architecture archive

齊藤正・橋口新一郎・村田純が参加する、JIA / 日本建築家協会(近畿支部住宅部会)が主催の建築家3人展「無哲」の会場写真

00exhibition01

齊藤正橋口新一郎村田純が参加する、JIA / 日本建築家協会(近畿支部住宅部会)が主催の建築家3人展「無哲」の会場写真です。キッチンハウス大阪店(大阪市西区新町1-7-20)を会場に、2017年3月30日~4月11日の期間開催中です(※定休:水曜日)詳細は以下でどうぞ。

JIA / 日本建築家協会(近畿支部住宅部会)が主催する建築家3人展。
今回で8回目を迎える。
建築家3人展 vol.8

「 無 哲 」

国内外で活動する若手建築家3人の展覧会です。近畿大学工学部(広島)出身の建築家3人による建築展が開催されます。
テーマは「無哲」。建築に哲学はあるのか、はたまた無いことが哲学なのか、みなさまお誘い合わせの上、是非お越しください。

長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・丸の内の店舗「カンペール新丸の内店」

camper_hp_000_s
all photos©藤井浩司/ナカサアンドパートナーズ

長坂常 / スキーマ建築計画が設計した、東京・丸の内の店舗「カンペール新丸の内店」です。詳細な場所は「東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル 4F」。

本計画では極力、お客さんを待たせないように店内とストックルームの距離をできるだけ近づけるため、店内側に可動式のストックルームを配置しました。その上、それをスチールメッシュという見通しのきく材料で作ることでスタッフの動きが美しく見えるように、且つ限られた容積を出来るだけ大きく感じてもらえるようにしました。また、個々の商品を日常に近いニュートラルな感覚で受け止めてもらえるように、商品の背景の素材を選択した。店内に見えてくる靴の箱に色を寄せ、ウレタンゴムとMDF、そして床を構成するコンクリートに合わせ亜鉛めっき、染色されたコルクなどツヤのないインダストリアルな素材を用いて構成した。

『「ケイタマルヤマ」が建設会社の作業服をデザイン』(WWD) A.C.E. 波多野一級建築士事務所 / 波多野崇による、京都市上京区の築100年以上の町家を改修した住宅「上京の織屋建て長屋」

kamigyo-00
all photos©沼田俊之

A.C.E. 波多野一級建築士事務所 / 波多野崇による、京都市上京区の築100年以上の町家を改修した住宅「上京の織屋建て長屋」です。

住み継げる町家

■市内に10000軒以上存在する長屋型京町家の耐震補強の考え方
本計画建物は3軒の町家がそれぞれの境界壁を共有している形式であり、構造としては3軒で1棟の建築物である。3軒とも所有者が異なり、3人のうち1人の住人が耐震補強をしたいと考えても、構造体の1/3にしか手を加えることが出来ないのが現実である。
つまり、構造のリフォームを行っても1/3の補強強度しか発揮できずに終わるのである。3世帯の住人が同意の上、同時に構造のリフォームを行えば十分な補強が可能であるが、各世帯の事情を考えると、ほとんど不可能に近い話である。
こういう長屋形式の京町家が京都市内には10000軒以上存在し、その数は京町家全体の約1/4を占める。耐震補強が進まない原因の1つにもなっていると言える。

シンガポールの設計事務所・WOHAと、SUEP.の末光弘和、批評家のエルウィン・ビライが参加したトークセッション「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」の動画

シンガポールの設計事務所・WOHAと、SUEP.の末光弘和、批評家のエルウィン・ビライが参加したトークセッション「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」の動画です。日本語翻訳版です。

テーマ:「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」
開催日時:2017年2月21日(火)18:00-19:30
会場:アクシスギャラリー(東京都六本木5-17-1)

「サスティナブル・デザイン」の旗手として知られ、機能性と創造性を融合させながら、自然と共生する数々のデザインが評価されているWOHA。熱帯のシンガポールを舞台に行われているさまざまな試みを共有し、都市における建築の未来像について考えます。

こちらのイベントの日本語でのレポートはこちらに

プリツカー賞受賞の中国人建築家ワン・シューのインタビュー動画「建築は神のための仕事」 ザハ・ハディドの功績を振り返る、AJが制作した約30分のドキュメンタリー動画

ザハ・ハディドの功績を振り返る、Architects Journalが制作した約30分のドキュメンタリー動画です。関係者のインタビューや初期からの代表作が映像で収められ紹介されています。ザハの一周忌に合わせて制作・公開されたものです。

京都市が町家等を保全するために「建築基準法適用除外のための技術的基準」を制定しています

京都市が町家等を保全するために「建築基準法適用除外のための技術的基準」を制定しています

京都市が町家等を保全するために「建築基準法適用除外のための技術的基準」を制定しています。

 京都市では,景観的,文化的価値を有する京町家等の歴史的建築物を良好な状態で保存し,活用しながら次世代に継承できるよう,建築基準法の適用除外規定を活用した「京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例」(以下「条例」といいます。)を運用しています。

 この度,条例に基づく手続をスムーズに進めていただき,京町家の浴室・便所等の水回りの増築や,簡易宿所等への用途変更などの保存活用を更に促進するため,標準的な規模の京町家について,建築基準法を適用除外する際の技術的基準(建築審査会の包括同意基準※)を全国で初めて制定しましたのでお知らせします。

※ 包括同意基準とは,京都市長が建築基準法適用除外指定を行うに当たり,建築審査会の個別の審議を経ることなく同意を得て処分を行うことが可能となる基準のことをいいます。同基準の制定は全国で初めてとなります。

大西麻貴+百田有希 / o+hが、広島の「尾道市御調支所庁舎」設計プロポで最優秀者に

大西麻貴+百田有希 / o+hが、広島の「尾道市御調支所庁舎」設計プロポで最優秀者に選ばれていて、その提案書がPDFで公開されています

大西麻貴+百田有希 / o+hが、広島の「尾道市御調支所庁舎」設計プロポで最優秀者に選ばれていて、その提案書がPDFで公開されています。

尾道市御調支所庁舎建設基本・実施設計業務を委託するに当たり、高度な設計能力及び豊富な経験を有する設計者を選定するため、公募型プロポーザル方式で募集し、尾道市御調支所庁舎建設設計者選定委員会による選考を経て、最優秀者及び優秀者を選定した。(via city.onomichi.hiroshima.jp)

【ap job 更新】 設計事務所の働き方を変え、自立した建築家が協同で運営する「合同会社あまね設計」が、新規スタッフを募集中

jobboard_468

amanesama1703-image01
「コビープリスクールみさとたかの」

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

設計事務所の働き方を変え、自立した建築家が協同で運営する「合同会社あまね設計」の、新規スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

あまね設計の理念は、幸せな建物をつくること。
そして、それに関わる人々が幸せに生活することです。
それは私たち設計者とて例外ではありません。
設計事務所は、休みがない。忙しい。給料が安い。
という会社が多いですが、私たちはその悪しき慣習を撤廃し、建築家という職業がもっと社会的に認められるものとなるよう努力しています。
その為に私たちの出した答えの一つが合同会社という形態であり、それぞれ自立した建築家が協同することで、一品生産の綿密さと健全な経営を両立することが可能だと考えています。そんな考えで試行錯誤を繰り返し、少しずつ前進し、創業3年目を迎えました。現在の社員数は3名ですが、この度、業務拡大の為、増員を行います。
新規スタッフは、将来の私たちの協力者となる建築家としてお付き合い頂けるよう、現在の技能や能力よりも、これから学ぶ意欲のよりある方を求めています。建築のこと、社会のこと、生活のことを私たちと働くことでお互いに学んでいきたいと思います。
このような考えに共感し、長くお付き合いできる方は、下記の通りご応募ください。

青木淳が、80年代生まれの建築関係者約140人によって行われた「パラレル・プロジェクションズ」を振り返って書いた論考

青木淳が、80年代生まれの建築関係者約140人によって行われた「パラレル・プロジェクションズ」を振り返って書いた論考が公開されています

青木淳が、80年代生まれの建築関係者約140人によって行われた「パラレル・プロジェクションズ」を振り返って書いた論考「丸腰で身を挺すること」が公開されています。青木の視点で現代を読み解くテキストになっていて興味深いです。

【ap job 更新】 藤木隆男建築研究所が、設計スタッフを募集中

jobboard_468

fujikisama1703-photo01
育英学院サレジオ小・中学校 外観

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

藤木隆男建築研究所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

株式会社藤木隆男建築研究所では設計スタッフを募集しております。
私たちは、住宅・共同住宅、教育・福祉・医療施設、宗教施設、都市施設などの建築設計および工事監理専業の設計事務所です(ホームページご参照)。一つひとつの建築の課題における「顧客(クライアント/ユーザー)満足度」、「場所性(敷地条件)」、「時の徴(社会や時代の要請)」をよく見極め、その最適化を目指し、完成度の高い作品を丁寧に作ることを常に心掛けています。
現在、建築に対する高い志と熱い情熱を持った新しい設計スタッフを募集しています。
皆様のご応募をお待ちしています。

MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる東京の住宅「near house」を設計者の一人の原田真宏が案内している動画 【ap job 更新】 中村拓志&NAP建築設計事務所が、スタッフを募集中

jobboard_468

1_狭山森の礼拝堂

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

中村拓志&NAP建築設計事務所の、スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

中村拓志&NAP建築設計事務所では現在スタッフを募集しています。

常に新しいデザインや知識を学び取る意欲のある方、コミュニケーション能力が高く、明るく楽しんで仕事に取り組むことのできる方を求めています。

NAP建築設計事務所では、インスピレーションがわき、独創的な仕事ができるよう、事務所の環境作りに努めています。2017年1月からは自社で改修設計した白金高輪の新オフィスに移転し、朝食の提供や、物件の見学会など、和気藹々とした環境の中で皆が日々研鑽しています。

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・名古屋の住宅「今池の住宅」

imaike-00
all photos©山内紀人

諸江一紀建築設計事務所が設計した、愛知・名古屋の住宅「今池の住宅」です。

 敷地は名古屋市中心部、住宅や店舗、事務所などが入り混ざる地域にある。南面する道路に対して塀や壁をつくることなく、適度に開きつつも、内部では喧騒から逃れられる奥のある空間を目指した。
 外壁に点在する開口部は大きくなく、周辺住宅で使われているような引違い窓などである。窓の配置や大きさ、窓前の植栽を室内の設えや目線と丁寧に呼応させることで開き加減を調整した。

千葉学建築計画事務所のウェブサイトがリニューアル

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。