architecture archive

台湾のペチャクチャナイトでの石上純也と五十嵐太郎のプレゼン動画 オラファー・エリアソンのショートインタビュー(日本語) カルソ・セント・ジョンによる”ノッティンガム現代美術ギャラリー”

カルソ・セント・ジョンによる”ノッティンガム現代美術ギャラリー”の写真などがThe Architects’ Journalに掲載されています

カルソ・セント・ジョンが設計した”ノッティンガム現代美術ギャラリー“の写真が15枚と図面(PDF)が、The Architects’ Journalに掲載されています。オープンは2009年11月14日。公式サイトで図面や建設中の写真などを見ることができます。

藤本壮介による新作住宅”House H” 壁面がQRコードで覆われた”エヌ・ビルディング” 藤森照信の現代建築考”浮田山荘” オルソップ・アーキテクツによる”Chips” “青木淳と建築を考える2009″の全応募作品の画像 ザハ・ハディドによるローマの国立21世紀美術館(MAXXI)

ザハ・ハディドによるローマの国立21世紀美術館(MAXXI)の写真が”The New York Times”に掲載されています

ザハ・ハディドが設計したローマの国立21世紀美術館(MAXXI)の写真が8枚、”The New York Times”に掲載されています。特集記事はこちら。dezeenにも写真が19枚掲載されています。

KUUへのインタビュー記事

KUUへのインタビュー記事がspace journalに掲載されています

上海をベースに活動する建築家、佐伯聡子とKM TANが主催する建築設計事務所”KUU“へのインタビュー記事がspace journalに掲載されています。海外を拠点として活動するようになった経緯から上海や中国の現状、彼女らの作品の紹介、今後の展望など。充実した内容となっています。

永石貴義建築設計事務所による”市川の住宅” 隈研吾展”Kengo Kuma Studies in Organic”の新しい会場写真 青木淳と建築を考える2009対話篇17 花田佳明→青木淳 ザハ・ハディドによる”オリンピック・アクアティック・センター”の現場写真

ザハ・ハディドによる”オリンピック・アクアティック・センター”の現場写真がThe Architects’ Journalに掲載されています

ザハ・ハディドが設計して建設が進められているロンドンの”オリンピック・アクアティック・センター”の現場写真が4枚、The Architects’ Journalに掲載されています。

フォスター+パートナーズによるラングレー・アカデミー ヴァレリオ・オルジアティの近作3つを収録したニュース動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。