ギャラリー間の2017年の展覧会は、堀部安嗣展、坂茂展、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館、RCRアーキテクツ展が開催されるそうです
ギャラリー間の2017年の展覧会は、堀部安嗣展、坂茂展、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館、RCRアーキテクツ展が開催されるそうです。
川久保玲 / コム デ ギャルソンの展覧会が、ニューヨークのメトロポリタン美術館で、2017年に開催されます
川久保玲 / コム デ ギャルソンの展覧会が、ニューヨークのメトロポリタン美術館で、2017年に開催されます。fashionsnap.comに概要が掲載されています。
ネリ&フーが設計を手掛けた、上海の落ち着いたデザインのレストランの写真がdezeenに掲載されています
ネリ&フーが設計を手掛けた、上海の落ち着いたデザインのレストランの写真が8枚、dezeenに掲載されています。以下は動画。
ザハ・ハディド・アーキテクツがコンペで勝利した、サウジアラビア・ディルイーヤの都市遺産管理センターのCG動画です。こちらで画像を見ることもできます。
アーチ・スタジオによる、中国のフートン地区の住宅を参照してデザインされた、オーガニック食品工場の写真がdezeenに掲載されています
アーチ・スタジオによる、中国のフートン地区の住宅を参照してデザインされた、オーガニック食品工場の写真が13枚、dezeenに掲載されています。
レンゾ・ピアノによる、ニューヨークの、コロンビア大学の新しい医療研究施設の写真がdezeenに掲載されています
レンゾ・ピアノが設計した、ニューヨークの、コロンビア大学の新しい医療研究施設の写真が8枚、dezeenに掲載されています。
イヴ・ベアールがデザインした、サンフランシスコのコ・ワーキングペースの写真がdezeenに掲載されています
イヴ・ベアールがデザインした、サンフランシスコのコ・ワーキングペースの写真が6枚、dezeenに掲載されています。
ネクスト・アーキテクツによる、中国の、帯状の通路が立体的に交差するデザインの橋の写真がdezeenに掲載されています
ネクスト・アーキテクツが設計した、中国の、帯状の通路が立体的に交差するデザインの橋の写真が3枚、dezeenに掲載されています。
all photos©長谷川健太
後藤周平建築設計事務所が設計した、静岡県浜松市北区三ヶ日町の「アローズ鍼灸整骨院」です。
地方都市の、スーパーマーケットをメインとした商業施設内に計画された整骨院。
不特定多数の人々の出入りのある施設内という場所と、整骨院という用途から、プライバシーを確保しつつ、開放的な、中に入りやすい雰囲気をつくることが求められた。
そこで、施設内のスーパーマーケット部分との境界に、二枚の壁をつくり、その壁の重なりと開口部をフィルターとして、境界の関係を調整することを試みた。
谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、愛知の住宅「豊田の家」の写真が掲載されています
谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEのウェブサイトに、愛知の住宅「豊田の家」の写真が10枚掲載されています。
伊東豊雄と東京ランドスケープ研究所のチームが、広島県尾道市の「シトラスパーク再生」設計プロポで、最優秀提案者に選ばれています
伊東豊雄と東京ランドスケープ研究所のチームが、広島県尾道市の「シトラスパーク再生」設計プロポで、最優秀提案者に選ばれています。シトラスパークの写真などはこちらに。
シトラスパーク再生事業基本設計策定業務業者選定委員会が、公募型プロポーザルに参加した事業者からの企画提案書とヒアリングによる審査会を行い、得点の総計が最も高い提案をした最優秀提案者と、次点の優秀提案者を決定しました。
久米設計と隈研吾のチームが設計する事になっている、千葉市新市庁舎のプロポーザル時の提案書が公開されています(PDF)
久米設計と隈研吾のチームが設計する事になっている、千葉市新市庁舎のプロポーザル時の提案書が公開されています。2016年9月9日に同チームが選定されたことが公開されていました(PDF)。経緯などは、千葉市のこちらのページでどうぞ。
妹島和世・西沢立衛と佐々木睦朗が、過去に協同した建築について語っている講演「SANAAの展開──構造と空間」の内容が10+1websiteに掲載されています
妹島和世・西沢立衛と佐々木睦朗が、過去に協同した建築について語っている講演「SANAAの展開──構造と空間」の内容が10+1websiteに掲載されています。
※この写真のみ設計事務所提供
all photos©大倉英揮
Eureka+MARU。Architectureが設計した、埼玉県さいたま市の集合住宅「Around the Corner Grain」です。また、2016年10月28日(金)~11月7日(月)の間にこの建物の一部を使用して、建築展「10 emerging architects Madrid > Tokyo」が開催されるとのこと。詳細はこちらのリンク先(PDF)でご確認ください。
現代の多様な暮らしが,立体的にちりばめられた外部空間に表出し,街並みとして共有されることを目指した.
藤本寿徳が設計した、RC製のシャープなエッジが特徴的な住宅の階段の写真です。島田陽がinstagramに投稿したものです。
- 坂茂が、鳥取県中部地震の被災地を訪問したとのことです
- 谷口吉生が建築デザインを手掛け、建設が進められている東京・銀座の松阪屋銀座店跡地の商業施設の新しい画像
- 1980年代生まれの建築関係者約140人によって行われた「パラレル・プロジェクションズ」のレポート
- スペインで建築士として活動する志岐豊による論考「ポルトガルとスペインの建築事情」
- 佐藤卓がディレクションした展覧会「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」の会場写真とレポート
- ほか
- 藤本壮介が、宮城の「(仮称)石巻市複合文化施設」設計プロポで最優秀者に
- ヘルツォーク&ド・ムーロンが、ベルリンの、ミース設計・新ナショナルギャラリー横に建つ、新美術館の設計コンペに勝利
- ブルーボトル中目黒店を設計した長坂常に、その建物との出会いなどのエピソードを聞いているインタビュー記事
- ローマとロンドンを巡回する戦後の日本住宅建築に関する展覧会「The Japanese House: Architecture and Life after 1945」の概要