architecture archive

ecoms22号 第42回セントラル硝子国際建築設計競技の結果 マックス・ビル展の展示風景写真

マックス・ビル展の展示風景写真が、thomas mayer archiveにあります

フランク・ゲーリーが設計したドイツの美術館”Marta Herford“で行われている、マックス・ビル展の展示風景写真が99枚thomas mayer archiveにあります。
マックス・ビル(Max Bill)は、アーティスト、デザイナー、建築家として様々な作品を残した人物です。

中村拓志”シブヤパブリッシング&ブックセラーズ” ジャン・プルーヴェのメゾン・トロピカールの設営風景

ジャン・プルーヴェのメゾン・トロピカールの設営風景のスライドショーがIcon eyeにあります

テート・モダン前に建設された、ジャン・プルーヴェのプレハブ住宅”メゾン・トロピカール”の設営風景を定点観測した写真のスライドショーがIcon eyeにあります。
ロンドンのデザインミュージアムでの展覧会に合わせて作られたもののようです。

OMA”シンガポールのレジデンシャル・コンプレックス” 伊礼智”やまもみじの家” 阿部仁史”Fタウンビル” 今村創平 ・海外出版書評”空に浮かんだ都市-ヨナ・フリードマン” 10+1 Photo Archives 金沢 LIVE ROUND ABOUT JOURNAL第二回のレポート

LIVE ROUND ABOUT JOURNAL第二回のレポートが、STUDIO LITHIUM diaryにあります

INAX GINZAで行われた、LIVE ROUND ABOUT JOURNAL第二回のレポートが、松島潤平のSTUDIO LITHIUMにあります。2008年1/26の部分。

出演は、釜萢誠司+針谷將史、g86、伊藤暁、柄沢祐輔、藤村龍至平田晃久、南後由和、中村拓志吉村靖孝、ドミニク・チェン。

動画”難波和彦+界工作舎、箱の家-123″ ラゴス:レム・コールハース 動画”Spacecraft編集者インタビュー”

ゲシュタルテン出版のサイトに、”Spacecraft”を編集した”Lukas Feireiss”へのインタビュー動画があります

ゲシュタルテン出版のサイトに、”Spacecraft”を編集した”Lukas Feireiss“へのインタビュー動画があります。
Spacecraftの中身のプレビュー画像はこちらのページで見ることができます。

Spacecraft: Fleeting Architecture and Hideouts
Robert Klanten Lukas Feireiss
3899551923

ミース・ファン・デル・ローエ賞の展覧会 book”宮脇檀 旅の手帖”

彰国社のサイトに、”宮脇檀 旅の手帖”の概要が掲載されています

サイトによると、

本書では、この3つの手帖に記されたさまざまなスケッチや実測平面図の大半を収録するほか、それらと関連のある文章なども盛り込む。それらをあわせて読むことで、氏にとっての「旅」と建築デザインのつながりが想起できる。

との事です。

宮脇檀旅の手帖
宮脇 彩
4395009069

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。