architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.4.04Thu
2019.4.03Wed
2019.4.05Fri
中国のキャッシュレス化の進んだレストランでの入店から出店までの経験を解説する記事

206.73中国のキャッシュレス化の進んだレストランでの入店から出店までの経験を解説する記事

architecture|culture
中国店舗
中国のキャッシュレス化の進んだレストランでの入店から出店までの経験を解説する記事がnoteに掲載されています
note.mu

中国のキャッシュレス化の進んだレストランでの入店から出店までの経験を解説する記事「体験の出口を争う日本のキャッシュレス、体験の入口から作る中国のキャッシュレス」がnoteに掲載されています。店舗の運営、顧客の経験をどうデザインしているのかという視点で見ると興味深いかと。

  • 206.73
  • 4
  • 1
  • 0
  • 0
中国店舗
2019.04.04 Thu 10:06
0
permalink

#中国の関連記事

  • 2021.4.19Mon
    ビャルケ・インゲルス率いるBIGによる、中国・杭州市の、スマートフォン企業OPPOの研究開発本部「OPPO R&D Headquarters」。オフィス環境への考慮から生まれるアイコニックな形状が特徴的
  • 2021.4.05Mon
    /
    安藤忠雄の、中国で行われている二つの展覧会の会場動画。「水の教会」等が原寸大で再現される
  • 2021.3.31Wed
    アトリエ・ジャン・ヌーベルによる、中国の「深センオペラハウス」。国際設計コンペが行われ「海の光」をテーマにした本提案が1等に選定
  • 2021.3.30Tue
    SANAAによる、中国の「深セン海洋博物館」。国際コンペが行われSANAAによる「海の上の雲」をテーマにした提案が選定
  • 2021.3.27Sat
    /
    SANAAが、中国・深セン市の博物館「Shenzhen Maritime Museum」国際設計コンペに勝利。提案の画像も公開
  • 2021.3.13Sat
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンらの設計で完成した、香港の美術館「M+」
  • 2021.2.10Wed
    MADの設計で建設が進められる、中国・海口市の図書館「Wormhole Library」の構造体が完成。2021年春の竣工を予定
  • 2021.2.05Fri
    COLORFULL YUJING DESIGNによる、中国・上海の書店「中版書房」
  • 2021.2.05Fri
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国・北京の、国際展示センター第二期工事設計コンペの勝利案。中国の伝統建築の筒状屋根から着想を得る
  • 2021.2.04Thu
    COLORFULL YUJING DESIGNによる、中国・北京の、中国・北京の、既存商業ビルの低層部リノベーション「越都薈(Inspace)」
  • view all
view all

#店舗の関連記事

  • 2021.4.21Wed
    内藤廣建築設計事務所の建築設計による、奈良市の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」。素材と寸法の操作によって歴史的町並みと対話することを意図
  • 2021.4.16Fri
    今西伴仁 / Atelier tomatoによる、高知・四万十市の、商店街の旧銀行跡地に建つ複合施設「shimanto + terrace はれのば」。地元民間有志が街の為に事業主となり建設
  • 2021.4.13Tue
    ネリ&フーによる、韓国・ソウルの、ファッションブランドMCMの旗艦店「MCM HAUS」。既存の5階建の建物等を改修
  • 2021.4.12Mon
    武保学 / きりんによる、三重・伊賀市の店舗「場所を見守る土産物店」
  • 2021.4.08Thu
    永山祐子の設計で近くオープンする、群馬・前橋市のジンズの新施設「JINS PARK」。施設内外に地域のコミュニティの場となる広場を設ける
  • 2021.4.07Wed
    二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市の、オフィスづくりをサポートする企業のショールーム「CREATORE with PLUS 福岡店」
  • 2021.3.31Wed
    大野力 / sinatoによる、福島市の、敷地を貫通する通路が地域にも寄与する果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Fukushima」
  • 2021.3.24Wed
    町秋人建築設計事務所による、静岡・焼津市の、作業場・店舗「松葉畳店」
  • 2021.3.20Sat
    青木淳 / ASの建築設計、ピーター・マリノによる内装設計で完成した、東京の「ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店」がオープン。水の反射を物質的な現象として解釈したファサードが特徴
  • 2021.3.18Thu
    菅原大輔による、東京・原宿の、ルイ・ヴィトンのポップアップストアをレポート
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    大堀伸 / ジェネラルデザインによる、岡山・倉敷の「上富井の住宅」

    3,506.02 大堀伸 / ジェネラルデザインによる、岡山・倉敷の「上富井の住宅」

    architecture|feature
    ジェネラルデザインリノベーション住宅図面あり大堀伸岡山阿野太一
    大堀伸 / ジェネラルデザインによる、岡山・倉敷の「上富井の住宅」 photo©阿野太一
    大堀伸 / ジェネラルデザインによる、岡山・倉敷の「上富井の住宅」 photo©阿野太一

    大堀伸 / ジェネラルデザインによる、岡山・倉敷の「上富井の住宅」です。

    これまでに何度も増改築が繰り返されてきた、おおよそ築150年の日本家屋の改築である。私の家族が所有するこの建物は、長い間住み手も無く放置されて老朽化が激しく進行していた。比較的残っていた近隣の古い日本家屋も次第にその姿を消し、どこにでもあるような地方都市の風景に変わってゆくなかで、その流れに抗いながら古い建物を頑なに昔の姿に再生するということではなく、時間の経過を意識しながらも、新しく柔軟な使い方ができる住宅を生み出せないだろうかと考えた。

    • 残り22枚の写真と建築家によるテキスト
    • 3,506.02
    • 70
    • 11
    • 0
    • 3
    ジェネラルデザインリノベーション住宅図面あり大堀伸岡山阿野太一
    2019.04.04 Thu 17:20
    0
    permalink
    トラフによる、東京・千代田区のフィットネスジム「BODY DIRECTOR 平河町店」の写真

    372.85 トラフによる、東京・千代田区のフィットネスジム「BODY DIRECTOR 平河町店」の写真

    architecture|remarkable
    スポーツ施設トラフ建築設計事務所店舗東京禿真哉鈴野浩一
    トラフのウェブサイトに、東京・千代田区のフィットネスジム「BODY DIRECTOR 平河町店」の写真が掲載されています
    torafu.com

    トラフのウェブサイトに、東京・千代田区のフィットネスジム「BODY DIRECTOR 平河町店」の写真が12枚掲載されています。

    15年以上に渡り、独自のメソッドで取り組んできたプライベートジムBODY DIRECTORの内装計画。 千代田区平河町に新築された THE KITANO HOTEL TOKYO の地下1階に位置する60m2に満たない場所を、効率的に使いながらも、ゆったりと落ち着いて利用できる空間が求められた。

    間口6m、奥行9.8mの空間を2つに割り、半分をフィットネススタジオ、もう半分に諸機能の個室を集め、内装の雰囲気も対照的なゾーニングとした。
    縦長のフィットネススタジオの壁2面には、体育館でも使われる吸音性を持つ木毛セメント板を配し、カラーのパターンを描きながら、スタジオ内に躍動感を生み出す。
    対角の2面は、高さ2.5mの鏡で覆い、トレーニング中の姿を映しながら、空間に広がりを加えている。トレーニング備品は、ベンチなどの家具と共に壁面の開口に埋め込み、スペースを確保した。
    スタジオにはリノリウム、受付や個室には、温かみあるナラ材のヘリンボーンや、サイザル麻を敷き、自然素材の床が、空間に異なる趣を与えている。

    フィットネスジムという躍動的なイメージと高級ホテルに相応しいホスピタリティを融合させる、両義的な空間を目指した。

    • 372.85
    • 2
    • 4
    • 0
    • 1
    スポーツ施設トラフ建築設計事務所店舗東京禿真哉鈴野浩一
    2019.04.04 Thu 14:58
    0
    permalink
    ジャン・ヌーベルの設計で完成した「カタール国立博物館」の内外の様子を伝える動画

    684.11 ジャン・ヌーベルの設計で完成した「カタール国立博物館」の内外の様子を伝える動画

    architecture|culture|remarkable|video
    カタールジャン・ヌーベルドーハ美術館・博物館

    ジャン・ヌーベルの設計で完成した「カタール国立博物館」の内外の様子を伝える動画です。フランスのニュースメディアがyoutubeの公式アカウントで公開したものです。

    • 684.11
    • 8
    • 7
    • 0
    • 0
    カタールジャン・ヌーベルドーハ美術館・博物館
    2019.04.04 Thu 12:59
    0
    permalink
    アーティストのクリストが、パリの凱旋門を梱包するインスタレーションの計画を公開

    353.14 アーティストのクリストが、パリの凱旋門を梱包するインスタレーションの計画を公開

    architecture|art|culture|remarkable
    インスタレーションクリスト&ジャンヌ=クロードパリフランス
    アーティストのクリストが、パリの凱旋門を梱包するインスタレーションの計画を公開したそうです
    www.designboom.com

    アーティストのクリストが、パリの凱旋門を梱包するインスタレーションの計画を公開したそうです。実施されるのは2020年4月6日~19日だそう。リンク先にドローイングの画像が7枚掲載されています。近年も意欲的に活動を続けており、2018年にはドラム缶7000個を池に浮かべるプロジェクトを、2016年にはイタリアの湖に巨大な桟橋を架けるプロジェクトを実現しています。

    christo will wrap the arc de triomphe in paris with recyclable silvery blue fabric https://t.co/Rvkjty7sH2 pic.twitter.com/5CWBVtNqST

    — designboom (@designboom) 2019年4月3日

    • 353.14
    • 5
    • 3
    • 0
    • 0
    インスタレーションクリスト&ジャンヌ=クロードパリフランス
    2019.04.04 Thu 12:51
    0
    permalink
    青木茂建築工房が改修を手掛けた、岡山の「真庭市立中央図書館」

    8,650.16 青木茂建築工房が改修を手掛けた、岡山の「真庭市立中央図書館」

    architecture|feature
    リノベーション図書館図面あり岡山青木茂
    青木茂建築工房が改修を手掛けた、岡山の「真庭市立中央図書館」改修後。 photo©上田宏
    青木茂建築工房が改修を手掛けた、岡山の「真庭市立中央図書館」改修前。 photo©秋山徹/青木茂建築工房

    青木茂建築工房が改修を手掛けた、岡山の「真庭市立中央図書館」です。

    地域の資産であるRC造3階建ての旧耐震建物をRC増設壁や鉄骨ブレースにより耐震補強し、堅牢で長寿命なスケルトンとし、市産材を活用したCLT(非耐力壁)や木ルーバーを使用した柔らかな木質インフィルで木材につつまれた図書空間を実現した。

    既存スラブに穴を穿ち、薄暗い室内空間に光や上階との繋がりを持たせた。穿たれた穴によって、均一な既存空間に明るさや広がりのムラを持たせることによって、多様な場をつくった。書架やカウンター、テーブルなどの家具は市産材の台形集成材を使用し、木の肌触りを体感できる施設としている。

    • 残り20枚の写真と建築家によるテキスト
    • 8,650.16
    • 183
    • 19
    • 0
    • 8
    リノベーション図書館図面あり岡山青木茂
    2019.04.04 Thu 11:09
    0
    permalink
    ジョン・ポーソンによる、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真

    571.06 ジョン・ポーソンによる、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真

    architecture
    オーストリアジョン・ポーソン住宅
    ジョン・ポーソンのウェブサイトに、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真が掲載されています
    www.johnpawson.com

    ジョン・ポーソンのウェブサイトに、オーストリア・キッツビュールの住宅「Kitzbühel House」の写真が10枚掲載されています。

    • 571.06
    • 3
    • 4
    • 0
    • 3
    オーストリアジョン・ポーソン住宅
    2019.04.04 Thu 10:42
    0
    permalink
    佐藤信 / 青木茂建築工房による、大分の、住宅の改修「だぶるすきんの家」

    19,614.44 佐藤信 / 青木茂建築工房による、大分の、住宅の改修「だぶるすきんの家」

    architecture|feature
    リノベーション上田宏住宅佐藤信図面あり大分
    佐藤信 / 青木茂建築工房による、大分の、住宅の改修「だぶるすきんの家」 photo©上田宏
    佐藤信 / 青木茂建築工房による、大分の、住宅の改修「だぶるすきんの家」 image courtesy of 佐藤信 / 青木茂建築工房

    佐藤信 / 青木茂建築工房が設計した、大分の、住宅の改修「だぶるすきんの家」です。

    駐車場を並列で2台確保したいという建物の配置に関わる課題を解決する必要があった。既存の建物配置では並列で2台の駐車場は不可能だった。建て替えも視野に入れて考えたが、よくよく既存図面を見てみると既存建物の屋根は都合よく2棟に分かれていて、これを真ん中でカットし、片側の棟を90度回転させて移築すれば、並列で2台の駐車場を確保できると考えた。加えて、住宅の半分は内装以外のRC基礎、構造部材、2次部材、外壁まで再利用でき、移築する棟は構造部材を利用できる。つまり、基礎工事は半分で住み、既存の構造部材は全て活用できるのである。ここにも改修を選択する現実的な合理性があった。

    たしかに周辺の状況を観察すると北側以外はすぐ隣地があり、窓を設けてもカーテンで遮らなければ生活が丸見えになるし、唯一開けている北側は共有私道となっており、近所の住民の目にさらされる。この場所で快適な住空間を手に入れるためには、周辺と適度な距離を保ちつつ、光、風、視線の抜けなどを確保する工夫が必要だった。そこで、駐車場と建物の間の45cm程度のスペースに「だぶるすきん」と称した細長い建築を付加した。新たに建てられた2枚の壁には外側と内側に互い違いに開口部が設けられており、その隙間には通風と採光をとるための小さな窓を設置した。壁面に設けたはめ殺しのポツ窓は視線が気にならない位置に配置している。内外の関係性を調整する「だぶるすきん」の開口にはカーテンは必要なく、北側からの安定した間接光を常に建物内に取り入れることができる。

    • 残り19枚の写真と建築家によるテキスト
    • 19,614.44
    • 396
    • 67
    • 0
    • 11
    リノベーション上田宏住宅佐藤信図面あり大分
    2019.04.04 Thu 09:09
    0
    permalink
    2019.4.03Wed
    • OMAが設計している、オランダ・ロッテルダムのサッカーチーム・フェイエノールトのスタジアムの画像
    • 谷口吉生の講演会「美術館を語る」が豊田市美術館で開催
    • 二俣公一 / ケース・リアルの基本設計・デザイン監修による、福岡のテナントビル「DAIMYO509」
    2019.4.05Fri
    • 隈研吾の東大退職に合わせて行われる「隈研吾教授最終連続講義 – 工業化社会の後にくるもの」の概要が公開
    • 隈研吾が、新潟・三条市の「図書館等複合施設」設計プロポで特定者に
    • スノヘッタが計画している、上海の、地上から屋上までが巨大な階段で連続するオペラハウスの画像
    • 山本堀・URリンケージ設計共同体による、福島の、南相馬市小高区復興拠点施設「小高交流センター」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white