architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.1.11Fri
2019.1.10Thu
2019.1.12Sat
堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」

3,704.15堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」

architecture|remarkable
堀部安嗣論考
堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」が、新建築社のnoteに掲載されています
note.mu

堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」が、新建築社のnoteに掲載されています。初出は『住宅特集2015年4月号』でした。

  • 3,704.15
  • 90
  • 5
  • 0
  • 0
堀部安嗣論考
2019.01.11 Fri 16:50
0
permalink

#堀部安嗣の関連記事

  • 2020.12.02Wed
    /
    堀部安嗣と横内敏人による対談「住宅設計の現場で考えること」の動画。2017年2月に行われたもの
  • 2020.7.23Thu
    /
    堀部安嗣が2020年3月に完成させた、神奈川・鎌倉市の住宅「扇ガ谷の家」の写真
  • 2020.6.10Wed
    /
    堀部安嗣が、NHKのラジオ番組「高橋源一郎の飛ぶ教室」に出演
  • 2020.4.22Wed
    /
    堀部安嗣建築設計事務所のサイトに、2019~17年の住宅や改修などの10作品が追加掲載
  • 2019.11.19Tue
    /
    堀部安嗣の処女作「南の家(1995)」と「ある町医者の記念館(1995)」の見学会と堀部の講演会が開催
  • 2019.4.08Mon
    /
    堀部安嗣の新しい書籍『住まいの基本を考える』
  • 2018.2.19Mon
    /
    堀部安嗣のウェブサイトに、近作4題の写真が追加
  • 2017.12.29Fri
    /
    堀部安嗣・隈研吾・保坂健二朗らが講師を務める建築講座が、東京ステーションギャラリーで開催 [2018/2/16・17・18]
  • 2017.12.18Mon
    /
    堀部安嗣による、福岡のモデルハウス+事務所「fca」の写真
  • 2017.12.18Mon
    /
    堀部安嗣がデザインした、クルーズ客船「ガンツウ」の写真
  • view all
view all

#論考の関連記事

  • 2021.2.04Thu
    “建築と今” / no.0007「西澤徹夫」
  • 2021.1.28Thu
    /
    元木大輔による論考「完成しない都市・建築・プロダクト」
  • 2021.1.27Wed
    /
    日本建築学会の建築討論の2021年1月号「特集:建築メディアの条件そして効果──当代中国の場合」
  • 2021.1.23Sat
    ///
    ニューヨークタイムズによる記事「これからの“見えない未来”を デザインはどう描いていくのか」。コロナ禍以降の建築展等やデザインを分析。
  • 2021.1.15Fri
    /
    五十嵐太郎による連載・反東京としての地方建築を歩く の13回目「群馬県の新しいアート・スペース」
  • 2021.1.13Wed
    杉山幸一郎による連載エッセイ “For The Architectural Innocent” 第8回「ブレゲンツ再考 / 光の霧」
  • 2021.1.07Thu
    “建築と今” / no.0006「長坂常」
  • 2021.1.02Sat
    //
    「バーバラ・クルーガー 記憶に残り続ける作品を生み出す 希代のアーティストの軌跡<前編>」(The New York Times Style Magazine : Japan)
  • 2020.12.29Tue
    服部大祐による連載エッセイ“Territory of Imagination” 第1回「感覚に訴えかける建築をめざして」
  • 2020.12.25Fri
    /
    辻琢磨による論考「世界とは視点を変えてみれば一本の木の切断面にすぎない」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 株式会社 栗生総合計画事務所が、設計監理スタッフを募集中

    ap job 【ap job更新】 株式会社 栗生総合計画事務所が、設計監理スタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 株式会社 栗生総合計画事務所が、設計監理スタッフを募集中
    【ap job更新】 株式会社 栗生総合計画事務所が、設計監理スタッフを募集中国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社 栗生総合計画事務所の、設計監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私たちの事務所では広く建築と都市に関わり、人間にとってより良い空間を求め美しい街づくりを目指しています。

    質の高い建築の実現のため多くのスケッチや模型によるスタディを重ね、様々な可能性を追求し現場でも工夫検討を続けています。またランドスケープ、照明など他分野の専門家とのコラボレーションを重視しています。
    建築の種類も住宅から商業施設、さらに美術館、街づくりに至るまで多様です。

    建築が好きな方、協同作業が好きな方、ご検討下さい。
    ご応募をお待ちしています。

    • ap job
    • 3
    • 1
    • 0
    • 0
    建築求人情報
    2019.01.11 Fri 16:24
    0
    permalink
    小笠原正豊がNY・Bostonの様々な事務所の設計環境等をレポートする、noiz・豊田啓介が聞き手を務めた講演の内容

    1,875.49 小笠原正豊がNY・Bostonの様々な事務所の設計環境等をレポートする、noiz・豊田啓介が聞き手を務めた講演の内容

    architecture|remarkable
    小笠原正豊講演録豊田啓介
    小笠原正豊がNY・Bostonの様々な事務所の設計環境等をレポートする、noiz・豊田啓介が聞き手を務めた講演の内容が公開されています
    masatoyo.com

    小笠原正豊がNY・Bostonの様々な事務所の設計環境等をレポートする、noiz・豊田啓介が聞き手を務めた講演の内容が公開されています。小笠原は、ニューヨークのPei Cobb Freed & Partnersでの勤務経験の後、東京で設計事務所を開設、東京電機大学でも教鞭をとっている人物です。

    • 1,875.49
    • 28
    • 9
    • 0
    • 4
    小笠原正豊講演録豊田啓介
    2019.01.11 Fri 14:56
    0
    permalink
    「渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く」(デイリーポータルZ)

    810.94 「渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く」(デイリーポータルZ)

    architecture|culture
    東京渋谷都市計画
    「渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く」という記事が、デイリーポータルZに掲載されています
    dailyportalz.jp

    「渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く」という記事が、デイリーポータルZに掲載されています。

    • 810.94
    • 17
    • 3
    • 0
    • 0
    東京渋谷都市計画
    2019.01.11 Fri 14:35
    0
    permalink
    BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画

    1,023.86 BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画

    architecture|remarkable|video
    BIGコペンハーゲンスポーツ施設デンマーク発電所

    BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画です。2013年9月に公開されていた計画時の画像はこちらに。

    • 1,023.86
    • 24
    • 2
    • 0
    • 0
    BIGコペンハーゲンスポーツ施設デンマーク発電所
    2019.01.11 Fri 14:12
    0
    permalink
    2019.1.10Thu
    • 【ap job更新】 相坂研介設計アトリエが、スタッフ(経験者・新卒)とアルバイト・インターンを募集中
    • 桐圭佑 / KIRI ARCHITECTSによる、東京・杉並区の既存住宅の改修「西永福の家」
    • 水谷元 / atelierHUGE+奈良祥司 / あおぞら建築工房による、福岡の集合住宅「第三永伸アパート」
    • ズントー事務所のプロジェクトリーダーを務める杉山幸一郎が、ズントー事務所の空間構想の考え方の一端を解説したテキスト「図面をひもとく」
    • 【ap job更新】 ティーハウス建築設計事務所が、建築設計・監理業務の正社員とアルバイト・インターンを募集中
    2019.1.12Sat
    • 隈研吾による、神奈川の、ファサードにアルミグレーチングを立体配置した「デリス横浜ビル」の写真
    • トム・ヘネガンの東京藝術大学退任記念展「SPECUTLATIONS」が開催
    • ヴァージルがディレクターに就任したヴィトンの、原宿の期間限定店舗の内装の写真
    • 隈研吾へのインタビュー「建築はもっと、小さく、柔らかく、人に寄り添う存在になっていく。」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white