SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡市のギャラリー「cassette」。RC三階の建物を改修。既存の“複雑さ”を活用し新たな用途に応える為、元の計画を“適宜利用”して多様な空間を構築。仕上げ等の操作で各場面のニュアンスを変化させ“更なる多様性”を生み出す
二俣公一 / ケース・リアルが設計した、福岡市の、ギャラリー「cassette」です。
RC三階の建物の改修です。建築家は、既存の“複雑さ”を活用し新たな用途に応える為、元の計画を“適宜利用”して多様な空間を構築しました。そして、仕上げ等の操作で各場面のニュアンスを変化させ“更なる多様性”を生み出す事が意図されました。施設の公式サイトはこちら。
福岡・唐人町に新たにオープンするアートギャラリー「cassette(カセット)」のための内装計画。
1980年代に建てられた既存建物の複雑さを活かしながら、現代アートを展示する新たなギャラリーとして改修を行った。
計画地となったのは、地上2階、地下1階の3層からなる鉄筋コンクリート造の建物。外観は真っ白な箱型のシンプルな見た目でありながら、内部はRC壁や階段が複雑にレイアウトされ、迷路のようにも感じられる独特な空間となっていた。
私たちは外観はそのままの状態を維持しつつ、内部の複雑さを適宜利用することで、多種多様なスペースや変化を創り出して既存建築の特徴を引き出すことを目指した。
元々複雑だった3つのフロアに対し、必要な設備や工作物の整理、仕上げのコントロールなど様々な検討を行い、各シーンのニュアンスを微妙に変化させることで建物内部に更なる多様性を持たせている。築年数は30年を超え、ここ数年は使われないままになっていた一つの建築。ギャラリーという新たな拠点として、再びその存在が活かされるだろう。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
福岡・唐人町に新たにオープンするアートギャラリー「cassette(カセット)」のための内装計画。
1980年代に建てられた既存建物の複雑さを活かしながら、現代アートを展示する新たなギャラリーとして改修を行った。
計画地となったのは、地上2階、地下1階の3層からなる鉄筋コンクリート造の建物。外観は真っ白な箱型のシンプルな見た目でありながら、内部はRC壁や階段が複雑にレイアウトされ、迷路のようにも感じられる独特な空間となっていた。
私たちは外観はそのままの状態を維持しつつ、内部の複雑さを適宜利用することで、多種多様なスペースや変化を創り出して既存建築の特徴を引き出すことを目指した。
まず今回の建物の特徴の一つは、各フロア東側の床の一部に大きなスリットがあり、屋上から地下まで貫通するように光が降り注ぐ断面となっていることであった。さらに1階では、内側のガラスウィンドウによって採光部分が区画されており、私たちはこのインナーテラスのような独特な空間を活かして計画することにした。
また、カウンターやベンチなどの造作は、空間の雰囲気に合わせてコンクリートで打設。これら各要素をダークレッドで統一し、ラウンジスペースとしての落ち着きを持たせた。床のカーペットは前述のインナーテラスまで張り伸ばし、空間全体に奥行きを持たせている。ローテーブルやボーダー照明等は、この空間のためにオリジナルで製作した。
一方2階のギャラリースペースは、全フロアの中で最も明るい空間となっていたことを活かし、壁天井を真っ白に仕上げることでこれを強調している。階段室のように閉じていた階段部分は撤去可能な壁を取り払い、新しく手摺を設けて動線に開放感を出した。そして階段の踊り場には1階と対照的なダークブルーのカーペットを張り込み、同色のオリジナルベンチを設置して小さな溜まり場のような場所をつくった。
また1、2階の床は、過去の改修でその一部がEVシャフト用にくり抜かれていたが、敢えてこれを埋め戻さずにガラスで塞ぎ、採光として機能させながら上下階のつながりを感じられることを考えた。
地下階のギャラリーは2階とは性質を分け、既存の床や天井をそのまま活かして塗装を施す程度に留めた。そして壁や照明等の設備の在り方のみ整理して、地下特有の無骨さと緊張感を共存させている。
元々複雑だった3つのフロアに対し、必要な設備や工作物の整理、仕上げのコントロールなど様々な検討を行い、各シーンのニュアンスを微妙に変化させることで建物内部に更なる多様性を持たせている。築年数は30年を超え、ここ数年は使われないままになっていた一つの建築。ギャラリーという新たな拠点として、再びその存在が活かされるだろう。
■建築概要
クライアント:cassette
計画地:福岡県福岡市中央区唐人町
計画種別:内装設計
用途:ギャラリー
設計:ケース・リアル 二俣公一 下平康一 久保山実暉
施工:オブ
照明計画:BRANCH LIGHTING DESIGN 中村達基
計画期間:2022年3月~2022年9月
計画面積:238.86㎡
写真:水崎浩志
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
内装・床 | 床 | 既存あらわしのうえ防塵クリア塗装[一部強化ガラス+飛散防止フィルム貼] |
内装・壁 | 壁 | コンパネt12+PB12.5 目地寒冷紗パテシゴキAEP[白] |
内装・壁 | 躯体壁・梁 | 既存躯体下地利用のうえウレタン塗装[ライトグレー] |
内装・天井 | 天井 | 躯体天井あらわしうえウレタン塗装 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません
Interior design project for the new art gallery “cassette” in Tojinmachi, Fukuoka City. While taking advantage of its complexity, the existing building, originally built in the 1980s, was renovated into a new gallery to exhibit contemporary art. The site of the project was a reinforced concrete building consisting of three levels, two above ground and one below. While the exterior is a simple white box-like appearance, the interior is a unique space with a complex layout of RC walls and stairs, giving the impression of a labyrinth. Our goal was to maintain the exterior as it was while utilizing the complexity of the interior as needed to create a wide variety of spaces and changes that would bring out the character of the existing architecture.
One of the features of the original building was a large slit on the east side of each floor, which allows light to penetrate from the rooftop to the basement. Furthermore, on the first floor, lighted areas were divided by interior glass windows, and we decided to take advantage of this unique inner terrace-like environment. The countertops and benches were cast in concrete to match the atmosphere of the space. Each of these elements were united in a dark red color to create a calm atmosphere of a lounge space. The floor carpet was extended to the inner terrace to add depth to the entire space. The low tables, border lighting, and other elements were originally created for this space.
The gallery space on the second floor, on the other hand, was the brightest space among all the floors, and this was emphasized by finishing the walls and ceiling in pure white. The staircase, which had been closed off like a stairwell, has had the walls removed and a new handrail installed to create a sense of openness in the line of flow. The stair landing was covered with a dark blue carpet that contrasts with the first floor, and an original bench of the same color was installed to create a small gathering place. The floors of the first and second floors had been partially hollowed out for EV shafts during past renovations, but we decided not to repave them and instead sealed them with glass to allow the floors to function as a light-filled space and to create a sense of connection between the upper and lower floors.
In constrast to the second floor the, flooring and ceiling of the gallery space on the basement was left as is was, with only a touch of paint added to the structure. Only the walls, lighting, and other facilities were rearranged to create a coexistence of ruggedness and tension unique to this basement.
For the three originally complex floors, various considerations were made, including the reorganization of necessary facilities, fixtures, the control of finishes, and the nuances of each scene on each floor were subtly changed to add more diversity to the building interior. The building is over 30 years old and had been unused for several years. It will be brought back to life once again as a new base for a gallery.
cassette(Fukuoka, 2022)
Client: cassette
Type of Project: Interior
Use: Gallery
Period: Mar 2022 – Sep 2022
Floor Area: 238.86m2
Location: Fukuoka, Japan
Design: Koichi Futatsumata, Koichi Shimohira, Mitsuki Kuboyama(CASE-REAL)
Construction: Ob
Lighting Plan: Tatsuki Nakamura(BRANCH LIGHTING DESIGN)
Photo: Hiroshi Mizusaki