architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.10.02Tue
2007.10.01Mon
2007.10.03Wed
ムービー”ピーター・ズントー展・ブレゲンツ美術館”

SHARE ムービー”ピーター・ズントー展・ブレゲンツ美術館”

video
美術館・博物館ピーター・ズントー

ブレゲンツ美術館で行われている、”ピーター・ズントー展”のムービーがart-tv.chに掲載されています。

ズントーへのインタビュー、展示風景、展示されている模型の様子などを動画で見ることができます。

□関連建物
050:聖ベネディクト教会/ピーター・ズントー
048:クール美術館連絡通路/ピーター・ズントー
028:スイス サウンド ボックス/ピーター・ズントー
015:ローマ遺跡のためのシェルター/ピーター・ズントー

あわせて読みたい

サムネイル:ブレゲンツ美術館、ピーターズントー展
ブレゲンツ美術館、ピーターズントー展
  • SHARE
美術館・博物館ピーター・ズントー
2007.10.02 Tue 18:50
0
permalink

#ピーター・ズントーの関連記事

  • 2025.7.10Thu
    ピーター・ズントーとSOMによる、アメリカの「デイヴィッド・ゲフィン・ギャラリーズ」が完成。ロサンゼルス郡立美術館の新本館として計画。キャンパス全体の活動の中心として、ギャラリー空間を持ち上げて地上レベルを様々な屋外活動の場とする建築を考案。2026年4月のグランドオープンを予定
  • 2025.7.06Sun
    ピーター・ズントーとSOMの設計で竣工した、ロサンゼルス・カウンティ美術館の新本館の動画。2025年6月に公開されたもの
  • 2025.5.25Sun
    ピーター・ズントーとルーカス・グルンツの公開対談の動画。「世代間の対話」をテーマに開催。バーゼルで2024年12月に行われたもの
  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとインドの建築家アブハ・ナレイン・ランバーの対談の動画。アブハはコルビュジエのチャンディーガル等の保存も手掛ける人物。2024年2月に行われたもの
  • 2024.3.24Sun
    ピーター・ズントーとビジョイ・ジェインの対談の動画。ID Symposium 2024の一環として2024年2月に行われたもの
  • 2023.9.01Fri
    ピーター・ズントーの建築展「Architectural Models from the Atelier Peter Zumthor」。自身が設計した建築を会場に開催。40個の模型を建物の内外に展示。建築に“アトモスフィア”を与える為の接合と組み合わせの論理を示す
  • 2023.2.12Sun
    ピーター・ズントーが、2018年10月にジョージアで行った講演の動画
  • 2022.12.23Fri
    ピーター・ズントーとトッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンによる、2022年10月に行われた鼎談イベントの動画
  • 2022.10.23Sun
    /
    ピーター・ズントーと、トッド・ウィリアムズ&ビリー・チェンが対話するイベントが、オンラインでライブ配信
  • 2022.6.08Wed
    ピーター ・ズントーの家具コレクション展をフォトレポート。半世紀に渡り自らの建築の為にデザインした家具が製品化され公開。綿密なやり取りを行い、日本の素材と技術を取り入れTime & Styleが制作。実物に加えインタビューや製造工程の動画等も展示
  • view all
view all

#美術館・博物館の関連記事

  • 2025.7.18Fri
    SANAAによる、台湾の「Taichung Green Museumbrary」が2025年12月にオープン。旧軍用空港跡地の公園内に計画された美術館と図書館を統合した施設。軽やかで開かれた存在を目指し、アルミとガラスの二重構造のファサードで地上レベルに全方向からアクセス可能な公共広場を備えた建築を考案
  • 2025.7.10Thu
    ピーター・ズントーとSOMによる、アメリカの「デイヴィッド・ゲフィン・ギャラリーズ」が完成。ロサンゼルス郡立美術館の新本館として計画。キャンパス全体の活動の中心として、ギャラリー空間を持ち上げて地上レベルを様々な屋外活動の場とする建築を考案。2026年4月のグランドオープンを予定
  • 2025.7.06Sun
    ピーター・ズントーとSOMの設計で竣工した、ロサンゼルス・カウンティ美術館の新本館の動画。2025年6月に公開されたもの
  • 2025.7.05Sat
    磯崎新による「旧大分県立大分図書館 / アートプラザ」(1966年竣工) の現在の様子を紹介する動画。大分市の制作で2025年7月に公開されたもの
  • 2025.7.03Thu
    安藤忠雄とアントニー・ゴームリーによる、韓国の「グラウンド」。美術館の庭園地下に埋設されたアートスペース。美術館体験の拡張を求め、7体の彫刻を内包した“パンテオンも想起させる”ドーム状の空間を考案。彫刻・建築・自然と鑑賞者をひとつの瞬間の中で結びつける
  • 2025.6.28Sat
    MADによる、オランダ・ロッテルダムの美術館「フェニックス」。歴史的な倉庫を転用した施設。“移民”に関する美術館として、困難な物語と同時に未来への希望も伝える存在を志向。“旅”を象徴する約500mの“反射仕上げの螺旋階段”を中央に据える建築を考案
  • 2025.6.12Thu
    ディラー・スコフィディオ+レンフロによる、ロンドンの「V&A イースト・ストアハウス」。美術品の収蔵と公開を行う施設。画期的な“新しい博物館体験”を求め、吹抜のホールを“保存用ラック”が取り囲む構成を考案。ラックの端や側面には頻繁に作品が入れ替わる“ミニ展示”のスペースも備える
  • 2025.5.31Sat
    安藤忠雄による「直島新美術館」の様子を伝えるニュース動画。開館前日に行われた内覧会の様子を収録
  • 2025.5.30Fri
    安藤忠雄による、香川の「直島新美術館」が、明日開館。完成した建築や開館記念展の様子も公開
  • 2025.5.30Fri
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、サウジアラビアの博物館「Asaan, Misk Heritage Museum」。世界遺産登録の日干し煉瓦の建物が建ち並ぶ地域での計画。国の遺産を保存し共有する施設として、伝統建築の中庭を備えた構成や泥煉瓦の素材を参照した建築を考案。壁の厚さや日除け装置で消費エネルギー削減も行う
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    リチャード・マイヤー”アートワーク”

    SHARE リチャード・マイヤー”アートワーク”

    architecture
    リチャード・マイヤー彫刻

    建築家のリチャード・マイヤーが作成した、彫刻やコラージュの写真が、dezeenに掲載されています。

    写真が計12枚あります。

    • SHARE
    リチャード・マイヤー彫刻
    2007.10.02 Tue 23:42
    0
    permalink
    EM2N”public record office canton basel-landschaft”

    SHARE EM2N”public record office canton basel-landschaft”

    video
    スイス

    スイスの設計事務所、EM2Nが設計した”public record office canton basel-landschaft”のムービーが、art-tv.chに掲載されています。

    EM2Nのサイトには、建物の外観写真や、図面、スタディ模型の写真なども掲載されています。

    • SHARE
    スイス
    2007.10.02 Tue 15:39
    0
    permalink
    中村拓志/超・人

    SHARE 中村拓志/超・人

    architecture

    テレビ番組”超・人”のサイトに、建築家の中村拓志が出演した回のダイジェスト映像と、番組の内容を要約したテキストがあります。

    ランバンブティックの話や、美容院のプロジェクトなどが紹介されています。

    >中村拓志・公式サイト

    • SHARE
    2007.10.02 Tue 10:10
    0
    permalink
    中村 拓志”Dancing trees,Singing birds.”

    SHARE 中村 拓志”Dancing trees,Singing birds.”

    architecture
    集合住宅

    中村拓志が設計した集合住宅”Dancing trees,Singing birds.”の写真が、中村拓志のサイトに掲載されています。

    外観・内観の写真が計、32枚見られます。
    (一枚目は模型写真。)

    • SHARE
    集合住宅
    2007.10.02 Tue 09:35
    0
    permalink
    APPEARANCE | 写真表現と現代空間の深層

    SHARE APPEARANCE | 写真表現と現代空間の深層

    exhibition
    都市大島成己

    APPEARANCE | 写真表現と現代空間の深層

    大島成己、カンディダ・へーファー、オリバー・ボバーグ、アーミン・リンケによる写真展が行われます。
    建築・都市を写す写真家達の展覧会です。

    サイトの概要によると、

    建築や都市は、実空間を訪れる以上に、写真というメディアをとおして理解され、経験され、記憶され、そして批評されることが少なくありません。本展覧会は、写真作品を通じて表わされる都市空間や建築の様相を見ることで、その実態を体験することとは違った、もうひとつの経験や見方を発見しようと試みるものです。

    本展では、それぞれの作家の異なる見方によって切り取られた都市空間を見ることで、私たちの都市への新たな視線を見出すことが可能になるものと考えます。

    ということです。

    □概要
    2007年9月27日[木]~ 10月20日[土]10:00~19:00(最終入場 18:30)会期中無休
    会場:代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラム 入場料:無料

    • SHARE
    都市大島成己
    2007.10.02 Tue 07:41
    0
    permalink
    2007.10.01Mon
    • pen”「風景」のある暮らし。”
    • 模型写真”小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt展 Cultivate”
    • アバロス&ヘレロス”three-storey house”
    2007.10.03Wed
    • 藤森照信”ねむの木こども美術館”
    • コープ・ヒンメルブラウ”BMW Welt”
    • クリスチャン・ケレツ講演会”Nevertheless”
    • 川合健二マニュアル
    • オープンデスク”藤本壮介建築設計事務所”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,159
    • Follow
    83,856
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white