クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる住宅”Drevviken House”の写真などが+MOODに掲載されています
クラーソン・コイヴィスト・ルーネが設計したスウェーデン・ファースタの住宅”Drevviken House”の写真と図面が9枚、+MOODに掲載されています。
クラーソン・コイヴィスト・ルーネによる住宅”Drevviken House”の写真などが+MOODに掲載されています
クラーソン・コイヴィスト・ルーネが設計したスウェーデン・ファースタの住宅”Drevviken House”の写真と図面が9枚、+MOODに掲載されています。
ヴァレリオ・オルジアティによる”National Park Centre”の写真と図面がArchDailyに掲載されています
ヴァレリオ・オルジアティが設計したスイス・ツェルネッツの国立公園のヴィジターセンター”National Park Centre”の写真と図面が9枚、ArchDailyに掲載されています。
MADA s.p.a.m.による”西安・テレビジョン・アンド・ブロードキャスティング・センター”の写真などがArchDailyに掲載されています
MADA s.p.a.m.が設計した中国・西安の”西安・テレビジョン・アンド・ブロードキャスティング・センター”の写真などが16枚、ArchDailyに掲載されています。
フォスター+パートナーズによる上海万博のUAEパビリオンの写真などがdezeenに掲載されています
フォスター+パートナーズが設計した上海万博のUAEパビリオンの写真などが19枚、dezeenに掲載されています。
“竹原義二 展 素の建築”の会場写真と展覧会レポートがギャラリー間のサイトに掲載されています
“竹原義二 展 素の建築”の会場写真と展覧会レポートがギャラリー間のサイトに掲載されています。展覧会レポートは堀部安嗣が執筆しています。
谷尻誠と柳原照弘が参加する”ミラノサローネレポート2010@尼ケ坂サロン”が名古屋の尼ケ坂で開催されます
谷尻誠と柳原照弘が参加する”ミラノサローネレポート2010@尼ケ坂サロン”が名古屋の尼ケ坂で開催されます。開催日は2010年5月29日で事前申し込も可。ゲストに加藤孝司、柳本浩市、幅允孝が参加するとの事。
西田司のオンデザインのウェブサイトに、”ヨコハマアパートメント”などの近作の写真が追加されています。
デビッド・アジャイやスノヘッタらがサンフランシスコ近代美術館の増築計画の最終候補者に選ばれています
デビッド・アジャイやスノヘッタ、ディーラー・スコフィディオ+レンフロ、フォスター+パートナーズがサンフランシスコ近代美術館の増築計画の最終候補者に選ばれています。Bustlerが伝えています。
坂茂が設計してオープンした”ポンピドーセンター・メス”の写真がflckrにあります
坂茂が設計してオープンした”ポンピドーセンター・メス”の写真がflckrにたくさんあります。
以下は、坂のインタビューと建物を収録した動画。
ダニエル・リべスキンドによる”ユダヤ博物館・ベルリン・アカデミー”の画像がdesignboomに掲載されています
ダニエル・リべスキンドが設計してる”ユダヤ博物館・ベルリン・アカデミー”の画像が6枚、designboomに掲載されています。
ヴィール・アレッツが設計した図書館”University Library Utrecht”の動画の予告編です。動画の制作は0300TV。※0300TVのサイトで有料会員になることで、完全版の動画を見ることができるようです。
新関謙一郎による神奈川の住宅の写真がsite/シキチに掲載されています
新関謙一郎が設計した神奈川の住宅の写真が19枚、site/シキチに掲載されています。

中村竜治や山口誠、成瀬・猪熊らが出展する”デザイン×科学 地球マテリアル会議”展が日本科学未来館で開催されます
中村竜治や山口誠、成瀬・猪熊らが出展する”デザイン×科学 地球マテリアル会議”展が日本科学未来館で開催されます。開催期間は2010年5月19日~6月7日です。
出展デザイナーは以下。
熊谷 彰博 (ALEKOLE)、 佐藤 淳 (佐藤淳構造設計事務所+東京大学佐藤研究室)、 坪井 浩尚 (Hironao Tsuboi Design)、 中村 竜治 (中村竜治建築設計事務所)、 鳴川 肇 (AuthaGraph株式会社)、 成瀬 友梨 (東京大学 助教) / 猪熊純 (首都大学東京 助教)、 野末 壮 (株式会社 日立製作所 デザイン本部)、 東泉 一郎 (Higraph Inc.)、 福島 加津也 (福島加津也建築設計事務所)、 参 [松尾 伴大 / 甲斐 健太郎 / 下山 幸三]、 山口 誠 (株式会社山口誠デザイン)
原美術館で行われた第12回ベネチアビエンナーレ国際建築展に向けての妹島和世の記者会見の動画です。制作はエキサイトイズムです。
Malcotti Roussey アーキテクツ+テリー・ゲーザによる”ソルト博物館”の写真などがArchDailyに掲載されています
Malcotti Roussey アーキテクツ+テリー・ゲーザが閉鎖した製塩所を改修した”ソルト博物館”の写真と図面が34枚、ArchDailyに掲載されています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中