architecture archive

クライン・ダイサム・アーキテクツ展の会場写真 平田晃久らによるミラノのインスタレーション”Neoreal” 藤本壮介によるレクサスのインスタレーションの写真

藤本壮介によるレクサスのインスタレーションの写真がJDNに掲載されています

藤本壮介によるミラノで行われているレクサスのインスタレーション”Lexus L-finesse - crystallised wind -“の写真が10枚JDNに掲載されています。Domusのサイトには会場とインタビューを収録した動画が掲載。

シミズアトリエによる”習志野台の家” 家の時間”建築家の自邸を訪ねて”、小泉一斉邸 ロンギ・アーキテクツによる”パチャカマ・ハウス” 平田晃久らによるCanonのミラノサローネでの展示”neoreal”

平田晃久らによるCanonのミラノサローネでの展示”neoreal”の写真がdesignboomに掲載されています

平田晃久らによるCanonのミラノサローネでの展示”neoreal“の写真が17枚designboomに掲載されています。平田晃久によるインスタレーション”animated knot”、松尾高弘による”Aquatic Colors”、キャノンデザインによる”_O_N_L_I_N_E_”の写真を見ることができます。

ヘルツォーク&ド・ムーロンによるエスパシオ・ゴヤの改築プロジェクト

ヘルツォーク&ド・ムーロンによるエスパシオ・ゴヤの改築プロジェクトの画像がゴヤ財団のサイトに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計している、スペインのエスパシオ・ゴヤの改築プロジェクトの画像が19枚ゴヤ財団のサイトに掲載されています。(via dezain.net)

マッシミリアーノ・アンド・ドリアナ・フクサス・アークテクツによるフォリーニョの教会

マッシミリアーノ・アンド・ドリアナ・フクサス・アークテクツによるフォリーニョの教会の写真がdezeenに掲載されています

マッシミリアーノ・アンド・ドリアナ・フクサス・アークテクツが設計した、イタリア・フォリーニョの教会の写真が6枚dezeenに掲載されています。

OMAによる”Prada Transformer” MoNo/長嶌史明+丸岡満美による”Light and Atmosphere in the Japanese way” 特集”フォルム・木村浩一建築研究所” 交錯する家 / 2007 書籍”Museum Insel Hombroich”

書籍”Museum Insel Hombroich”がamazonで発売されてます

ドイツのノイスにある美術館、インゼル・ホムブロイッヒ美術館を取り上げた書籍”Museum Insel Hombroich“がamazonで発売されてます。出版社のサイトで中身のプレビュー画像を見ることができます。

Museum Insel Hombroich
3775723854
Christel Bloemeke


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

“バードハウスの建築家”展の出展作品の写真 designboom、青木淳インタビュー 松田達のサイトの建築系ラジオが更新

松田達のサイトの建築系ラジオが更新されています

松田達のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。
■デコン対ポストモダン(ダイハード・ポストモダン番外編)
■アーキソフィア・ダイアローグ編 第3回「京都をめぐって」
■美術系ラジオ第4回「アートフェアって?」
の三本を聞く事ができます。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。