architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.11.26Mon
2018.11.24Sat
2018.11.27Tue
レンゾ・ピアノへの、CNNによるインタビュー記事『世界的建築家レンゾ・ピアノ氏、「建築」を語る』(日本語)

SHARE レンゾ・ピアノへの、CNNによるインタビュー記事『世界的建築家レンゾ・ピアノ氏、「建築」を語る』(日本語)

architecture|remarkable
インタビューレンゾ・ピアノ
レンゾ・ピアノへの、CNNによるインタビュー記事『世界的建築家レンゾ・ピアノ氏、「建築」を語る』が、公開されています
www.cnn.co.jp

レンゾ・ピアノへの、CNNによるインタビュー記事『世界的建築家レンゾ・ピアノ氏、「建築」を語る』が、公開されています。事務所の組織体制などにも言及しています。日本語で閲覧可能です。

  • SHARE
インタビューレンゾ・ピアノ
2018.11.26 Mon 16:20
0
permalink

#レンゾ・ピアノの関連記事

  • 2021.6.11Fri
    /
    フランク・ゲーリー、ビャルケ・インゲルス、レンゾ・ピアノら10人の世界的建築家が、21世紀の建築家の役割についてアドバイスする動画「共感は建築のスーパーパワー」
  • 2021.4.17Sat
    オラファー・エリアソンによる、バイエラー財団での展覧会「LIFE」の会場写真。レンゾ・ピアノ設計の美術館のガラスを取り除き内外を繋く作品を発表
  • 2020.9.20Sun
    /
    岡部憲明が2019年12月に行った講演の内容が公開。ピアノ&ロジャース在籍時代に関わったポンピドゥー・センターでの経験などを語る
  • 2020.8.05Wed
    //
    「動画:崩落事故の橋再建、伊ジェノバで落成式 遺族ら反発」(AFP BB NEWS)
  • 2020.7.25Sat
    /
    レンゾ・ピアノがデザインを手掛けた、イタリア・ジェノバの橋が、2020年8月に開通することに。2018年の崩落事故後に建設が進められていたもので、写真も掲載
  • 2020.4.05Sun
    //
    レンゾ・ピアノに、新型コロナウイルスによるフランスでの外出制限状態の生活の様子を聞いているインタビュー
  • 2019.4.08Mon
    //
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進む、ウガンダの小児病院の現場写真
  • 2019.2.28Thu
    /
    レンゾ・ピアノの設計で建設が進められる、アカデミー賞を主宰する団体の博物館「アカデミー映画博物館」の現場写真
  • 2019.1.31Thu
    /
    レンゾ・ピアノによる、アメリカ・デモインのオフィスビルの写真
  • 2019.1.04Fri
    レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画(日本語字幕付)
  • view all
view all

#インタビューの関連記事

  • 2025.5.07Wed
    奥山信一と貝島桃代が、「篠原一男 空間に永遠を刻む」展を解説している動画。2025年5月に公開されたもの
  • 2025.5.03Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛へのインタビュー動画。王立英国建築家協会が制作して2025年5月に公開されたもの。日本語で視聴可能
  • 2025.4.13Sun
    長坂常へのインタビュー動画。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.4.06Sun
    田根剛へのインタビュー動画。田根がデザインアーキテクトを務める、新しい帝国ホテルについて聞く。2025年4月に公開されたもの
  • 2025.3.22Sat
    安藤忠雄による大阪での展覧会「青春」の様子を伝えるニュース番組の動画。安藤のコメントも収録。2025年3月に公開されたもの
  • 2025.2.01Sat
    吉村靖孝が、自身の展覧会「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を解説している動画。2025年2月に公開されたもの
  • 2025.1.26Sun
    西田司・藤村龍至・宇野常寛(評論家)による鼎談「東京開発の10年から都市の未来が見えてくる」の動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.12Sun
    吉村靖孝の建築展「マンガアーキテクチャ――建築家の不在」の予告動画。吉村によるコメントも収録。TOTOギャラリー・間で開催
  • 2025.1.11Sat
    藤本壮介へのインタビュー動画。大阪・関西万博の会場デザインを中心に語る内容。北海道のニュース番組の制作で2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.04Sat
    坂茂へのインタビュー動画「私は建築家に失望しています」。国内外の代表作品も紹介。ルイジアナ美術館の制作で2025年1月に公開されたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    田根剛の「考古学的リサーチ」の方法などを聞いているインタビュー記事『「記憶」は未来をつくる「原動力」』(後編)

    SHARE 田根剛の「考古学的リサーチ」の方法などを聞いているインタビュー記事『「記憶」は未来をつくる「原動力」』(後編)

    architecture
    田根剛インタビュー
    田根剛の「考古学的リサーチ」の方法などを聞いているインタビュー記事『「記憶」は未来をつくる「原動力」』(後編)が公開されています
    www.fsight.jp

    田根剛の「考古学的リサーチ」の方法などを聞いているインタビュー記事『「記憶」は未来をつくる「原動力」』(後編)が新潮社のサイトで公開されています。
    アーキテクチャーフォトでは、田根による東京オペラシティアートギャラリーでの展覧会「未来の記憶」をフォトレポートしています。

    • SHARE
    田根剛インタビュー
    2018.11.26 Mon 16:15
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社長谷工コーポレーションが、意匠設計スタッフ(正社員)を募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社長谷工コーポレーションが、意匠設計スタッフ(正社員)を募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 株式会社長谷工コーポレーションが、意匠設計スタッフ(正社員)を募集中
    【ap job 更新】 株式会社長谷工コーポレーションが、意匠設計スタッフ(正社員)を募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社長谷工コーポレーションの、意匠設計スタッフ(正社員)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    株式会社長谷工コーポレーションでは、意匠設計スタッフ(正社員)を募集しています。

    長谷工コーポレーションは、マンションに特化した建設事業を展開する、日本一のマンション施工実績を誇るゼネコンです。マンション事業において、用地取得から設計・施工・販売・管理まで総合的に手掛けるビジネスモデルを構築しています。また賃貸・高齢者住宅やホテル・商業施設等の設計施工も行っています。

    手掛けるマンションは、一つとして同じデザインはありません。意匠設計の仕事は、事業主と共にグランドデザインを描くことから始め、プロジェクトのリーダーとして竣工まで推進します。自由度の高い環境で、若手でも裁量を持って設計が出来る環境です。ビル、戸建、オフィス、商業施設など物件経験の詳細は問いません。ご経験を是非弊社で存分に活かしてみませんか。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.11.26 Mon 15:45
    0
    permalink
    【ap job 更新】 クライン ダイサム アーキテクツが、設計・デザインスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 クライン ダイサム アーキテクツが、設計・デザインスタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 クライン ダイサム アーキテクツが、設計・デザインスタッフを募集中
    【ap job 更新】 クライン ダイサム アーキテクツが、設計・デザインスタッフを募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    クライン ダイサム アーキテクツの、設計・デザインスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    【急募】設計/デザインスタッフを募集しています

    クライン ダイサム アーキテクツでは、国内外で様々な建築設計、インテリアデザインプロジェクト(地域と共生するホスピタリティ施設、ユニークな複合商業施設、街をつくる住環境づくり、新しい働き方のオフィスデザインなど)が進行中です。アイコニックでユニークな建築とヒューマンスケールで心地よい空間を常に追求しながら記憶に残るプロジェクトづくりに取り組んでいます。今後中国でのプロジェクトにも取り組む予定です。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.11.26 Mon 12:31
    0
    permalink
    オープン・アーキテクチャーによる、中国・北戴河の砂丘に埋設するように作られた、有機形状のギャラリーが連続する「ユーレンス現代美術センター」の写真

    SHARE オープン・アーキテクチャーによる、中国・北戴河の砂丘に埋設するように作られた、有機形状のギャラリーが連続する「ユーレンス現代美術センター」の写真

    architecture|remarkable
    美術館・博物館オープン・アーキテクチャー中国
    オープン・アーキテクチャーによる、中国・北戴河の砂丘に埋設するように作られた、有機形状のギャラリーが連続する「ユーレンス現代美術センター」の写真がdesignboomに掲載されています
    www.designboom.com

    オープン・アーキテクチャーが設計して完成した、中国・北戴河の砂丘に埋設するように作られた、有機形状のギャラリーが連続する「ユーレンス現代美術センター」の写真が7枚、designboomに掲載されています。建築家のサイトには建設の様子の写真も掲載されています。美術手帖のサイトには日本語での美術館の解説テキストがあります。

    • SHARE
    美術館・博物館オープン・アーキテクチャー中国
    2018.11.26 Mon 10:00
    0
    permalink
    原寸鉄骨フレームも展示されている「広瀬鎌二展」が日本建築学会ギャラリーで開催中

    SHARE 原寸鉄骨フレームも展示されている「広瀬鎌二展」が日本建築学会ギャラリーで開催中

    日程
    2018年11月22日(木)
    –
    11月26日(月)
    architecture|exhibition
    広瀬鎌二建築展
    原寸鉄骨フレームも展示されている「広瀬鎌二展」が日本建築学会ギャラリーで開催されています
    www.docomomojapan.com

    原寸鉄骨フレームも展示されている「広瀬鎌二展」が日本建築学会ギャラリーで開催されています。会期は本日(2018/11/26)まで。

    SHシリーズを中心に、鉄骨を使った新たな住宅建築を通じて、建築の工業化を見据えて活動した建築家 広瀬鎌二の展覧会「広瀬鎌二建築展SH+第1回」を11月22日~26日、日本建築学会のギャラリーで開催致します。会場が狭いため複数回に分かれての展示で今回が第1回、SH-1中心の展示です。会場にはSH-1の原寸鉄骨フレームモデルを展示します。その鉄骨の細さに注目です。

    twitterに会場写真も投稿されていました。

    SH-1のモックアップ、鉄骨細いなあ pic.twitter.com/Hueoxuju0t

    — Takahiro Arai (@ta_335) 2018年11月24日

    • SHARE
    広瀬鎌二建築展
    2018.11.26 Mon 09:44
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2018/11/19-11/25]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/11/19-11/25]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2018/11/19-11/25)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、ツバメアーキテクツによる、東京の「上池台の住宅」

    2、中山大介 / 中山建築設計事務所による、京都市北区の住宅「船岡山の家」の内覧会

    3、フォスター&パートナーズの設計でオープンした、パリのシャンゼリゼ通りのアップルストアの写真

    4、スキーマ・noiz・吉村靖孝研・ドミノ・ノウサクジュンペイ・塚越宮下によるデザインのデジタルデータをダウンロードし誰でも利用できるようにするプロジェクト「ARCH-ABLE」のサイトが公開

    5、山田伸彦建築設計事務所による、埼玉・加須市の「ぶなの木保育園」

    6、小野直輝+ティンカ・デクシャラが設計を進めている、アメリカ・ネバダ州の砂漠に建つギャラリー「Montello waypoint」

    7、SANAAが計画を進めている、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築プロジェクトの動画

    8、隈研吾による、高知の、図書館と福祉施設の複合建築「雲の上の図書館 / YURURIゆすはら」の写真

    9、sinatoやオンデザインら7組による、駅のホームや車両内に展示を行っている建築展「7人の若手建築家によるサーファーの家」の会場写真

    10、西田司率いる「オンデザインパートナーズ」のウェブサイトがリニューアル

    11、松岡聡+田村裕希による、埼玉の住宅「コート・ハウス」の動画

    12、中山英之がオランダで行った「枯葉を100倍に拡大することから建築を考える課題」の成果とそのプロセス(18/11/19追加あり)

    13、坂茂がデザインする、アメリカの、蒸溜施設・ヴィジターセンター等が420エーカーの敷地に作られる「Kentucky Owl Park」の画像

    14、トラフによる、大阪・難波の店舗「おはよう!ほっかいどう!Good Morning Table」の写真

    15、SANAAが、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築を手掛ける事に

    16、OMA / 重松象平が会場構成した、デンバー美術館で始まった、ファッションブランド・ディオールの展覧会の写真

    17、ザハ・ハディド・アーキテクツが、自身が設計したマンハッタンの集合住宅内のギャラリーで行っている建築展の会場写真

    18、イーソーコ総合研究所+UNQUOTEによる、千葉の大学施設のリノベーション「千葉商科大学 瑞穂会館改修」の内覧会が開催

    19、大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、神奈川県川崎市のマンションの一室の改装「J House」

    20、ラインハウスによる、香港の、建築的な形態操作と大衆性を感じるテキスタイル選定の融合が特徴的なレストランの写真


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2018.11.26 Mon 09:31
    0
    permalink
    2018.11.24Sat
    • sinatoやオンデザインら7組による、駅のホームや車両内に展示を行っている建築展「7人の若手建築家によるサーファーの家」の会場写真
    • スキーマ・noiz・吉村靖孝研・ドミノ・ノウサクジュンペイ・塚越宮下によるデザインのデジタルデータをダウンロードし誰でも利用できるようにするプロジェクト「ARCH-ABLE」のサイトが公開
    • 田根剛へのインタビュー記事『「記憶」は未来をつくる「原動力」』
    2018.11.27Tue
    • 【ap job 更新】 株式会社E&Yが、設計・製作管理スタッフと営業・広報・事務スタッフを募集中
    • 藤森雅彦建築設計事務所による、広島の集合住宅「CHRONOS-DWELL」
    • 山口隆による、京都・中京区の宿泊施設「MOGANA」の写真
    • トラフによる、グッドデザイン賞受賞展2018の会場構成「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white