BIGのロンドンオフィスを訪問している動画です。また、デザイン・テクノロジー・マネージャーへのインタビューも収録されています。2024年3月に公開されたもの。
video archive
高松伸へのインタビュー動画です。2023年11月に行われた国立近現代建築資料館での展示「[NAMA]10周年記念アーカイブズ特別展『日本の近現代建築家たち』第2部:飛躍と挑戦」で上映されたもの。
ピーター・ズントーとインドの建築家アブハ・ナレイン・ランバー(Abha Narain Lambah)の対談の動画です。アブハはコルビュジエのチャンディーガル等の保存も手掛ける人物。2024年2月に行われたもの。
ピーター・ズントーとスタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインの対談の動画です。India Deaseig Symposium 2024の一環として2024年2月6日に行われたものです。内容は、彼らの個人的な体験からプロとしての学び、そして若い建築家に対する洞察まで多岐に渡る。
益子義弘(建築家、東京藝術大学名誉教授)・藤井章(建築家、吉村順三設計事務所元所員)・堀部安嗣(建築家)・六角美瑠(建築家、神奈川大学教授)が参加したシンポジウム「吉村順三の眼差しを継承すること」の動画です。Gallery A4での展示に合わせて2024年3月6日に行われたもの。2024年5月7日18:00までの期間限定公開です。
藤本壮介へのインタビュー動画です。建築家を目指した背景や、設計した北海道の複合施設について聞く内容です。北海道東神楽町の公式ページで2024年2月に公開されたもの。※youtube公式の埋込機能を使って紹介しています
益子義弘・林寛治・藤井章・大澤悟郎・松隈洋による、吉村順三についてのシンポジウム「吉村順三の建築 ―アメリカと日本― 日本編」の動画。元所員や研究者が登壇して、2024年2月に行われたものです。ギャラリーエークワッドでの展示に合わせて行われました。2024年5月7日18:00までの限定公開とのこと。
青木淳による講演「京都市美術館の90年」の動画です。同館の館長として2023年11月の京都市美術館90周年記念祭で行ったものです。※youtube公式の埋込機能を使って紹介しています
永山祐子が、歌舞伎町を散策しながら建築について語っている動画「歌舞伎町タワーだけじゃない!? 街の古いビルはアイコニックで超クール!!建築家の永山祐子さんと歌舞伎町を散歩してみた」です。youtubeチャンネル「ブラカブキ-歌舞伎町探索-」が公開したものです。前編の歌舞伎町タワーを訪問している動画はこちら。
歌舞伎町に精通した人物と歌舞伎町を散歩しながら、定番スポットからマメ知識まで色々知れちゃうお散歩番組!
ツアー企画第四回目は、【歌舞伎町 建築ツアー】
東急歌舞伎町タワーの外装デザインを手掛けた永山祐子さんを案内人にお招きし、手塚マキとシャララジマさんが歌舞伎町の建築物を見ながらブラ歌舞伎!
ツアー後半は、いよいよ街歩き!普段通る何気ない道に隠された意外な発見と建築家ならではの視点に手塚マキ、シャラちゃんが質問しまくります!
鈴木理考建築都市事務所+座二郎+高橋みのり による、東京・杉並区の「オープンスカイハウス」での生活を紹介する動画です。屋根のないリビングのある住宅としても注目を集めた2019年竣工の作品です。「Never Too Small」というyoutubeチャンネルが制作して公開したものです。※youtube公式の埋込機能を使って紹介しています。
本作品は、アーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介しています。
安藤忠雄が出演している動画「停滞するニッポンの今と未来を語る」です。テレビ番組「賢者の選択」の為に収録され2024年2月に公開されたもの。※youtube公式の埋込機能を使用して紹介しています
建築家・安藤忠雄氏が発案・設計・寄贈し2020年7月にオープンした「こども本の森 中之島」。1万8000冊の蔵書に加えて、沢山の仕掛けや、何もない薄暗い空間など、安藤建築ならではの遊び心ある空間が、子供たちの想像力を掻き立てる。この場所で「パブリックの感覚と目標を持った子供をつくらねば」と語る安藤氏のニッポンの未来や、こどもに込めた想いとは。そして安藤氏にとって「建築」とは?
ケン・タダシ・オオシマによる、ライトについての講演の動画です。パナソニック汐留美術館での「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展に合わせて2024年2月に公開されたものです。2024年2月26日までの期間限定公開です。
フランク・ロイド・ライトはグローバル・アーキテクトの先駆です。「開館20周年記念展/帝国ホテル二代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」では、ライトの初期の集大成である「帝国ホテル」を起点としながら、さらにその後拡張していく彼のデザイン思想をたどります。近年の学術調査の成果を踏まえ、本展の監修者が展覧会の見どころを解説いたします。言語は英語、逐次通訳つき。
講師 ケン・タダシ・オオシマ氏(本展企画監修者、ワシントン大学建築学部教授)
講義分数 約90分
動画公開日時 2月19日(月)午前10時〜2月26日(月)午前10時まで
堀部安嗣が、自身の新しい作品集『堀部安嗣作品集II』を解説している動画です。こちらの書籍はamazonで予約受付中です(2024年2月26日発売)。
2024年2月26日に堀部安嗣の作品集Vol.2が発売となります。
堀部が完成したばかりの作品集を手に、見どころを語りました。こだわりのつまった素敵な作品集になりました。
書店などで見かけた際はぜひお手にとって頂けますと幸いです。
香山壽夫による講演「建築は、大樹のように、時と共に育つ」の動画です。2023年4月に建築家会館で行われたものです。
2023年4月25日に東京・神宮前の建築家会館JIA館建築家クラブにて行われた、市民・建築NET発足会での香山壽夫(東京大学名誉教授)の講演「建築は、大樹のように、時と共に育つ」です。
※字幕はYouTubeの自動字幕機能を利用しておりますので、正しく変換されていない部分は随時修正していきます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。