吉田周一郎 / shushi architectsによる、徳島・神山町の、既存古民家を改修したサテライトオフィスの居住・宿泊施設「Sansan神山ラボOMOYA」です。
Sansanは,徳島県神山町に2010年よりサテライトオフィス神山ラボを設け,その敷地には築100年から70年程の古民家の母屋,納屋,牛小屋が程よい距離を保ち,建っている.オフィスとして使われるNAYAとKOYAはすでに整備されており,宿泊・研修棟である築約70年のOMOYAの居住環境を改善し,ワーカーが快適に過ごせるように改修することが,今回の要望であった.
既存古民家は束たて柱と竹木舞土壁に、梁・屋根が乗る古典的な軸組造で、現代の構造用合板や筋交いによる硬い構造と違って、柔らかい構造となっている.この柔らかい構造のすべてを硬い構造に更新するのでなく、計画上取り除いた壁量分の柔らかい性質の耐力壁を足すことで、全体として柔らかいまま地震に耐える考え方の構造とした.新しく付け加える耐力壁は「荒壁パネル工法」という木の組子下地に、パネルと左官土壁塗を組みあわせて法認定を取ったものである
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
サテライトワークの居住環境と古民家の再構成
Sansanは,徳島県神山町に2010年よりサテライトオフィス神山ラボを設け,その敷地には築100年から70年程の古民家の母屋,納屋,牛小屋が程よい距離を保ち,建っている.オフィスとして使われるNAYAとKOYAはすでに整備されており,宿泊・研修棟である築約70年のOMOYAの居住環境を改善し,ワーカーが快適に過ごせるように改修することが,今回の要望であった.
3棟に囲まれた中庭には大きなサクラの木があり,魅力的な場所であるにも関わらず,OMOYAのキッチン裏に面し,その魅力が活かされていなかった.また,家の北側に位置する玄関土間は薄暗く,来訪者は西側に駐車してKOYAとOMOYAの間を通り抜けてキッチンの勝手口からアプローチするため,玄関の役割を失っていた.そこで,キッチンを新しいミーティングスペースへと改装し,新しいOMOYAの玄関をKOYAとNAYAに繋がる中庭の桜テラスに開いた空間とすること,玄関土間を新しい土間キッチンとすることで,滞在者にとって魅力的な居場所となるよう,役割の交換を行った.さらに,階段を東側の3畳寝室に納め,廊下や南寝室の壁を取り払い,単純な田の字型の平面へと再構成し,西側の和室は南北それぞれが独立した寝室としても使えるような,ひと繋がりの座敷とした.土間キッチン・ダイニング・和室を調理・食事から研修へ,一体となる居場所として変換した.
大部分の屋根,外壁,木製建具のほとんどを既存のままとし,柱・梁・竹木舞土壁・天井・長押・鴨居などもできる限り残し,新しく付加する部分と古い部分との調和を心掛けている.古民家の持つ田の字と付加空間プランの交換可能性を試み,空間を繋げ直すことで,現代のオフィスワーカーの居住,宿泊,研修に応える建築環境を創出した.生まれた時から古民家に住んだことのない世代に対して,その歴史を伝えると同時に,未来の仕事や生活をイメージできるような改修を試みた.
構造概要
既存古民家は束たて柱と竹木舞土壁に、梁・屋根が乗る古典的な軸組造で、現代の構造用合板や筋交いによる硬い構造と違って、柔らかい構造となっている.この柔らかい構造のすべてを硬い構造に更新するのでなく、計画上取り除いた壁量分の柔らかい性質の耐力壁を足すことで、全体として柔らかいまま地震に耐える考え方の構造とした.新しく付け加える耐力壁は「荒壁パネル工法」という木の組子下地に、パネルと左官土壁塗を組みあわせて法認定を取ったものである.
■建築概要
Sansan神山ラボOMOYA
所在地:徳島県名西郡神山町神領東青井夫139
主要用途:サテライトオフィスの居住・宿泊
事業主:Sansan
設計監理:shushi architects 吉田周一郎
構造設計:高田建築設計室 高田芳久
施工:山田工務店
テーブル家具製作:カフェオニヴァ
敷地面積:953㎡
建築面積:126.93㎡
延床面積:155.13㎡
階数:地上2階
構造:木造
竣工:2019年4月
写真:鈴木久雄