ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています
ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています。スイスを拠点としている若手建築家の作品紹介ページなどがあります。各建築家のウェブサイトへのリンクもあります。
ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています
ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています。スイスを拠点としている若手建築家の作品紹介ページなどがあります。各建築家のウェブサイトへのリンクもあります。
ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンのウェブサイトにドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真などが掲載されています
ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンのウェブサイトにドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真などが8枚掲載されています。
アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像がarchdailyに掲載されています
アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像が4枚、archdailyに掲載されています。
設計者の藤本壮介とNL*A、OXO architectsに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画です。先日、designboomなどで設計者に選ばれた事などが報じられていました。
レンゾ・ピアノによるアメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真がdesignboomに掲載されています
レンゾ・ピアノが設計を手掛けた、アメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真が11枚、designboomに掲載されています。
佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真がエキサイトイズムに掲載されています
佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真がエキサイトイズムに掲載されています。
「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」という記事が日本経済新聞に掲載されています
「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」という記事が日本経済新聞に掲載されています。
淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新されています。「トラフにプロダクティブ・インタビューを試みる」です。
僕が初めてトラフを知ったのは、彼らがまだ目黒通りの「ホテル・クラスカ」の1室に事務所を構えている頃だった。なぜそこで会えたかは今でも定かではないが、何かイベントのときで、事務所まで見せてもらった。同ホテル内で彼らが手掛けた客室の内装「テンプレート イン クラスカ」を見て、僕はいいセンスをしている若手だなとピンときたのを覚えている。その後、現在の不動前にある事務所に移ったが、ここがデザイナーのメッカ。家具デザイナーの藤森泰司さん、グラフィック・デザイナーの山野英之さんたちが入居する。芸達者な鈴野&禿の両氏は、彼らと共同することで建築をベースにしながらも多分野のデザインもこなす器用さを発揮。今では異色の建築家ユニットとして、建築、インテリア、プロダクト、会場構成などの分野から引っ張りだこだ。「建築以外のデザインにも敷地を与える」という建築的発想で突き進むチャレンジ精神は、建築家のデザイン領域を拡大し続けて素晴らしい。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中