#復興支援(170)
- 2024
-
-
- 2023
-
- 2022
-
-
-
-
-
-
-
- 2021
-
-
吉岡徳仁がユニクロの為にデザインした「エアリズム 3D マスク」。製造工程からデザインされ、インナーウェアの製造技術から着想を得た縫い目のないマスクで、約1年の時間をかけ100パターン以上の試作検証を行い完成 SHAREdesign/culture/feature
-
-
相坂研介設計アトリエによる、東京・葛飾区の「東立石保育園」。園児たちに“家”、“公園”、“学び舎”として使われる事に加え、災害時に地域の拠り所となる‟砦”の機能を備えた、子どもたちに愛され地域に頼られる園を構想。 SHAREarchitecture/feature
-
-
吉田昌弘 / KAMITOPENによる、東京・千代田区のパーソナルトレーニングジム「YAMADA BODY MAKE」。コロナ禍で計画され、可動式で取り外し可能な間仕切りにより様々な状況に対応可能であることを意図 SHAREarchitecture/feature
-
トラフ建築設計事務所の会場構成による「KUMA EXHIBITION」。無観客で展示会場をデジタルスキャンしたオンライン展示会の開催を前提として設計 SHAREarchitecture/feature
-
フォスター+パートナーズによる、アメリカ・フロリダの、ゴルフツアー運営団体の社屋「PGAツアー本部」。パンデミック後のワークプレイスとして健康とウェルビーイングに焦点をあてデザイン SHAREarchitecture/feature
-
MVRDVによる、オランダ・アイントホーフェンの既存ショッピングモールの改修案「De Heuvel」。時代遅れとなった施設を改修しコロナ禍以降に求められる場へと転換する試み SHAREarchitecture/feature
-
-
-
-
コロナ禍での展示会の中止等を契機とした、デザイナー達のオンライン創作活動“Basketclub”の初の展覧会「Basketclub @karimoku」の会場写真。熊野亘がキュレーションし芦沢啓治らが参加
- 日程
- 2021年2月12日(金)–3月31日(水)
design/exhibition/feature -
-
-
-
-
ニューヨークタイムズによる記事「これからの“見えない未来”を デザインはどう描いていくのか」。コロナ禍以降の建築展等やデザインを分析。 SHAREarchitecture/design/culture
- 2020
-
ステファノ・ボエリが設計した、イタリアの、Covid-19 予防接種ステーションの画像。2021年1月以降イタリア全土に約1500棟設置される SHAREarchitecture/remarkable
-
-
-
-
-
-
-
ゲルハルト・リヒターの、メトロポリタン美術館で行われた展覧会「Gerhard Richter: Painting After All」の会場の360°VR動画。新型コロナの影響で開始9日で閉幕してしまった展覧会 SHAREart/exhibition/video
-
-
コム デ ギャルソンのデザイナーで経営者の川久保玲が、ニュースメディアの質問に答えているインタビュー動画。コロナ禍での心境も語る SHAREculture/fashion/video/remarkable
-
-
コールハースに、「未来を修復する(Repairing the Future)」をテーマに話を聞いているインタビュー動画。ベルギーのアート施設ボザールが企画し2020年8月に収録されたもの SHAREarchitecture/video
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Older
1/4
- Share
- Tweet