architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.12.28Wed
2016.12.27Tue
2016.12.29Thu
チェコ出身の建築家による、domusに掲載されたフォトエッセイ「建築家なしの東京」

SHARE チェコ出身の建築家による、domusに掲載されたフォトエッセイ「建築家なしの東京」

architecture
東京

チェコ出身の建築家による、domusに掲載されたフォトエッセイ「建築家なしの東京」が公開されています

チェコ出身の建築家のJan Vranovskyによる、domusに掲載されたフォトエッセイ「建築家なしの東京」が公開されています。彼のサイトでも写真を沢山見ることができます。東京のアノニマスともいえる建物を撮影しているようです。

  • SHARE
東京
2016.12.28 Wed 09:28
0
permalink

#東京の関連記事

  • 2025.10.06Mon
    成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・杉並区の集合住宅「Nishiogi comichi terrace」。細い道が縦横に通り緑溢れる住宅街に計画。“地域の成立ちに近い状況”の創出を求め、敷地を横断する“こみち”を内包した23住戸の建築を考案。こみちと各玄関の間の“細やかなレイヤー”設定で自然な関係も構築
  • 2025.9.19Fri
    藤本壮介の設計で、JINSのグローバル旗艦店「JINS銀座店」が2026年春にオープン。アントニン・レーモンド設計の“教文館ビル”(1933年)の一角に計画
  • 2025.9.19Fri
    NOIZによる、東京・千代田区のオフィス「WingArc1st D.E.BASE」。IT企業の為に計画。無数の“仮想的な面”をビルのグリッドを“切り裂く”様に設定し、断面線としての“光のライン”を縦横無尽に交錯させる空間を考案。異質な素材や形と色を組合わせて技術者の創造性も刺激する
  • 2025.9.08Mon
    フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、東京・新宿区の複合ビル「昇」。48㎡の敷地に建つ飲食店と2つの住戸が入る建築。“垂直方向の可能性”を探求し、コアを設けずに平面外縁部の上下左右に“階段を巡らせる”構成を考案。与件の拮抗から生まれた“多価性”のある外観も特徴とする
  • 2025.9.02Tue
    若松均建築設計事務所による、東京・世田谷区の「瀬田立体交叉点の集合住宅」。往来が多く日照条件も厳しい敷地。光庭かつ動線空間の“ヴォイド”を中央に据え、環境から導いた“わずかに歪んだ外形”との間を住戸とする構成を考案。小スケールの箱を上下左右に組合わせて多彩な住戸形態も実現
  • 2025.8.27Wed
    テレインアーキテクツとZu architectsによる、東京の「板橋の家」。周囲に“隙間”が点在する敷地。前後の道路を繋ぐ“通り土間”を持ち、大らかな開口部と内外の距離を調整する厚みのある緩衝空間を備えた建築を考案。様々な“小さな積層”で人や環境との関係を豊かなものに変える
  • 2025.8.26Tue
    酒井健太郎 / SAKe.による、東京・墨田区の住戸改修「House in Ryougoku」。“一般的な都市型住戸”をリノベした設計者自邸。“広がり”を知覚できる場を求め、光や風等の外の様子を感受できる“気配の通り道”のある空間を志向。リビング等を雁行配置して両端の開口を斜めに結ぶ構成を考案
  • 2025.8.13Wed
    小滝健司+高藤万葉 / TOAStによる、東京・港区の「窓辺の小さな美容室」。面積は小さいが大きな窓面のある区間。水平に連続する額縁に“フレームレスの鏡”を配置し、“虚像と実像”が境界なく切替わる“風景”を創出。入隅を曲面とした設計は必要座席数の確保や動線の効率化にも寄与
  • 2025.8.12Tue
    黒川智之建築設計事務所による、東京・新宿区の「KEITOKU BLDG」。都心の大通りに建つテナントオフィスビル。街と密接に繋がる存在を目指し、奥行2mでガラス張りの“ファサード空間”を各階に配置する構成を考案。建築全体が“立面を通じて都市と関係を持つ構え”をつくり出す
  • 2025.8.06Wed
    トラフ建築設計事務所の会場構成による「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」。自然災害への向合い方を多角的に紹介する展示。“継続的な備え”への意識を育む為、巨大なモノリスで“問い”を示しつつ空間をテーマごとに分割する計画を考案。一つの正解の提示ではなく“問いかける”場を作る
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,395
    • Follow
    84,557
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    『「旧奈良監獄を建築博物館に」 建築学会、国に要望』(日本経済新聞)

    SHARE 『「旧奈良監獄を建築博物館に」 建築学会、国に要望』(日本経済新聞)

    architecture
    日本建築学会

    『「旧奈良監獄を建築博物館に」 建築学会、国に要望』という記事が、日本経済新聞のサイトに掲載されています

    『「旧奈良監獄を建築博物館に」 建築学会、国に要望』という記事が、日本経済新聞のサイトに掲載されています。実際の要望書の内容は、日本建築学会のサイトで見ることができます。

    • SHARE
    日本建築学会
    2016.12.28 Wed 09:34
    0
    permalink
    審査員を務めた塚本由晴や、最優秀賞のモロークスノキらが参加した「ヘルシンキ・グッゲンハイム美術館」をテーマにコンペ等について考えるシンポのレポート

    SHARE 審査員を務めた塚本由晴や、最優秀賞のモロークスノキらが参加した「ヘルシンキ・グッゲンハイム美術館」をテーマにコンペ等について考えるシンポのレポート

    architecture
    モロークスノキ建築設計講演会レポート塚本由晴

    審査員を務めた塚本由晴や、最優秀賞のモロークスノキらが参加した「ヘルシンキ・グッゲンハイム美術館」をテーマにコンペ等について考えるシンポジウムのレポートが、建設通信新聞ブログに掲載されています

    審査員を務めた塚本由晴や、最優秀賞のモロークスノキらが参加した「ヘルシンキ・グッゲンハイム美術館」をテーマにコンペ等について考えるシンポジウムのレポートが、建設通信新聞ブログに掲載されています。
    イベントの概要などが書かれたページはこちら。

    • SHARE
    モロークスノキ建築設計講演会レポート塚本由晴
    2016.12.28 Wed 09:14
    0
    permalink
    納谷建築設計事務所が、兵庫の「尼崎パーキング設計コンペ」で最優秀賞に

    SHARE 納谷建築設計事務所が、兵庫の「尼崎パーキング設計コンペ」で最優秀賞に

    architecture|competition
    兵庫駐車場納谷建築設計事務所

    納谷建築設計事務所が、兵庫の「尼崎パーキング設計コンペ」で最優秀賞に選ばれていて、その提案が公開されています(jpg)

    納谷建築設計事務所が、兵庫の「尼崎パーキング設計コンペ」で最優秀賞に選ばれていて、その提案が公開されています。審査講評はこちら。詳細はこちらのページでどうぞ。

    • SHARE
    兵庫駐車場納谷建築設計事務所
    2016.12.28 Wed 08:59
    0
    permalink
    2016.12.26Mon
    • 『建築評論家・五十嵐太郎さんが案内する 「見るまで死ねない」東京の名建築ガイド』(DIAMOND online)
    • 乾久美子へのインタビュー
    • 【ap job 更新】 有限会社タイプ・エービーが、シニアアーキテクト(正社員)・アーキテクト(正社員)を募集中
    • nendo・佐藤オオキの新しい書籍『佐藤オオキのボツ本』
    • 矢橋徹建築設計事務所による、佐賀県唐津市の住宅「二タ子の家」
    • ほか
    2016.12.31Sat
    • 【ap job 更新】 荒木信雄 / アーキタイプが、設計スタッフ・模型製作スタッフを募集中
    • ベアルス&デプラゼスによる、スイス・タミンスの、切妻の外観と開口部が特徴的な住宅「House Schneller Bader」の写真
    • H・アルキテクトスによる、スペイン・バルセロナの住宅の写真
    • 篠元貴之+藤澤竜也 / VOAR DESIGN HAUSによる、東京の、集合住宅の一住戸の改修「Opera」
    • 諸江一紀建築設計事務所による、名古屋のシェアハウス「LT城西2」の内覧会が開催 [2017/1/22・28]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,395
    • Follow
    84,557
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white