#原研哉の関連記事
- 2020.10.28Wed
- 2019.9.19Thu隈研吾・北川原温・深澤直人・原研哉・小泉誠らへのインタビュー音声//
- 2019.9.13Fri
- 2019.7.19Fri原研哉が、日本のお勧めスポットを紹介するサイト「低空飛行」が公開//
- 2018.8.03Fri原研哉への、日経ビジネスによるインタビュー「1泊50万円以上支払える海外富裕層を取り込め」//
- 2013.12.31Tue
- 2013.12.12Thu原研哉がギャラリー間での展覧会「犬のための建築」を解説している動画/
- 2013.12.05Thu隈研吾・原研哉らが出演したシンポジウム『「犬のための建築」をめぐって 』の動画/
- 2008.10.29Wed原研哉がGoogleで行ったレクチャーの動画/
- 2008.1.25Fri原研哉”ローカル・デザインについて”/
#プロダクトの関連記事
- 2022.6.26Sun
- 2022.6.20Mon
- 2022.6.12Sun
- 2022.6.10Fri
- 2022.6.09Thu
- 2022.6.08Wed
- 2022.6.07Tue
- 2022.5.26Thu
- 2022.5.11Wed
- 2022.4.17Sunフリーダ・エスコベドがデザインした、ボールチェーンを使用したベンチ「Creek Bench」の写真/
この日更新したその他の記事

920.21 今津康夫 / ninkipen!による、兵庫・川西市の「鶴之荘保育園」



今津康夫 / ninkipen!が設計した、兵庫・川西市の「鶴之荘保育園」です。
兵庫県川西市の中心に位置する保育園の新築である。
特急の停車する駅から徒歩すぐの立地である為、多くの利用者が通勤途中で下車して登園できる利便性の高さを持つ一方で、駅前の喧騒の中にどのように子どもの空間をつくることができるのかを模索した。
定員が40人という小規模な保育に合わせ、建築も小さなスケールからなる在来木造とし、住宅より住宅らしい保育園を目指した。準耐火構造の為、主構造は流通する柱・梁サイズを使用する為に石膏ボードで被覆し、現しとしないことを選択したが、仕上げには無垢材を多く用いて内外ともに木質化を図った。

1,379.15 奥野八十八 / アトリエ・ブリコラージュによる、京都市の住宅「洛北の家」




奥野八十八 / アトリエ・ブリコラージュが設計した、京都市の住宅「洛北の家」です。
京都、東山を見渡す大きな川沿い、街なかではなかなか得難い眺望が得られるこの恵まれた敷地を初めて訪れたときにまず思い浮かべたのが、折に触れて訪れているいくつかのお寺や町家のことでした。比叡山、大文字山を中心とする東山の山並みを見渡す「遠景」、川の流れや堤防の並木を楽しめる「中景」、敷地の端に残された法面も取り込んだ庭を眺める「近景」。スケール感の違う3つの景色をいかに設計に取り込むかを考える上で、高山寺石水院や円通寺における借景の有り様、杉本家住宅や四君子苑における北庭と座敷の関係に大きなヒントがあると感じたのです。
162.39 アンドレス・ジャックによる、スペイン・マドリッドの、カラフルな色彩と素材の質感が独特な雰囲気を生み出しているコミュニティ施設「Run Run Run Intervention」の写真と図面
アンドレス・ジャック / オフィス・フォー・ポリティカル・イノベーション(Andres Jaque / Office for Political Innovation)が設計した、スペイン・マドリッドの、カラフルな色彩と素材の質感が独特な雰囲気を生み出しているコミュニティ施設「Run Run Run Intervention」の写真と図面が25枚、archdailyに掲載されています。具体的な機能が明記されていないのですがオープンキッチンを中心として食事スペース・作業スペースなどが配されているようです。
- 様々な建築家にも信頼される写真家ゴッティンガムが、法律家・水野祐のサポートを得て制作した契約書についての記事「創造性を高める契約書 〜 写真家ゴッティンガムが示す共同著作のビジョン」が、期間限定で無料公開中
- 伊東豊雄の新しい作品集『伊東豊雄 自選作品集: 身体で建築を考える』
- 石黒泰司+和祐里 / アンビエントデザインズによる、広島の介護老人保健施設「計画と雰囲気」
- 【ap job更新】 noizが、設計スタッフ(実務経験者・ジュニアアーキテクト)を募集中
- SNSを中心に話題となっていた、渋谷区の鍵を閉めるとガラスが不透明になるトイレの設計者は“坂茂”
- ほか
- 乾久美子らが審査した、徳島の、あらわし木造4階建て集合住宅の設計コンペ「awaもくよんプロジェクト」の結果と提案書が公開
- 吉本考臣建築設計事務所による、北海道・札幌市の、既存木造建物の一室を改修した自身の事務所「office M」
- 鈴木理考建築都市事務所による、福岡市の住戸「エル・ビル」
- 坂茂による、東京・渋谷区の公衆トイレ「ザ トウメイ トウキョウ トイレット」の写真