architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.8.17Sat
2019.8.16Fri
2019.8.19Mon
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」

1,088.28御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」

architecture|feature
中村絵住宅御手洗龍東京目黒区
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura

御手洗龍建築設計事務所が設計した、東京・目黒区の住宅と店舗「stir(ステア)」です。

暮らしの気配が漂う狭い路地、分刻みで電車が行き交う鉄道高架、2020年に向けて建設中の幅の広い都市計画道路。敷地は異なる3つの環境に挟まれた特異な場所に位置している。その異なるスケールや距離感、速度、音、明るさといったものに反応しながら、環境と共に立ち上がる建築を考えた。

4層で構成される建物は、1階が店舗、2~4階が個人の住宅となっている。1階には和食店が入り、2年間路地に入口を設け、その後計画道路が開通した際はそちら側がもうひとつの顔となって町へ大きく開かれる。また住宅部分は容積最大まで床をつくりつつもヴォリュームを大きく取ることで、テラスや吹抜けが一体となった外との繋がりの強い構成とした。

以下の写真はクリックで拡大します

御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura
御手洗龍建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅と店舗「stir」 photo©Kai Nakamura

以下、建築家によるテキストです。


■建築概要
<タイトル>
stir
<敷地情報>
住所:東京都目黒区中央町
接道:南側 幅員3.5m私道(法42条1項5号道路)/北側 幅員20m(法42条1項4号道路)
地域:近隣商業地域/準防火地域
制限:建蔽率80%/容積率200%
   道路斜線制限 → 1:1.5(20mまで)
   隣地斜線制限  → 1:2.5+31m
   日影規制値 4時間-2.5時間(測定面4m/建物高さ>10m)
地区:第三種高度地区(北側斜線制限勾配1:1.25+10m/適用範囲8m)
設備:都市ガス、水道、電力
<設計>
設計:御手洗龍建築設計事務所
構造:平岩構造計画
施工:イケダ工務店
<構造・構法>
構造:鉄筋コンクリート造
<工程>
設計期間:5ヶ月間
工事期間:7ヶ月間
竣工:2018年8月末
<規模>
敷地面積:74.01㎡ ※セットバック後
建築面積:約53.78 ㎡
延床面積:146.57㎡ (1階49.69㎡、2階42.75㎡、3階36.15㎡、4階17.98㎡)
階数:地上4階 地下なし
建築物高さ:11.977m

あわせて読みたい

御手洗龍建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅の一住戸「Rib」
  • 1,088.28
  • 9
  • 11
  • 1
  • 0
中村絵住宅御手洗龍東京目黒区
2019.08.17 Sat 15:28
0
permalink

#目黒区の関連記事

  • 2021.1.15Fri
    IKAWAYA建築設計による、東京・目黒区の、住宅+クリニック「Sky Cave」
  • 2020.12.25Fri
    倉林貴彦+藤井亮介による、東京・目黒区の、スポーツバイクのショップ「RX BIKE」
  • 2020.12.21Mon
    麻生征太郎建築設計による、東京・目黒区の集合住宅「成西園」
  • 2020.9.03Thu
    小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・目黒区の集合住宅「不動前の空地」
  • 2020.8.26Wed
    /
    小山光+KEY OPERATION INC. / ARCHITECTSによる、東京・目黒区の「不動前の集合住宅」の動画。猫と暮らすための建築で、小山自身による設計趣旨の解説も収録
  • 2020.7.09Thu
    小嶋伸也+小嶋綾香 / 小大建築設計事務所による、東京・目黒区の医療施設「ヒラモト眼科」
  • 2020.6.17Wed
    新井里志+中富慶 / Kii inc.による、東京・目黒区の、ショールーム・オフィス「FIVE-ONE」
  • 2020.6.06Sat
    渡辺ガク / g_FACTORY建築設計事務所による、東京・目黒区の集合住宅の一住戸の改修「Renov in Naka-Meguro」
  • 2020.5.07Thu
    山家明 / マウンテンハウスアーキテクツによる、東京・目黒の住宅「HOUSE in HIMONYA」
  • 2020.4.14Tue
    山村尚子+鈴木宏亮 / す ず き による、東京・目黒区の、集合住宅の一住戸のリノベーション「smooth wall house」
  • view all
view all

#御手洗龍の関連記事

  • 2020.7.15Wed
    御手洗龍建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅の一住戸「Rib」
  • 2019.9.13Fri
    御手洗龍による、プリズミックギャラリーでの建築展「New Nature」の会場写真
  • 2019.8.06Tue
    /
    御手洗龍の建築展「New Nature ‐ 新しい幾何学でつくられる小さな生態系としての建築 ‐」がプリズミックギャラリーで開催
  • 2019.4.09Tue
    /
    千田建築設計(最優秀作品)・コンテンポラリーズ・御手洗龍・篠崎弘之・坂茂が参加した「木曽町役場本庁舎・防災センター」2次審査公開ヒアリングの動画
  • 2018.10.16Tue
    /
    御手洗龍が最優秀者に選ばれた、埼玉の「(仮称)松原児童センター建設及びテニスコート整備」設計プロポの提案書
  • 2018.8.28Tue
    御手洗龍が設計した、東京・目黒区の店舗・住宅「stir ステア」の写真と、そのレビュー
  • 2018.8.28Tue
    /
    御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「stir」の写真
  • 2018.8.12Sun
    /
    御手洗龍による、東京・目黒区の店舗+住宅「ステア」の内覧会が開催
  • 2018.3.25Sun
    /
    御手洗龍建築設計事務所による、東京・台東区の住宅「上野桜木の家」の内覧会が開催
  • 2017.11.20Mon
    /
    「木曽町役場本庁舎・防災センター」プロポで、坂茂・篠崎弘之・御手洗龍・千田友己・柳澤潤が一次審査を通過
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    スイス連邦工科大学・貝島桃代スタジオの学生作品の画像

    1,578.81 スイス連邦工科大学・貝島桃代スタジオの学生作品の画像

    architecture
    学生貝島桃代
    スイス連邦工科大学・貝島桃代スタジオの学生作品の画像が公式サイトに多数掲載されています
    kaijima.arch.ethz.ch

    スイス連邦工科大学チューリッヒ校・貝島桃代スタジオの学生作品の画像が公式サイトに多数掲載されています。貝島は、塚本由晴・玉井洋一と共にアトリエ・ワンを主宰する建築家です。

    • 1,578.81
    • 23
    • 10
    • 0
    • 2
    学生貝島桃代
    2019.08.17 Sat 15:01
    0
    permalink
    2019.8.16Fri
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所の内装設計による、大阪の宿泊施設「ナインアワーズなんば駅」
    • 会田友朗 / アイダアトリエによる、宮崎・都城市の、元ショッピングモールを改修した「都城市立図書館」の写真
    • 藤原・室 建築設計事務所が設計した、広島の住宅「東広島の家」
    2019.8.19Mon
    • 【ap job更新】 YUUA建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員・プロジェクト社員)を募集中
    • 永山祐子・小堀哲夫・Eurekaら16組の建築家が参加して、東京の杉並区役所内で行われる建築展『杉並建築展2019「ひらかれた建築」』が開催
    • ツバメアーキテクツによる「紋付建具 / Graphic Threshold」
    • 【締切間近!】長谷川逸子・中村拓志らが審査する、JIA・大光電機 主催の「あかりコンペ2019」が応募エントリーを受付中。学生含め広く応募可能。入賞作品は商品化される可能性も。
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/8/12-8/18]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white