architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.1.14Mon
2019.1.13Sun
2019.1.15Tue
建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました

SHARE 建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました

architecture
六角鬼丈訃報
建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました
www.asahi.com

建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました。朝日新聞DEGITALが伝えています。1989年に行われた講演録が現在も公開されています。ウィキペディアのページはこちら。

藝大出身の教え子たちが追悼のコメントをツイッターに残していますのでで以下にまとめます。

建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました
www.asahi.com

この人に出会わなければ、今ごろ自分は何をやっていたか分からない。そんなふうに思えるような人物が、ここぞというとき現れる。そういう凄い幸運が僕にはあったんだぜ、と誇りたい。それが僕にとっての六角鬼丈という人です。いつかまた会える日まで。

— hideyuki nakayama (@hdyknkym) 2019年1月13日

入試から大学院まで、どれほど一貫した過保護さで教育を受けてきたか、自身の成果を上げることでしかその正しさを証明できないし恩返しができない。

KENCHIKUインタビュー09 六角鬼丈氏 https://t.co/XcYpcPAdJf

— 西澤徹夫 (@tezzo_n) 2019年1月13日

徹底的に建築家としての基礎体力を身につけさせ、そのあとは作家になろうが施工をやろうがまちづくりをやろうが好きにやれ、ということが一貫していたし何より愛が深かったな。社会に出たらこうあれ、という説教は一つもなかった。建築はこうあるべき、もなかった。だからそれがとても厳しかった。

— 西澤徹夫 (@tezzo_n) 2019年1月13日

大学時代の恩師の訃報があった。「この場で思いつくようなものはトイレットデザイン(トイレでしながら思いつくようなレベルのもの)ですよ」とはその恩師の言葉。おかげで僕は実はブレストとかをあまり信じてないし、今も思考を重ねる努力を怠らないようにしているつもりだ。#六角鬼丈

— みずいろ氏 (@mentoscoke) 2019年1月14日

  • SHARE
六角鬼丈訃報
2019.01.14 Mon 08:11
0
permalink

#訃報の関連記事

  • 2025.1.05Sun
    原広司さんが亡くなりました
  • 2024.12.20Fri
    谷口吉生さんが亡くなりました
  • 2024.6.12Wed
    建築家の槇文彦さんが亡くなりました
  • 2024.3.28Thu
    彫刻家のリチャード・セラ氏が死去
  • 2023.1.24Tue
    建築家のバルクリシュナ・ドーシ氏が亡くなりました。コルビュジエとカーンの下で働き、2018年にプリツカー賞を受賞
  • 2022.12.30Fri
    //
    磯崎新さんが亡くなりました
  • 2022.2.04Fri
    /
    建築家の柄沢祐輔さんが亡くなりました
  • 2021.12.19Sun
    /
    建築家のリチャード・ロジャース氏が亡くなりました
  • 2021.11.29Mon
    ///
    ヴァージル・アブロー氏が亡くなりました
  • 2021.6.01Tue
    /
    パオロ・メンデス・ダ・ロシャ氏が亡くなりました。2006年にプリツカー賞を受賞したブラジルの建築家
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    相坂研介による、東京・世田谷の「上北沢の住宅」の写真

    SHARE 相坂研介による、東京・世田谷の「上北沢の住宅」の写真

    architecture
    住宅東京相坂研介
    相坂研介による、東京・世田谷の「上北沢の住宅」の写真が、japan-architects.comに掲載されています
    world-architects.blogspot.com

    相坂研介が設計した、東京・世田谷の「上北沢の住宅」の写真が19枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    住宅東京相坂研介
    2019.01.14 Mon 08:21
    0
    permalink
    SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画

    SHARE SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画

    architecture|video|remarkable
    教育施設SANAAスイス

    SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画です。swissinfoによる連続動画公開の3回目です。スイス公共放送協会が過去に制作した特集動画を分割公開したものです。

    以下は、1回目と2回目の動画。

    • 続きを読む
    • SHARE
    教育施設SANAAスイス
    2019.01.14 Mon 08:05
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2019/1/7-1/13]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/1/7-1/13]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/1/7-1/13)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、谷尻誠に事務所体制や働き方の考え方等を聞いている、聞き手の浅子佳英の実直な質問も印象的なインタビュー

    2、桐圭佑 / KIRI ARCHITECTSによる、東京・杉並区の既存住宅の改修「西永福の家」

    3、ヘルツォーグ&ド・ムーロンが設計者に選ばれた、建物前面に広場的空間を組み込んだ、スイスのチューリッヒ大学の新施設の画像

    4、ズントー事務所のプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎が、ズントー事務所の空間構想の考え方の一端を解説したテキスト「図面をひもとく」

    5、堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」

    6、二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・目黒区のショップ兼ギャラリー「LICHT(リヒト)」

    7、水谷元 / atelierHUGE+奈良祥司 / あおぞら建築工房による、福岡の集合住宅「第三永伸アパート」

    8、隈研吾による、神奈川の、ファサードにアルミグレーチングを立体配置した「デリス横浜ビル」の写真

    9、トム・ヘネガンの東京藝術大学退任記念展「SPECUTLATIONS」が開催

    10、元木大輔 / DDAAによる、TAKAIYAMAの個展の会場デザイン「TAKAIYAMA inc. EXHIBITION 3F/B.C.G」

    11、黒川智之に、自身が勤務したH&deMや隈研吾などのデザインプロセスの話や自身の最新プロジェクトについて聞いているインタビュー

    12、隈研吾へのインタビュー「建築はもっと、小さく、柔らかく、人に寄り添う存在になっていく。」

    13、古谷俊一の書籍『みどりの建築術』のプレビュー

    14、谷尻誠と吉田愛に、ウェブ制作会社カヤックの事務所を設計する際に考えていたことを聞いたインタビュー

    15、「渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く」(デイリーポータルZ)

    16、谷尻誠・吉田愛によるサポーズのディレクションで、三菱地所がコンパクトオフィスビルシリーズ「CIRCLES」を展開

    17、ヴァレリオ・オルジアティが、instagramアカウントを開設しています

    18、石上純也による、中国・上海のJINSメガネ店舗「JINS SWFC Shop(JINS上海環球金融中心店)」

    19、BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画

    20、MoMAに収蔵された事が話題となっている携帯電話の「絵文字」のデザインを手掛けたのは、建築家の青木淳だった


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2019.01.14 Mon 07:52
    0
    permalink
    2019.1.13Sun
    • 谷尻誠・吉田愛によるサポーズのディレクションで、三菱地所がコンパクトオフィスビルシリーズ「CIRCLES」を展開
    • 建築写真家・山岸剛による写真集『Tohoku Lost, Left, Found – Takeshi Yamagishi』
    • 谷尻誠と吉田愛に、ウェブ制作会社カヤックの事務所を設計する際に考えていたことを聞いたインタビュー
    2019.1.15Tue
    • アトリエへの就職をめざす建築学校「デザインファーム建築設計スタジオ」が、生徒を募集中
    • BIGのビャルケ・インゲルスとOMAのライニール・デ・フラーフが、スウェーデン王立工科大学で2018年11月に行った講演の動画
    • OMAの設計で近く完成する台北の「タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター」の外観写真
    • カーン・アーキテクテンによる、オランダ・ティルブルフ大学の、シンメトリー平面とミニマルなデザインが特徴的な新しい学習センター「CUBE」の写真
    • 【ap job更新】 SABAOARCHが、設計監理スタッフ・オープンデスク・インターンを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white