SHARE 東大院の建築学生を中心とした団体 ミンガヤによる、エクアドルの漁村に地域工房を建てるプロジェクトが、クラウドファウンディングで資金を募集中
東京大学大学院の建築学生を中心とした団体 ミンガヤによる、エクアドルの漁村に地域工房を建てるプロジェクトが、クラウドファウンディングで資金を募集しています。
被災地に「地域工房」を。手仕事から現状を変えていきたい。
ページをご覧頂きありがとうございます。東京大学大学院・修士2年の両川厚輝と申します。建築を専門に、住民が地域環境と主体的に関わるような「人と土地の関わり」をテーマとした研究や、それを活かした地域活動を行っています。
僕たち、東京大学大学院の建築を学ぶ学生が中心の有志団体【ミンガヤ】は、南米エクアドルの漁村チャマンガで復興支援に携わっており、現在はチャマンガの若者たちが自由に使えるような「地域工房」を建てるプロジェクトを進めています。
2016年4月、マグニチュード7.8の地震がエクアドル西部で発生し、チャマンガには依然として震災の傷跡が残っています。震源に近かったチャマンガの被害は甚大でした。
崩壊した建物が点在するチャマンガでは、僕たちと同じ若者たちが職を失い、行くあてもなく道端に寄り集まっていました。ギャングの通り道になりやすい立地的要因もあり、彼らがいとも簡単に麻薬取引などに引き込まれてしまうことを、実際に見聞きして知りました。
しかし一方で、住民がただ嘆いているだけかと言うと、そうではありませんでした。住民たちはお互いに協力しあって、近隣住民の家を直したり、小屋を作って商売を始めたりしていました。もともとチャマンガでは、自分たちの家は自分たちで建てるものであり、そこには震災にただ打ちひしがれない逞しさがありました。