北京オリンピック水泳競技場”ウォーターキューブ”の動画が、AFPBB Newsにあります
PTWが設計した北京オリンピック水泳競技場、通称”ウォーターキューブ”の動画が、AFPBB Newsにあります。約1分程度の動画で建物内外の様子を写しています。
北京オリンピック水泳競技場”ウォーターキューブ”の動画が、AFPBB Newsにあります
PTWが設計した北京オリンピック水泳競技場、通称”ウォーターキューブ”の動画が、AFPBB Newsにあります。約1分程度の動画で建物内外の様子を写しています。
内藤廣の講演会”建築と景観の谷間”が京都大学百周年時計台記念館・百周年記念ホールで行われます
開催日は、2008年3月1日(土)14:30~16:30。
入場料無料で、事前申込が必要だそうです。
pk arkitektarのサイトに、彼らが設計したアイスランドのケンタッキーフライドチキンの店舗の写真があります
ミニマルなデザインのケンタッキーフライドチキンの建築です。
写真が7枚掲載されています。
2005年に完成しているようです。
この他にも、ストックホルムには、建築家のCKRがデザインしたマクドナルドの店舗があります。
(via architecture.MNP)
ザハ・ハディドによる”アクアティック・センター”のCGイメージがBD onlineにあります
ザハ・ハディドが設計している”アクアティック・センター”のCGイメージが5枚BD onlineにあります。
エリック・ヴァン・エゲラートによる”A.A. Hijmans van den Bergh”をarcspaceが取り上げています
エリック・ヴァン・エゲラートが設計した、ユトレヒト大学の医学部校舎”A.A. Hijmans van den Bergh”の写真と図面が20枚arcspaceに掲載されています。
永山祐子展”届かない場所”のレポートがDESIGN HUBにあります
OZONEで行われている永山祐子の展覧会”届かない場所”のレポートがDESIGN HUBにあります。会場の写真も3枚掲載されています。
Archikubikによる”アルバニア銀行本社ビル”のCGイメージなどがnoticias arquitecturaにあります
Archikubikが設計している”アルバニア銀行本社ビル”のCGイメージなどが13枚noticias arquitecturaにあります。
中永勇司のサイトに、高木昭良、大野博史と共同設計した”NE アパートメント”の写真があります
建築家の中永勇司のサイトに、高木昭良、大野博史と共同設計した”NE アパートメント”の写真が21枚あります。
WORKSのコーナーに掲載されています。
高木昭良のサイトにも写真が21枚あります。
FOAが設計した”Carabanchel Housing”の写真と図面が、noticias arquitecturaにあります
フォーリン・オフィス・アーキテクツが設計した”Carabanchel Housing”の写真と図面が25枚noticias arquitecturaに掲載されています。
中谷礼仁による”REALIZE 立脚中国展開世界 迫慶一郎/松原弘典”の講演会レポートが、ギャラリー間のサイトにあります
中谷礼仁が執筆した”REALIZE 立脚中国展開世界 迫慶一郎/松原弘典“の講演会レポートが、ギャラリー間のサイトに掲載されています。
(via Twisted Column)
新建築社のサイトに、a+uの最新号(2008:02)の目次が掲載されています
特集”建築のグローバル・ストラテジー”です。
(via dezain)
NHK BShiで放送された”夢の美術館、世界の名建築100選”に取り上げられた建物のリストがNHKのサイトにあります
取り上げられた建物の写真付きのリストを見ることができます。
マッシミリアーノ・フクサスが設計した”ゼニス音楽ホール”をEikongraphiaが取り上げています
建物の写真と図面などが19枚掲載されています。
菊竹清訓による”政界混迷を「文化」で乗り切れ”という記事が、産経ニュースのサイトにあります
日本建築士会連合会名誉会長を務める、菊竹清訓による”政界混迷を「文化」で乗り切れ”という記事が、産経ニュースのサイトにあります。
asahi.comに、”ベネチア・ビエンナーレ建築展、日本館は小さなガラス温室”という記事があります
模型写真と、五十嵐太郎のコメントを紹介しています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中