architecture archive

アーキフォーラム、西沢立衛の出演回のレポート a+u、最新号(2009年5月号)

新建築社のサイトに、a+uの最新号(2009年5月号)の目次が掲載されています

新建築社のウェブサイトに、a+uの最新号(2009年5月号)の目次が掲載されています。特集”アルゼンチンの建築”です。プレビュー画像が3枚掲載されています。

a+u (エー・アンド・ユー) 2009年 05月号 [雑誌]
B0026EWV64


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

10+1のサイトの建築系ラジオが更新

10+1のサイトの建築系ラジオが更新されています

10+1のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。
■建築家インタヴューシリーズ第2回 阿部仁史 ナオミ・ポロック『HITOSHI ABE』をめぐって その4建築の日本らしさとは何なのか?
■岩佐明彦インタヴュー 内部化する郊外をめぐって ニュータウン、ロードサイド、地方都市
の二本を聞くことができます。

坂茂がデザインしたフルーツホルダー

坂茂がデザインしたフルーツホルダーの写真がdesignboomに掲載されています

坂茂が”when objects work”のためにデザインしたフルーツホルダーの写真が8枚designboomに掲載されています。坂が設計して建設が進められている”ポンピドー・センター・メス”の構造をベースにデザインされているとのこと。

青木淳による照明器具”THIN BEAM” ミラー&マランタ”シュワルツパークの集合住宅”の動画 HHFアーキテクツによる教育情報センター 書籍”Marcel Meili, Markus Peter Buildings and Projects 1987 – 2008″

書籍”Marcel Meili, Markus Peter Buildings and Projects 1987 – 2008″がamazonで発売されています

スイス人建築家のマルセル・メイリ+マルクス・ペーターの書籍”Marcel Meili, Markus Peter Buildings and Projects 1987 – 2008“がamazonで発売されています。出版社のサイトには概要が掲載されています。

Marcel Meili, Markus Peter – Buildings and Projects 1987–2008
3858817147
Meili


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

OMAによる”prada transformar”の写真 千葉学が大多喜町庁舎建設設計業務プロポーザルの最優秀者に

千葉学が、大多喜町庁舎建設設計業務プロポーザルの2次審査で最優秀者に選ばれています

千葉学が、大多喜町庁舎建設設計業務プロポーザルの2次審査で最優秀者に選ばれています。優秀者には、入江正之+I.N.Y設計グループとNAP建築設計事務所(中村拓志)+磯野智由が選ばれています。

加藤孝司 BEYOND ARCHITECTURE “柳原照弘 / TERUHIRO YANAGIHARA インタヴュー”

yanagihara-sama-006.jpg
photo©Takashi Kato

現在開催中のミラノサローネで早くも話題の展示が、”補色”をテーマにしたデザイン展 “COMPLEMENTARY COLORS”だ。柳原照弘坪井浩尚倉本仁沖恵美子といった今注目の日本の五人の若手デザイナーが新作プロダクトを発表する。
今回の展示会にはデザイナーが寄り合い作品を発表する、単なる合同展とは異なる極めてユニークな点がある。それは五人の若手デザイナーたちが自分たちのために、作品制作のコンセプトを掲げるディレクターを”逆指名”したことだ。今回彼らが逆指名したディレクターは、毎日更新のデザイン・建築の情報サイトdezain.netや、リボンを使ったプロダクトレーベル、リボンプロジェクトを主宰、デロールコミッションズ名義で気鋭のデザイナーや建築家を起用し、アートとデザインを軽やかに横断する問題作を発表し、デザイン界に物議を醸してきた岡田栄造。彼が五人のデザイナーたちに与えたテーマは”補色”という、色そのものをテーマに作品づくりをすることであった。
先日、COMPLEMENTARY COLORSで作品を発表するデザイナーの一人、柳原照弘氏に会いに大阪に出かけてきた。現在開催中のミラノサローネでの展示について、柳原照弘というプロダクトデザイナーについて、そして自身が主宰するデザインユニット”ISOLATION UNIT/” について話を伺ってきた。

特集”フォルム・木村浩一建築研究所” 奥行きのある家 / 2007 藤本壮介のインタビュー動画 クライン・ダイサム・アーキテクツ展の会場写真 平田晃久らによるミラノのインスタレーション”Neoreal” 藤本壮介によるレクサスのインスタレーションの写真

藤本壮介によるレクサスのインスタレーションの写真がJDNに掲載されています

藤本壮介によるミラノで行われているレクサスのインスタレーション”Lexus L-finesse - crystallised wind -“の写真が10枚JDNに掲載されています。Domusのサイトには会場とインタビューを収録した動画が掲載。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。