architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.3.08Fri
2019.3.07Thu
2019.3.09Sat
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」

0.00田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」

architecture|feature
住宅横山太郎田辺雄之長野
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所

田辺雄之建築設計事務所が設計した、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」です。

ペッタンコハウス1は工芸家である施主の人脈を活かして地元のカラマツ材で構造材、外壁材、床材、副資材を賄い、更に規格の長さの4mから建物高さや登り梁の接合箇所等が決定されているので『木取りを知るフォルム(つまりペッタンコ)』と呼ぶようになりました。

今回の施主と共にペッタンコハウス1を訪れた際に、その汎用性の高さと快適な空間にたいへん感銘を受けて頂き、これをベースとすることにしました。その際、ペッタンコハウスのコンセプトを維持するために、5つの原則を設けました。

以下の写真はクリックで拡大します

田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 photo©田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 image courtesy of 田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 image courtesy of 田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 image courtesy of 田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 image courtesy of 田辺雄之建築設計事務所
田辺雄之建築設計事務所による、長野・茅野市の住宅「ペッタンコハウス2」 image courtesy of 田辺雄之建築設計事務所

以下、建築家によるテキストです。


ペッタンコハウス2

長野県茅野市に位置する、夫婦と子供のための住宅です。

敷地は南北に長く、東側には八ヶ岳の山々、西側は茅野の市街地に向かって雄大な景色が広がっています。施主は植栽家・ランドスケープデザイナーであり、これまで建築家との協働もおこなってきました。この地が地元ではなく鎌倉からのIターンであり、自らの庭を作庭出来ることと、この景色に惹かれて移住を決意されました。

今回の建物は『2』とあるように、2015年長野県松本市に我々が設計をおこなったペッタンコハウス1をカスタマイズしたものです。

ペッタンコハウス1は工芸家である施主の人脈を活かして地元のカラマツ材で構造材、外壁材、床材、副資材を賄い、更に規格の長さの4mから建物高さや登り梁の接合箇所等が決定されているので『木取りを知るフォルム(つまりペッタンコ)』と呼ぶようになりました。

今回の施主と共にペッタンコハウス1を訪れた際に、その汎用性の高さと快適な空間にたいへん感銘を受けて頂き、これをベースとすることにしました。その際、ペッタンコハウスのコンセプトを維持するために、5つの原則を設けました。

詳細な変更は多々ありますが大きな変更点として、雨除けのある作業スペースとリビングからゴロゴロと転がれるピロティ空間を設えるために、南北にそれぞれ軒を2間伸ばすこととしました。また玄関が妻入から平入になった点、リビングの向きが南北で入れ替えられている点も内部空間の大きな変化です。

ペッタンコハウス1を設計していた時点で、地産地消、木取り、プランの汎用性(将来への余白)の高さなどから、これはモデルケースに成り得ると感じていたので、新たな環境(標高、方位、積雪、光、風、地形高低差)でのカスタマイズ作業はたいへん興味深いものとなりました。

—ペッタンコハウスの5原則—
1.平面計画は4間×6間。
2.長手の中央を棟とする切妻屋根。
3.屋根には大きなドーマー。
4.長手の中央2間を2階とする。
5.ペッタンコとする。

ペッタンコハウス1
http://yuji-tanabe.com/gallery/pettanco-house/

■建築概要
・敷地面積:1217.38㎡(368.9坪)
・建築面積:165.25㎡(50.07坪)
・延床面積:130.94㎡(39.67坪)
・構造規模:木造2階建て
・設計監理:田辺雄之建築設計事務所
・構造設計:Low Fat Structure
・施工:牛山工務店
・カラマツ建材:林友ハウス工業
・植栽/ランドスケープデザイン:honda GREEN
・玄関扉:atelier m4

あわせて読みたい

田辺雄之建築設計事務所による、神奈川・鎌倉市の商業施設「鎌倉笹目座 / Kamakura Sasameza」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅横山太郎田辺雄之長野
2019.03.08 Fri 08:53
0
permalink

#田辺雄之の関連記事

  • 2021.9.24Fri
    田邉雄之建築設計事務所よる、長野・軽井沢町の住宅「ナガナガレの家」。施主の要望であった安眠と朝陽の享受を叶える、森の中に佇む船のような建築
  • 2021.8.30Mon
    田邉雄之建築設計事務所による、神奈川・鎌倉市の店舗「コケーシカ / 憩写真館」。中村好文が設計した築約20年の建物の一階を改装し既存店舗に写真館機能を追加
  • 2021.6.24Thu
    田邉雄之建築設計事務所による、静岡・熱海市の美容室「hair atelier bruno」。デジファブ利用の“セミDIY”による木杭の列柱で柔らかに領域を分ける
  • 2021.2.19Fri
    田邉雄之建築設計事務所による、軽井沢のワーケーション施設等に設置される「カラマツパーティション」
  • 2020.8.12Wed
    田邉雄之建築設計事務所による、長野・軽井沢町の、既存建物を改修しフォリーを増築した、三菱地所が運営するワーケーション施設「WORK x ation Site 軽井沢」
  • 2019.8.14Wed
    田辺雄之建築設計事務所による、静岡・熱海市の店舗「Organic Box」
  • 2019.4.11Thu
    田辺雄之建築設計事務所による、神奈川・鎌倉市の商業施設「鎌倉笹目座 / Kamakura Sasameza」
  • 2018.10.15Mon
    sinato大野力・ondesign西田司らが出展する、湘南モノレールの車内と駅構内を会場にした建築展「7人の若手建築家によるサーファーの家展」が開催
  • 2017.12.05Tue
    田辺雄之建築設計事務所による、神奈川・逗子の住宅「LL house」
  • 2017.9.21Thu
    サムネイル:田辺雄之建築設計事務所による、長野・松本の、ショッピングモール内の店舗「ファイブホルン」
    田辺雄之建築設計事務所による、長野・松本の、ショッピングモール内の店舗「ファイブホルン」
  • view all
view all

#長野の関連記事

  • 2022.3.15Tue
    佐々木達郎建築設計事務所による、 長野の宿泊施設「星野リゾート BEB5軽井沢」。自然豊かで四季折々の風景を楽しめる敷地で、建築の量塊を森林と一体化するよう抑え素材選択でも景観に配慮、中庭を囲む共用空間では宿泊者が其々の居場所を見つけ滞在を楽しめる機能を用意
  • 2022.1.18Tue
    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える
  • 2021.10.25Mon
    今津康夫 / ninkipen!による、長野・大町市の、本州で最も透明度の高い湖の畔に建つ別荘「湖荘」。施主が求める“都会の喧騒から解放された簡素な小屋”を、湖にひれ伏すような非対称な屋根によって、初めからあったような佇まいでつくる
  • 2021.10.06Wed
    /
    山下設計・三浦慎JVが選定された、軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポの各者のプレゼン動画が公開。二次審査に選定された坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの動画も掲載
  • 2021.10.03Sun
    /
    軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポで、山下設計・三浦慎JVが最優秀提案者に。二次審査に選定されていた坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの提案書含め公開
  • 2021.9.28Tue
    棚橋玄+棚橋杏奈 / 棚橋建築設計事務所による、長野市の「長野の家」。部屋の性格に沿って建物を3つの矩形に整理し、“小山の連なりのように”ずらすことで、山裾の敷地環境に建築を馴染ませる
  • 2021.9.24Fri
    田邉雄之建築設計事務所よる、長野・軽井沢町の住宅「ナガナガレの家」。施主の要望であった安眠と朝陽の享受を叶える、森の中に佇む船のような建築
  • 2021.9.17Fri
    太田健裕 / 太田設計舎と窪田建設による、長野・伊那市の医療施設「このはなクリニック」。木造トラスで構成された光天井は、内部に様相の変化を取り込むことで施設の医療理念を反映すると共に、構法と部材寸法の設計によって施工性も考慮
  • 2021.7.26Mon
    井原正揮+井原佳代 / ihrmkによる、長野・東御市の、既存の農業用プレハブ倉庫を改修した美容室「miike」。安定した地域コミュニティの中に新たなプログラムを計画する際の方法として再利用を選択
  • 2021.7.17Sat
    /
    青木淳と品川雅俊のASと昭和設計による、長野の「松本平広域公園陸上競技場」の基本設計が公開
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾が外装を設計した、東京・中目黒の店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」の動画

    0.00 隈研吾が外装を設計した、東京・中目黒の店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」の動画

    architecture|video
    中目黒店舗東京隈研吾

    隈研吾が外装を設計した、東京・中目黒の店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」の動画です。隈研吾のインタビューも収録されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    中目黒店舗東京隈研吾
    2019.03.08 Fri 15:34
    0
    permalink
    石井修が1984年に完成させた大阪の「天と地の家」の一般公開が開催

    0.00 石井修が1984年に完成させた大阪の「天と地の家」の一般公開が開催

    日程
    2019年3月21日(木)
    architecture|exhibition
    住宅保存関連大阪石井修
    石井修が1984年に完成させた大阪の「天と地の家」の一般公開が開催されます
    hhtkansai.jp

    石井修が1984年に完成させた大阪の「天と地の家」の一般公開が開催されます。開催日は2019年3月21日。詳細はリンク先でどうぞ。この作品の写真と図面はTOTO通信のサイトで閲覧可能です。

    堺市にある石井修設計「天と地の家」(1974年竣工)継承のための一般公開を行います。
    同時に、この住宅遺産の多面的な価値や魅力を見出し、提示していくため、当会でのディスカッションを公開します。
    是非ご来場ください。

    日時:2019年3月21日(木・祝)
     ・一般公開:12:00~16:30
     ・ディスカッション「不動産的価値としての住宅」再考:14:00~16:00

    参加費:1,000円(住宅遺産トラスト関西のサポーターは無料)
    申込:不要(ディスカッションの定員は20名、当日先着順)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    住宅保存関連大阪石井修
    2019.03.08 Fri 15:19
    0
    permalink
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、千葉の「みなみぎょうとく ゆずのき保育園」の内覧会が開催

    0.00 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、千葉の「みなみぎょうとく ゆずのき保育園」の内覧会が開催

    日程
    2019年3月31日(日)
    architecture|exhibition
    千葉手塚由比手塚貴晴教育施設
    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、千葉の「みなみぎょうとく ゆずのき保育園」の内覧会が開催されます(PDF)
    www.tezuka-arch.com

    手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所が設計した、千葉の「みなみぎょうとく ゆずのき保育園」の内覧会が開催されます。開催日は2018年3月31日。

    「みなみぎょうとく ゆずのき保育園」内覧会のご案内
    この度、千葉県市川市に内装設計をしました保育園が完成しました。
    お施主様のご厚意により内覧会を開催いたします。
    ぜひ皆様にご覧いただきたく、ご案内申し上げます。

    日時:2019年3月31日(日)13:00 – 17:00
    場所:千葉県市川市相之川3-1-9(1階部分)
    案内状をご確認の上、当日直接現地にお越しください。どなたでもご覧いただけます。ぜひお越しください。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    千葉手塚由比手塚貴晴教育施設
    2019.03.08 Fri 15:12
    0
    permalink
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で18年を要し完成した、アメリカのメディアアートのコレクターの住宅兼展示空間「クラムリッヒ邸 / メディア・コレクション」の写真

    0.00 ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で18年を要し完成した、アメリカのメディアアートのコレクターの住宅兼展示空間「クラムリッヒ邸 / メディア・コレクション」の写真

    architecture|art|remarkable
    アメリカギャラリーヘルツォーグ&ド・ムーロン住宅
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で18年を要し完成した、アメリカのメディアアートのコレクターの住宅兼展示空間「クラムリッヒ邸 / メディア・コレクション」の写真が、ニューヨークタイムスに掲載されています
    www.nytimes.com

    ヘルツォーグ&ド・ムーロンの設計で18年を要し完成した、アメリカのメディアアートのコレクターの住宅兼展示空間「クラムリッヒ邸 / メディア・コレクション」の写真が、ニューヨークタイムスに掲載されています。2002年にa+uから刊行された作品集に計画案が掲載されていてそこには「1997~2003」の表記があります。建築の形は変わっていますが、特徴的な屋根をもつガラス張りの地上の空間と、地下展示スペースの構成は変わっていないように見えます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカギャラリーヘルツォーグ&ド・ムーロン住宅
    2019.03.08 Fri 10:39
    0
    permalink
    2019.3.07Thu
    • 磯崎新のプリツカー賞受賞を報じる、NHKのニュース動画
    • 【ap job更新】 株式会社テラジマアーキテクツが、正社員の設計・施工管理スタッフを募集中
    • 石上純也らが「文部科学大臣新人賞」を受賞。佐藤卓や内藤礼らが「文部科学大臣賞」を受賞
    • noizと畳製造販売会社・国枝による、アルゴリズミックデザインの手法で作られるヴォロノイ畳「TESSE」の公式サイトが公開
    • 【ap job更新】 松浦荘太建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
    2019.3.09Sat
    • 荒谷省午による、兵庫・西宮の「目神山の住宅」の写真
    • 大西麻貴+百田有希 / o+hが2018年に完成させた、東京・港区の住宅「house h」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white