video archive

坂茂が今年のプリツカー賞を受賞

坂茂が今年のプリツカー賞を受賞しています

坂茂が今年のプリツカー賞を受賞しています。こちらのページには代表作がまとめられています。日本のメディアでも多数報じられています

以下は、プリツカー賞受賞を伝えるニュース動画。

以下は、TEDで坂が自身の活動をプレゼンテーションした動画「社会の役に立たない建築家」です。

ザハ・ハディドによるソウルの「東大門デザインプラザ&パーク」の動画 フェルナンド・ロメロの、自身が住んでいる住宅で収録されたインタビュー動画 ジャン・ヌーベルによるアブダビのルーブル美術館の現場写真など

ジャン・ヌーベルによるアブダビのルーブル美術館の現場写真などがdesignboomに掲載されています

ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められているアブダビのルーブル美術館の現場写真などがdesignboomに掲載されています。
以下は、現場の定点観測動画。

ザウター・フォン・ムースによるスイス・バーゼルの住宅の増築「House with a Tree」の写真など

ザウター・フォン・ムースのサイトにスイス・バーゼルの住宅の増築「House with a Tree」の写真などが掲載されています

ザウター・フォン・ムースのウェブサイトにスイス・バーゼルの住宅の増築「House with a Tree」の写真などが掲載されています。ヘルツォーク&ド・ムーロンと共同していたり、ヴァレリオ・オルジアティのティーチングアシスタントの経験がある「Charlotte von Moos」と、クリスチャン・ケレツ事務所出身の「Florian Sauter」によるユニットのようです。
以下は、この作品のコンセプト動画。

藤本壮介などに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画

設計者の藤本壮介とNL*A、OXO architectsに、フランス・モンペリエの複合施設の計画などについて聞いているインタビュー動画です。先日、designboomなどで設計者に選ばれた事などが報じられていました

コールハースが、記者会見で、ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展について語っている動画 アーウィン・ウームによるレーマン・モーピン・ギャラリーでの個展「Synthesa」の動画 アンサンブル・スタジオのアントン・ガルシア・アブリルのインタビュー動画 クリスチャン・ケレツのインタビュー動画 SANAAの妹島和世と西沢立衛のインタビュー動画 内藤廣が自身の展覧会『内藤廣展 アタマの現場』を解説している動画 ビル・ヴィオラによるパリのグラン・パレでの回顧展の動画 RCRや乾久美子などの「黒」い建築を紹介している動画「I LIKE Black」 クリス・ダウニーによるTEDでのレクチャーの動画「目の不自由な人を思ってデザインすると」(日本語字幕付き)

クリス・ダウニーによるTEDでのレクチャーの動画「目の不自由な人を思ってデザインすると」です。日本語字幕付き。

目の不自由な人たちのために都市をデザインすると、どんな街になるだろう?クリス・ダウニーは2008年に突然失明してしまった建築家。彼が愛するサンフランシスコの街を、盲目になる前となった後で比較し、盲目の彼の生活を豊かにする思いやりあるデザインが、実際には、盲目であるなしにかかわらず、全ての人たちの生活をどのように良くするものであるかを語ります。

ハビエル・ビラルタによるTEDでのレクチャー「地域に密着した建築を」の動画(日本語版)

ハビエル・ビラルタによるTEDでのレクチャー「地域に密着した建築を」の動画です。日本語字幕つきです。

TEDフェローのハビエル・ビラルタは、アディスアベバの高層ショッピングモールの設計を依頼されたとき、うろたえました。例として見せられた建物は、彼が現代建築で嫌いなものすべてを体現したようなものでした―無駄が多く、ガラス張りのタワーでエネルギーを大量に消費し、デザインもアフリカと何の関係もありません。この魅力的なトークで、ビラルタはどんなアプローチを取ったかを紹介します。自然を生かし、伝統のデザインを取り入れ、そして、社会にあった美しい、近代的で街の象徴となるようなビルを作ったのです。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。