
    ジョン・ポーソンのサイトに、イギリス・ロンドンの集合住宅の住戸「Barbican Apartment」の写真が掲載されています
    www.johnpawson.com

    ジョン・ポーソンのウェブサイトに、イギリス・ロンドンの集合住宅の住戸「Barbican Apartment」の写真が10枚掲載されています。

    • 346.95
    • 2
    • 5
    • 0
    • 0
    イギリスジョン・ポーソンロンドン住戸
    2019.09.03 Tue 15:58
    0
    permalink
    山路哲生建築設計事務所+釜萢誠司建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「恵比寿の家」

    984.39 山路哲生建築設計事務所+釜萢誠司建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「恵比寿の家」

    architecture|feature
    住宅図面あり山路哲生東京渋谷区釜萢誠司長谷川健太
    山路哲生建築設計事務所+釜萢誠司建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「恵比寿の家」 photo©長谷川健太

    山路哲生建築設計事務所+釜萢誠司建築設計事務所が設計した、東京・渋谷区の住宅「恵比寿の家」です。

    当初この住宅はひとりの男性のための住まいとして設計された。

    彼には同じ関東圏内で住まい、働く両親がおり、良好な家族関係を築いている一方で、日々の忙しさ故に家族の時間をつくることが難しくなってきていた。そこで、この住宅は彼と両親、またこれから増えるであろう将来の家族を含んだ3世代の家族、また友人たちが気軽に集まることのできる場所としても位置付けられており、機能的な要求としては別荘に近かった。それ故に、こう住まなければならないという固定的な住宅像にとらわれておらず、ひとつの住宅をシェアしながら誰かが常に行き交うような、自由な住まい方を模索していた。

    住むこと、働くこと、集まることができる建築の設計プロセスは、独立した個々人が抱える膨大な要求を編集する作業だった。まず法的な最大ボリュームを1.7m×2.2mのモデュールによって5分割し、柱梁ともに100㎜×100㎜のH鋼のみで構成される格子状の形式をつくった。次にその形式のどの部分に床を挿入するか、というある種のゲームを、この建築を使う家族と共有した。

    建築家によるテキストより
    • 残り21枚の写真と建築家によるテキスト
    • 984.39
    • 6
    • 11
    • 0
    • 2
    住宅図面あり山路哲生東京渋谷区釜萢誠司長谷川健太
    2019.09.03 Tue 14:26
    0
    permalink
    堤庸策 / arbolによる、大阪の住宅「河内長野の家」

    958.62 堤庸策 / arbolによる、大阪の住宅「河内長野の家」

    architecture|feature
    下村康典住宅堤庸策大阪
    堤庸策 / arbolによる、大阪の住宅「河内長野の家」 photo©下村康典
    堤庸策 / arbolによる、大阪の住宅「河内長野の家」 photo©下村康典

    堤庸策 / arbolが設計した、大阪の住宅「河内長野の家」です。

    設計のはじまりは、家具好きでご自身でも家具のコレクションがある施主の「家具が映え、時と共にうつりかわる空間に住みたい」というお話からだった。

    敷地は大阪府河内長野市の中部に位置し、紀泉の山から流れる天見川に接する大通りから少し離れた閑静な住宅地に立地する。

    この計画で行ったことは、家具が映える空間にすることはもちろん、そんな敷地と川の関係に対して、単純に川に対してオープンな空間をつくることではなく、川の感じ方を捉え直すような工夫であった。

    建築家によるテキストより
    • 残り18枚の写真と建築家によるテキスト
    • 958.62
    • 11
    • 7
    • 0
    • 2
    下村康典住宅堤庸策大阪
    2019.09.03 Tue 10:06
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡の鮨店「多㐂川」

    6,807.90 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡の鮨店「多㐂川」

    architecture|feature
    コンバージョンリノベーション二俣公一図面あり店舗水崎浩志福岡
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡の鮨店「多㐂川」 photo©水崎浩志
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡の鮨店「多㐂川」 photo©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルが設計した、福岡の鮨店「多㐂川」です。

    わずか6坪弱の鮨店の計画。

    計画地は元々クリーニング店が入居していた小さな木造平屋の建物で、その敷地形状から不整形な外壁ラインと屋根形状をもった建物であった。施主からの希望は、職人が中央に位置するカウンター方式にすること。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • 6,807.90
    • 146
    • 14
    • 0
    • 6
    コンバージョンリノベーション二俣公一図面あり店舗水崎浩志福岡
    2019.09.03 Tue 08:58
    0
    permalink
    「妹島和世さんら設計の文化施設が着工へ 2022年完成/台湾・台中」(フォーカス台湾)

    499.55 「妹島和世さんら設計の文化施設が着工へ 2022年完成/台湾・台中」(フォーカス台湾)

    architecture|culture
    台湾妹島和世文化施設西沢立衛
    「妹島和世さんら設計の文化施設が着工へ 2022年完成/台湾・台中」という記事が、フォーカス台湾に掲載されています
    japan.cna.com.tw

    「妹島和世さんら設計の文化施設が着工へ 2022年完成/台湾・台中」という記事が、フォーカス台湾に掲載されています。

    • 499.55
    • 6
    • 5
    • 0
    • 0
    台湾妹島和世文化施設西沢立衛
    2019.09.03 Tue 08:00
    0
    permalink
    2019.9.02Mon
    • シーラカンスアンドアソシエイツのサイトがリニューアルしています
    • 10+1websiteが今年度で更新を終了することを発表
    • SDレビュー鹿島賞受賞で知られる、武田清明へのインタビュー「地球環境の多様性を取り戻す建築」
    • 隈研吾が、サカナクション 山口一郎・アンリアレイジ 森永邦彦とコラボしたインスタレーション「More than Reason」の写真
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の二世帯住宅「U邸/Y邸」の写真
    • ほか
    2019.9.04Wed
    • BIGとへザウィックによる、アメリカ・カリフォルニアのグーグル社新社屋の屋根部分が完成
    • アルヴァロ・シザによる、アメリカの高層集合住宅プロジェクトの画像
    • ネリ&フーのウェブサイトがリニューアル。進行中のプロジェクトの画像も多数掲載。
    • ネリ&フーの設計で2019年5月に完成した、中国・秦皇島市のアート施設「Aranya Art Center」の動画
    • 青木淳が内装デザインを担当する、東京・渋谷の、JTBが運営する観光支援機能とアートセンター機能を備えた施設「shibuya-san」が2019年12月に開設予定
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    29,427
    • Follow
    27,993
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white