architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2014.3.15Sat
2014.3.14Fri
2014.3.17Mon
藤本壮介などに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画

0.00藤本壮介などに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画

architecture|feature|video
インタビューフランス藤本壮介

設計者の藤本壮介とNL*A、OXO architectsに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画です。先日、designboomなどで設計者に選ばれた事などが報じられていました。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
インタビューフランス藤本壮介
2014.03.15 Sat 10:37
0
permalink

#フランスの関連記事

  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2022.2.22Tue
    2m26による、フランス・ギティニエールのゲストハウス「La Petite Maison」。開放的な畑の風景の中に計画、風や日差しから守る為の二層外皮と大きな内部テラスで環境との関わり方を設計、地元木材の使用やリサイクル可能な構法の採用など環境問題へも配慮
  • 2021.9.18Sat
    クリスト&ジャンヌ=クロードによる、パリの凱旋門を包むアート「L’Arc de Triomphe, Wrapped」が公開。亡くなった作家の意思を継ぎ政府機関等の協力もあり実現された作品を、製作段階の様子を含め紹介
  • 2021.7.23Fri
    アイリーン・グレイが1929年に完成させたヴィラ「E-1027」の修復が完了して公開。7年の歳月と約7億円の費用が投じられオリジナルに近い形で修復
  • 2021.7.22Thu
    //
    アイリーン・グレイが1929年に完成させたフランスの住宅「E-1027」の修復が完了。日本円で約7億円の費用が投じられる
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • 2021.6.23Wed
    /
    SANAAが計画を進めていた、パリの老舗百貨店「サマリテーヌ」の改修が完了して写真が公開
  • 2021.6.04Fri
    Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、フランス・パリの「レストラン・メゾン」
  • 2021.6.01Tue
    スノヘッタが新設部分のデザインを手掛け、シャティヨン・アーキテクツが修復と再開発を担当した、パリの「カルナバレ博物館」。17世紀に完成した建築の原形を尊重した上で現代に合わせアップデート
  • 2021.3.03Wed
    /
    隈研吾による、フランス・パリの、日本の腕時計ブランドの店舗「Grand Seiko Boutique Vendome」の写真
  • view all
view all

#藤本壮介の関連記事

  • 2022.3.17Thu
    2025年大阪・関西万博会場内の、休憩所とトイレ等20施設の設計コンペが開催。平田晃久・藤本壮介・吉村靖孝が審査員を務める
  • 2022.1.21Fri
    藤本壮介による、岐阜・飛騨市の共創拠点施設。2024年竣工を目指す建築で、商業・教育・住居等の機能を都市景観を参照した路地空間で繋ぎ、緑化された大屋根広場が多様な活動が会する舞台となる計画
  • 2021.12.31Fri
    藤本壮介による、ハンガリー・ブダペストの「ハンガリー音楽の家」が完成。国内最大規模の公園を敷地として建設、自然と建築の環境の境界をなくす事を意図し、音の振動を視覚的に表現した“波”から着想を得て設計された施設
  • 2021.12.20Mon
    藤本壮介建築設計事務所による、京都の「アメノシタ・パビリオン」。ロームシアター京都の屋外空間を敷地に、世界文化交流祭“KYOTO STEAM”の為につくられた、120mm角で長さ4mの木材を積層した鳥の巣のような建築
  • 2021.12.18Sat
    /
    藤本壮介の設計で完成した、ハンガリー・ブダペストの音楽施設「ハンガリー音楽の家」の動画
  • 2021.11.05Fri
    藤本壮介建築設計事務所が進めている、岐阜の「飛騨高山大学(仮称)本校キャンパス」。飛騨の街と地勢を参照し、“その先”へと開かれた場所というコンセプトを、中央に開かれた丘の配置によって構想したキャンパス計画
  • 2021.10.06Wed
    /
    山下設計・三浦慎JVが選定された、軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポの各者のプレゼン動画が公開。二次審査に選定された坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの動画も掲載
  • 2021.10.03Sun
    /
    軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポで、山下設計・三浦慎JVが最優秀提案者に。二次審査に選定されていた坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの提案書含め公開
  • 2021.9.10Fri
    /
    アンサンブル・スタジオと藤本壮介が参加して行われたギャラリートーク「How Heavy? How Light?」の動画(日本語字幕付)
  • 2021.8.26Thu
    藤本壮介による、ハンガリー・ブダペストの音楽施設「ハンガリー音楽の家(House of Hungarian Music)」が竣工間近。音の振動を視覚的に表現した波から着想を得た浮屋根が公園の森の中に浮かぶ
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,861
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集

    0.00 ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集

    architecture|remarkable

    ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています

    ドイツの建築メディア・BauNetzによるPDFマガジンのスイス特集が公開されています。スイスを拠点としている若手建築家の作品紹介ページなどがあります。各建築家のウェブサイトへのリンクもあります。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.03.15 Sat 11:01
    0
    permalink
    ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンによる、ドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真など

    0.00 ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンによる、ドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真など

    architecture|remarkable

    ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンのウェブサイトにドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真などが掲載されています

    ヴェチェイ・シュミット・アルキテクテンのウェブサイトにドイツ・フライブルグの住宅「Gartenhaus, Familie S.」の写真などが8枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.03.15 Sat 10:58
    0
    permalink
    アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像

    0.00 アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像

    architecture|competition|remarkable

    アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像がarchdailyに掲載されています

    アイレス・マテウスによるベルギーのトゥルネー建築大学設計コンペの勝利案の画像が4枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.03.15 Sat 10:44
    0
    permalink
    レンゾ・ピアノによるアメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真

    0.00 レンゾ・ピアノによるアメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真

    architecture|remarkable

    レンゾ・ピアノによるアメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真がdesignboomに掲載されています

    レンゾ・ピアノが設計を手掛けた、アメリカ・マサチューセッツの「ハーバード美術館増築」の写真が11枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.03.15 Sat 10:31
    0
    permalink
    佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真

    0.00 佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真

    design

    佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真がエキサイトイズムに掲載されています

    佐藤可士和がデザインした「ウイダーin ゼリー」の新しいパッケージの写真がエキサイトイズムに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2014.03.15 Sat 10:26
    0
    permalink
    「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」(日本経済新聞)

    0.00 「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」(日本経済新聞)

    architecture
    社会

    「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」という記事が日本経済新聞に掲載されています

    「借りた家を私好みに改修 国交省、賃貸契約に新方式」という記事が日本経済新聞に掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    社会
    2014.03.15 Sat 10:08
    0
    permalink
    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新。「トラフにプロダクティブ・インタビューを試みる」

    0.00 淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新。「トラフにプロダクティブ・インタビューを試みる」

    architecture|remarkable
    インタビュー

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新されています

    淵上正幸のアーキテクト訪問記が更新されています。「トラフにプロダクティブ・インタビューを試みる」です。

    僕が初めてトラフを知ったのは、彼らがまだ目黒通りの「ホテル・クラスカ」の1室に事務所を構えている頃だった。なぜそこで会えたかは今でも定かではないが、何かイベントのときで、事務所まで見せてもらった。同ホテル内で彼らが手掛けた客室の内装「テンプレート イン クラスカ」を見て、僕はいいセンスをしている若手だなとピンときたのを覚えている。その後、現在の不動前にある事務所に移ったが、ここがデザイナーのメッカ。家具デザイナーの藤森泰司さん、グラフィック・デザイナーの山野英之さんたちが入居する。芸達者な鈴野&禿の両氏は、彼らと共同することで建築をベースにしながらも多分野のデザインもこなす器用さを発揮。今では異色の建築家ユニットとして、建築、インテリア、プロダクト、会場構成などの分野から引っ張りだこだ。「建築以外のデザインにも敷地を与える」という建築的発想で突き進むチャレンジ精神は、建築家のデザイン領域を拡大し続けて素晴らしい。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー
    2014.03.15 Sat 09:52
    0
    permalink
    2014.3.14Fri
    • [ap job 更新] アースケイプがスタッフ(デザイナー及び秘書・経理)を募集中
    • ザハ・ハディドに、完成した「ソウル東大門デザインプラザ」について聞いているインタビュー(日本語)
    • コールハースが、記者会見で、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展について語っている動画
    • 丹下健三による香川県庁舎が基礎免震構法を軸に耐震化を検討へ
    2014.3.17Mon
    • サージソン・ベイツらによるオーストリア・ウイーンの集合住宅の写真など
    • 長崎駅舎・駅前広場等デザインプロポーザルで、「設計領域」が優秀者に。次点は内藤廣。
    • 太田駅北口駅前文化交流施設設計プロポーザルの一次審査結果
    • ザウター・フォン・ムースによるスイス・バーゼルの住宅の増築「House with a Tree」の写真など
    • ミーケ・マイヤーがデザインした、収納と机の機能も持った階段の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,861
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white