都心で住み手が集まる6畳弱の物件を手掛ける設計者に、その理由やノウハウの一端を聞いているインタビュー

都心で住み手が集まる6畳弱の物件を手掛ける設計者に、その理由やノウハウの一端を聞いているインタビューが、ITmediaビジネスに掲載されています

都心で住み手が集まる6畳弱の物件を手掛ける設計者スピリタスに、その理由やノウハウの一端を聞いているインタビュー「6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由」が、ITmediaビジネスに掲載されています。

平田晃久が設計を手掛ける、東京のカプセルホテル「ナインアワーズ竹橋」と「ナインアワーズ赤坂」の画像

平田晃久が設計を手掛ける、東京のカプセルホテル「ナインアワーズ竹橋」と「ナインアワーズ赤坂」の画像が公開されています。

こちらのページに、2018年3月にオープンする「ナインアワーズ竹橋」の画像と概要が掲載されています。

こちらのPDFに2018年5月に開業する「ナインアワーズ赤坂」の画像や概要が掲載されています。

最近では、同じナインアワーズ運営会社による、長坂常 / スキーマ建築計画による「ドシー恵比寿」もアーキテクチャーフォトで作品として紹介しています。
ナインアワーズの動向は常にアーキテクチャーフォトでもチェックしており、過去のアーカイブからその様子を見ることもできます

荒谷省午建築研究所による、奈良の「登美ケ丘の住宅」
荒谷省午建築研究所による、奈良の「登美ケ丘の住宅」 photo©小川重雄

荒谷省午建築研究所が設計した、奈良の「登美ケ丘の住宅」です。

郊外の閑静な住宅地に建つ若い世代のための住宅である。
家族が大きなワンルームの中に住むことを意識してプランニングを検討した。
全体を4つのエリアに区分し、敷地と道路との間にある高低差を利用してそれぞれのエリアを序列的にスキップさせ、各フロアを中央の階段でつないでいくような構成としている。その結果、それぞれのスペースの独立性を確保しながらシームレスな居住空間となることを意図した。
それぞれのエリアは居住スペースも水廻りも等価に扱われ、占める面積も似たようなスケールとなっているが、螺旋状に重なることで必然的に生まれてくる天井高さの違いが、気積に変化をもたらし、それぞれのエリアの性格を特徴づけている。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。