尾崎泰永 / 尾崎建築事務所が設計した、東京・中野区の「Room E」です。
都市部で典型の細長い住戸の改修です。建築家は、その形状を活かす設計を追求し、角度を微細に調整できる“屏風壁”を考案して施主の価値観に沿った様々な居場所を構築しました。また、内部に表と裏を作る事で回遊性と奥行も生み出す事も意図しました。
都市部の中規模マンションは画一的な環境になりがちである。
限られた敷地に、効率的にひとつでも多く戸数を確保したい、どの住戸へも等しく採光は必要だ。結果、細長く区切られた住戸が昔も今も建てられている。今プロジェクトもそういった思想で作られた都市部のマンション1室の改修プロジェクトだった。
細長い空間。まず「長い」ということは2人で住むと距離が取り合えるということだ。自宅で過ごす時間が多いクライアントにとってもそれは重要だろう。一方「細い」空間と既存間取りの組み合わせが問題だった。数珠つなぎにしたリビング―部屋―バルコニーの並びが、閉じたリビングと画一的な住み方を助長していた。
そこで、スケルトンにした住戸に「屏風壁」を挿入した。
各屏風は扉1〜2枚の長さごとに向きを変えられる。部屋単位で立てる通常のパーティションをもう少し短い単位で調整していくようなイメージだ。浴室の浴槽スペースだけを削ったり、廊下を不整形にしたことでむしろ動線がスムーズになったり、壁掛けTVの為だけに壁の向きを変えたり、クライアントの断片的な価値を壁の折り合いに反映させた。
一方、全体では屏風のようにつながってS字を描く。仕上げを木板張で統一し、木に包まれた実感と共に住戸の長さ、のびやかさを感じとれる。